忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2025/09/18

空模様を気にしつつ傘を手に出かけました
 
 
9月18日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「オープンマイク」
 
 
エントリーは4人
生ビールでのどを潤してスタートです
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ダルな気分 2018
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.セプテンバー・バレンタイン(佐々木幸男)1978
emoji2巡目
4.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
5.秋の気配(オフコース)1977
6.見上げればバナナムーン 2015
emoji3巡目
7.あっちいな(B&F)2016
 
仕込んでいた曲をサラッとかえて弾きやすい曲から入りました
「セプテンバー・バレンタイン」女性から手紙で別れを切り出す日
Youtubeで数年前の佐々木さんのステージを観ましたが
かなり老け込んでましたね・・それでも原曲キーで歌ってた
ワタシは今回初めて半音下げ 近ごろヤバいです
「秋の気配」オリジナルにこだわり原曲キーで演奏
裏声なしで行けました ちとつらかったけど・・・
夏の終わりごろに歌う曲でしょうけど こう暑くてはね
ちんすけオリジナルは定番の4曲
 
 
emojiトム
古今東西の名曲を歌うとのふれ込み通り
南佳孝、原田真二、浜田省吾、稲垣潤一・・・
2巡目はまなみマンのサポートで音が華やかに
「恋人も濡れる街角」「ワインレッドの心」
ラストは堺正章「さらば恋人」
 
 
emojiあきら
ソロギタリスト
小さなレストランでお昼にBGM演奏してるそうです
オリジナルを3曲
2巡目は雰囲気を変えて歌もの!
カッティングギターもカッコよく チャー
そして憂歌団のボッサ曲「サンセット理髪店」
守備範囲が広いんです
「エンターテイナー」「ハナミズキ」はソロギター
 
 
emojiセーハ
コロッケお初!ソロギタリスト
ネームはギターのバレーコード“セーハ(ceja)”から
ギターが小ぶり なんだろ?
台湾のメーカー“アヌエヌエ(aNueNue)”とのこと
久保田利伸、くるり、尾崎豊 など
父親がフォーク世代ではじめは歌っていたのだが
すぐにメロディを弾くようになったそうだ
コード弾きの中でメロディを紡ぐスタイル かなぁ
ラストはaiko「KissHug」
ぜひまたご一緒したいemoji
 
 
こういう出会いがあるのはうれしいね
だからライブはやめられませんemoji
 
帰りはしっかり本降りの雨emoji
傘持ってきてよかったなぁ

拍手[0回]

PR