忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ビートルズ/アウトテイクあれこれ 其の5

ビートルズのアウトテイク
これだけスタジオセッションが流出してるくらいですから、
プライベート録音もいろいろ出ています。
有名なところではジョージ宅でのセッション“イーシャー・デモ”。
ホワイトアルバム・セッションに入る直前のセッションです。

つまりはホワイトアルバム『THE BEATLES』用の曲を
たくさん演奏したはずで、確かに多くはそうでした。
しかしながら、ホワイトアルバムに収録されなかった曲も数多く、
たとえば、イーシャー・デモにだけ残る曲や、
アルバム・セッションで完成型まで行ったのに没になった曲もあります。

没になっても作者はやはり自分の曲に愛着があるのでしょう。
後年、ソロになってから発売した曲もいくつか見られます。


今回紹介するのは、ジョン、そしてジョージのそんな曲です。

イーシャー・デモ(1968年5月)は4トラックで録音されていて、
良質で録られたはずですが、あまり良い音では残っていないようです。

まずはジョン・レノンの曲「Child Of Nature」
聴けば「あ!あの曲だ」とすぐわかりますので どうぞ♪

Child Of Nature / THE BEATLES (1968)

1971年のアルバム『IMAGINE』に収録された
「Jealous Guy」と同じ曲、つまりは元歌です。
タイトルも歌詞内容もまったく違っているし、
「Jealous Guy」ではピアノバラードになってます。
でもメロディは変わらず、曲のテンポもゆったり感は一緒。

この曲はイーシャーだけでなくスタジオセッションでも演奏されましたが、
陽の目を見ることはないままビートルズは解散してしまいました。

『LET IT BE... NAKED』でほんの24秒間だけセッション版が聴けますが、
哀愁ただよう曲調とあいまって 感傷的になってしまいます。


ジョージ・ハリスンのほうはもっとしみじみします。
イーシャー・デモで初演、ホワイトアルバム・セッションに持ち込まれ
きちんと録音・ミックスもされたにもかかわらず 没となった曲です。

Not Guilty / THE BEATLES (1968)

ビートルズ時代の「Not Guilty」
『ANTHOLOGY』『ULTRA RARE TRAX』でも聴け、
かなり“メジャー”なアウトテイク曲です。
何テイクも録音されたのに ネガティブな内容だからでしょうか
それとも凄すぎるクリエーター二人にはさまれて、
“若僧”の曲の居場所は無かったのか・・・
公式発表されることはありませんでした。

10年以上たち ジョージの悲しみも癒えた(?)1979年、
ソロアルバム『慈愛の輝き』にようやく収録。
アレンジをシャッフル・ロックから
ジャジーでおしゃれな雰囲気へとガラッと変えています。
ただ歌詞はほとんどそのまま。
こだわりがあったんでしょうね。

もちろんポールにも没→復活曲はあります。
ビートルズは 緻密な中にも感覚とかひらめきで
次々に新しい音を創り出していましたが、
アルバム収録曲などは 雑多なことも含めて
大人の事情に振り回されていたことは想像に難くないです。

ということで、アウトテイクあれこれを〆ます
ファンですから また何か言い出すかもしれませんけどねemoji

拍手[0回]

PR

2018/03/17 ライブのお知らせ♪

3月17日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『カラフルパーティ 2018春』

17:50 OPEN / 23:00 CLOSE
18:00~パラスト(仲更有希's某社内バンド)
18:40~ボヌール(草間バンド、ミネケン、マッキー)
19:30~ケーちん(ケーシン、ちんすけ)
20:10~TAKEⅢ(ミネケン軽音楽部)
21:00~セッションタイム

emoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/


春です! カラフルパーティやりますemoji

去年の“夏”以来のこのメンバーでお送りします!

バンドサウンド多め。
ポップス、ロック、ジャズからフュージョンまで
アグレッシブにいきますよ!

中にポツンと“ケーちん”二人きり・・・
音は負けじとエレアコ&エレキで激しく、ときにやさしく、
カラフルパーティにふさわしい7色の音で(どんなだ?)迫ります!!

              『カラフルパーティ 2017夏』より

飲んで食べて、心地よい音のシャワー浴びて
カラフルな時間をお過ごしくださいemoji

午後6時には始まっちゃいますからね
(音出し中は入れませんのでご注意を!)
どぞよろしく!!

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2018/03/11

3月11日(日)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキング・ライブ


3.11から7年、心の中で合掌しつつライブに向かいました。


店にちょっと早めに着くとマイスター・スズキ氏が失念していたらしく、
今日は出演者が5組だと・・・
あら、では短めにまとめないといけませんね、とか言いながら音出し。

そんなこんなで ライブスタートまでに出演順がコロコロ変わり、
結局1番手♪

 
 emojiちんすけ(31分00秒)
1.キャパCITY 2015
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.見上げればバナナムーン 2015
4.潮騒 -The Whispering Sea-(山下達郎)1978
5.愛することを考えよう 2009
6.Oh!クラウディア(サザンオールスターズ)1982


人気ユニットのおかげか、お客さまもかなり入り
熱気の中スタート♪
オリジナルはスズキ氏のありがたい後押しもあって4曲ともウケました。
歌詞は1番と2番がひっくり返ったところもあったけど、わからないからOKemoji
カバー2曲のほうがひっかかりましたね。
最後の曲はバラードですが、ここまで一気に歌ってきたからか
指ヂカラがあやしくなったりで しっかり弾けなかった。
もちろんしゃべりも交えて間は取っていたんですけど・・・


トップでやってしまえばあとはのんびり観客モード

ご夫婦デュオemojiT.M Russにホンワカいやされ、
お客を呼べる激笑バンドemojiざ・ヤンデルずに感染させられましたemoji

あとのお二人はどちらもピアノ弾き。
emoji小堀有美さんは会ってみたらお互い思い出しました。およそ3年ぶり。
ボーカルの存在感が抜群!ピアノも感情が乗り移ったかのよう♪
時には可愛らしさものぞかせ、絶妙な音を届けてくれました。

emoji橋本牧さんは、ジャズタッチの弾き語り。
といってもアグレッシブで、テンションをバシバシ突っ込んでくる
山下洋輔のようなピアノで歌うみたいな・・・
おもしろくて目が冴えました!

個性たっぷりのみなさん。かなり充実の夜となりました。


次のアルマナックは5月11日にエントリー予定です。

拍手[1回]


ビートルズ/アウトテイクあれこれ 其の4

ビートルズの海賊盤・ブートレグはレコード時代で数百種、
CDも含めると何種類あるかわからないと言われています。

自分はコレクターではないので集めようとは思わなかったですが、
公式に出ている音は聴き込んでるから
「新しい音があればなぁ」という漠とした思いは当初からありました。

切っ掛けというと おそらくこれでしょう。見つけましたよ!
1986年のFMfan/ビートルズ来日20周年記念号

ヒストリーやデータ、逸話まで あらゆるビートルズのことが特集されていて
その凄さを再確認できるという読みものでした。

この雑誌の公式アルバム紹介文のあちこちに
未発表や別テイクの話が書かれていて、
「録音があると思われる」的なボカシでいろんな曲が紹介されています。

中でもアルバム『THE BEATLES』通称“ホワイトアルバム”のセッションでは
別バージョンや別テイクがかなりあったことがわかったので、
そこにめちゃくちゃ興味をかきたてられました。

後日『ANTHOLOGY』に収録されて良質な音で聴けるようになった
ジョージ・ハリスンがギター1本で歌う「While My Guitar Gently Weeps」
公式テイクの激しさとのギャップが聴けて面白いです。
それ以前からも海賊盤で漏れ聴かれてはいましたけど・・・


さて、そういう観点で見ていってのおすすめです。

同じ『THE BEATLES』に収録されている「Ob-La-Di,Ob-La-Da」
音楽の教科書に載ったり「みんなの歌」で歌われたり、
大人から子供まで知っているかなりポピュラーな曲
公式テイクはレゲエがまだ注目される前の“カリプソソング”ということで
世界中が斬新さに驚かされたことでも有名です。
しかしこの曲、アコースティックギターメインに
ホーンセクションとコンガを入れた別テイクがあって、
上の雑誌には次のように書いてありました。
「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダにはギターバージョンもあるとされている。」
当時はまだ一般には流出していなかった書き方です。

このバージョンは『ANTHOLOGY』に収録されたので
もうこれもレアなアウトテイクではなくなってしまいました。
自分はアナログ盤『Dig It !』とCD『ULTRA RARE TRAX』で知っていましたが、
『ANTHOLOGY』とは違う感じがするんです。
CD盤は音質を良くしてスピードを若干落としたと思えるのですが、
アナログ盤はさらに違うような気がするんです。
今聴けないので何とも言えないのですが、
もっとキーが低くて演奏ももっとくっきりしていたように記憶してるんです。

そのバージョンがないか探しましたが、Youtubeでは見つかりませんでした。
とりあえず『ULTRA RARE TRAX』と同じテイクのモノを見つけましたので
置いておきます。『ANTHOLOGY』とは少し違うことにご注目emoji

Ob-La-Di,Ob-La-Da / THE BEATLES (1968)

ホワイトアルバムのセッションでは録音したのに収録されなかった曲も多く、
いろんな意味でビートルズの解散への分岐点にもなっています。


次回その辺の話をして、このシリーズ〆ようと思います。
(おぃおぃ予告しちゃったよ・・・)

拍手[1回]


ビートルズ/アウトテイクあれこれ 其の3

ビートルズの公式ファンクラブ(The Official Beatles FAN CLUB)では、
毎年クリスマスに 会員限定のクリスマスレコードを作っていました。
1963年から69年までの7枚です。

驚いたことにそのクリスマスレコードが去年2017年の12月
限定ボックスセット、7枚のカラー・シングルレコードとして発売されました。
いまもビートルズものは商売になるという証、スゴイですね。

ところで、ファンクラブ限定レコードって正規盤ではないし
海賊盤でもない感じですよね。
でも普通は手に入らない。
なのでアウトテイクものには違いない、ということでネタに書きます。


前回登場した『Dig It !』のレコードの裏ジャケット(部分)です。
1987年に発売されてるので、まだ『ANTHOLOGY』的な公式音源など無い時代。
そんな時代にこういうレコードを手にしたヨロコビと言ったら・・・
このB面3曲目にChristmas Time Is Here Againとありますが、
まさにこの曲がクリスマスレコードの中の1曲です。

1967年版に収録されている曲で 当時は確実にレアだったはずですが、
1995年に新曲「Free As A Bird」が発売されたとき、
カップリングとして収録されたため 普通に知られるところとなりました。

カップリングでは3分強、『Dig It!』では1分だけの収録ですが、
元は6分40秒あります。
ビートルズは公式なクリスマスソングが無かったので
はじめて聴いたときはたとえ1分でも、サンタの格好をしたビートルズが
陽気に歌い合っている風景が浮かびましたね。

Youtubeにあるかと探したら、いろんなバージョンがありました。
編集されてるとは思いますが、歌っている部分をフルに聴けるということで
こちらをチョイスしておきます。
ファンクラブレコードのジャケットたちが流れるので 歴史も感じられます。

Christmas Time Is Here Again / THE BEATLES(1967)


このシリーズ まだまだ続く・・・??

拍手[0回]