ライブレポート♪ 2025/03/13
3月13日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「オープンマイク」(定例)
春を飛び越え暖かな陽気となったこの日
オープンマイクはワンマンショーとなりました



1.でももう花はいらない(オフコース)1973
2.恋織り人 2006
3.マーマレード 2011
4.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
5.ささやかな記憶の涙に 2014
6.ひとときの渚 1982

7.潮の香り(オフコース)1977
8.二人乗り(村田和人)2009
9.ダルな気分 2018

10.やつらの足音のバラード(ちのはじめ/ムッシュかまやつ)1974/1994
11.HOTEL PACIFIC(ブレッド&バター)1981
12.ポーカーフェイス 2012
13.見上げればバナナムーン 2015
たっぷりオリジナル8曲 カバー5曲
自宅ではウォーミングアップに弾く「でももう花はいらない」
指使いや声の出具合でその日のポイントが探れる
ベンチマークみたいな曲
「恋織り人」は新しいアプローチの途上
いつも弾けるようにしていきたい
「ひとときの渚」この日のオリジナルでいちばん古い曲
なんちゃってボッサの代表的な曲だが
しばらくやってないと弾き方ポジショニングを忘れてる
「潮の香り」昔は全然弾けなかったけど
今はなんとかできそうな・・・感じがする・・
ストロークだったらイケるけど 指弾きがまだ怪しい
「二人乗り」夏っぽい陽気になると歌いたくなる
「やつらの足音のバラード」
自分風アレンジがしっくりいくようになった
「HOTEL PACIFIC」最近ブレバタやらなくなっちゃったなぁ
ちゃんとやり直そうと思ったので コレ
「ポーカーフェイス」これもひさしぶり
にぎやかしにイケる曲なので少しは練習しておこう
とまあ、気づいたままに書いてみた
ステージの合間はまなみマン店長とゆんたくタイム
沖縄話からローカルネタなど雑多・・
だれもいないんですから

こんな日もあるさ~
てことでお開き!
まなみマン 画像ありがとう!!
PR