忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート ♪ 2021/04/15

4月15日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)
 
 
毎月第3木曜日定例のオープンマイク「Myらいぶ」mini
コロナ禍の影響でこのところ曜日昼夜関係なく
不定期に開催されています。
さらにまん延防止なんちゃらで20時閉店を余儀なくされ
前倒しで16時オープンとなり
かなり平日では参加しづらい状況です。
 
それでもワタクシの後にお二人エントリーされて
3人でライブの形にはなりました
ただしこの日はお客さまはゼロ。。。
 
どなたが後から来られるかわからないので
いつもどおり 3曲ずつ回すぐるぐる方式で進めました。
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.シンガプーラ(加藤和彦)1976
emoji2巡目
4.マーマレード 2011
5.ダルな気分 2018
6.二人乗り(村田和人)2009
emoji3巡目
7.BLUE EYES(村田和人)1986
8.見上げればバナナムーン 2015
9.終らない夏(村田和人)1982
 
出演順ではワタクシは2番目。
無観客を想定していたので
練習を兼ねて村田和人攻めで行こうかなと・・・
一人ではなくなったのでオリジナルも入れつつ
通常メニューを並べてみました。
 
1巡目はバタバタしていて全くノリがつかめずemoji
2巡目はまずまずemoji
3巡目は「~バナナムーン」からは良かったと思います。
指弾きで難しい「終らない夏」は初めて合格レベル・・・でしょうか
 
村田ソングは夏モノが多いので これからが本番ですねemoji
BLUE EYES」は初載せ。
テンポがゆっくりなところとイントロが実は難しい曲です。
まだまだですねemoji
 
 
emojiいとう
彼がトップバッター。
音出しからマイクセッティングやら
結構リハ無しはたいへんだったと思います。
襟裳岬拓郎バージョン・・・春のイメージemoji
ブルーハーツyui曲は思い入れが感じられます。
2巡3巡と徐々に調子は上向きに。
 
 
emoji大竹
去年お会いしたときは“タケさん”でしたね。
S&G、キャロルキング、ジェームステーラーなど洋モノPOPS♪
英語歌詞を譜面見ずに歌えることに尊敬です。
渋くブルースなどもやったり幅広いなぁ。。
むかし中古楽器店で加藤和彦氏に会った逸話を紹介。
手に取ったギターをおもむくままに弾き散らかし
そのまま拾ったら一曲出来るんじゃないかと思ったそうです。
 
 
まだ宵の口でライブはお開きemoji
このペースでやっていかないとダメなんですよね
つらいけどライブの灯は絶やさないぞっemoji

拍手[0回]

PR

2021/04/15 ♪Myらいぶmini/HOTコロッケ

ホームグラウンドでゆるゆるライブです
 
 
4月15日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)
 
16:00 OPEN / 20:00 CLOSE
 
♪エントリー
ちんすけ
 
emojiHC(ハウスチャージ)¥500+¥2000以上の飲食
※出演者は PC(パフォーマーズチャージ)¥500あり
 
HOTコロッケ HP
 
 
エントリーはちんすけ一人
どなたも来なければゆっくり
オリジナルや村田和人ソングでもやっちゃおうかなと思案emoji
 
とにかく時短キビシイですよ
食事時の時間に合わないし中途半端emoji
この状況から早く抜け出したいものですね
 
ま、とにかく 楽しんできます!!
来れる方は一緒に飲みましょうemoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2021/04/10

ちんすけ練馬にあらわる!emoji初出演“BE-born”
 
 
4月10日(土)BE-born(西武池袋線・都営大江戸線・練馬)
『第10回でんてつ祭り』
 
 
ご夫婦ユニット“でんてつてつさんとかずさん
お気に入りのミュージシャンを呼んで開催するライブです。
10回目とのことでキリ番に呼んでいただきましたemoji
 
この日は久しぶりに寒いところへもって
店内はコロナ対策で入口全開、換気用に扇風機4台回し、
冬のような環境で指先がかじかんでけっこう難儀しました。
音についてはとてもしっかりして声もギターの音も申し分ないので
ほんとにコロナ・こんにゃろめ!という感じでした。
 
でんてつさん以外は初めてお目にかかる皆さん
それもなんと4組男女ユニットという
ちんすけソロ一点状態で突入しました!!
 
 
emojiでんてつ
かずさんお得意民謡から「チャグチャグ馬コ」
フォークギターのアレンジで
いきなりアゲアゲ迫力の声 素晴らしい!!
あとはオールオリジナル。
優しげなメジャーセブンス活かした旋律
BE-bornの音作りにマッチしたギターとてつさんの声に魅了されました。
ワタクシの好きな「レモン色の夏」はラストに♪
店長・Maoさんのベースが入ってさらにおしゃれ度増し増しemoji
 
 
emojimoFmoF
ライブ活動は千葉の蓮沼あたりが多いとのこと
オリジナルメインですがカバーからスタート「木蓮の涙」
オリジナルはあったかい曲から渋めの曲まで多彩
二人とも落ち着いた良いボーカルです。
演奏はギターメインですが
電子パーカッションウインドチャイムなどが入ってカラフル
なんか癒されるサウンド
それこそ“もふもふ”ですねemoji
 
 
emojiぽれぽれ
おひとりの予定がダンナさんが間に合って
ぽれぽれ+1みたいなこと言ってましたemoji
「飾りじゃないのよ涙は」から「二人でお酒を」「想い出ぼろぼろ」
歌声も迫力ありだけど目力もスゴイ!
オリジナルがまたしっとりと この落差が良きemoji
ラスト「これが私の生きる道」は盛り上がりの定番か!?
 
 
emojiちんすけ(28分40秒)
初BE-bornなので嬉しくて写真2枚emoji

1.マーマレード 2011
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.見上げればバナナムーン 2015
4.シンガプーラ(加藤和彦)1976
5.ダルな気分 2018
6.つぶやいてみた空 2014
 
自身定番曲を並べてみました。
1週間前のライブでやった「シンガプーラ」
春だし他の曲との差別化もあるし いいかなと思ってチョイス。
曲数が多いのでしゃべり少な目でやりましたが、
1分以上余りました。
おかしいな・・・曲は走らなかったのに・・・
あとで聴いてみたら あらま「ダルな気分」の2番飛ばしてましたemoji
う~~~む やっぱりセーハなど指の押さえが弱し
いろいろ完成度に難ありemoji
 
 
emojiStanding Birds
ビートルズやポップス、オリジナル
アコギとエレガットの響きがミックスされてとてもきれいです。
時々相手を見やりながら阿吽の呼吸で音を紡ぎます。
左足に鈴をつけていてリズムを取って鳴らしているのが
アクセントになって良いです。
トリの特権?アンコールで「She Loves You」は盛り上がりましたemoji
 
 
ユニット名はわかるけど、個人名を把握していない方多し。
でもまたご一緒したいですね!!
 
でんてつさん、お店のスタッフありがとうございました。
 
この後店をかえて少し話せたのは良かったです~
またよろしくお願いします!

拍手[0回]


2021/04/10 ♪でんてつ祭り#10/BE-born

お誘い受けまして久しぶりの対外試合
それも練馬!お初のライブハウス“BE-born”です♪
 
 
4月10日(土)BE-born(西武池袋線・都営大江戸線・練馬)
『第10回でんてつ祭り』
 
12:30 OPEN
 
13:00~13:30 でんてつ
13:40~14:10 moFmoF
14:20~14:50 ぽれぽれ
15:00~15:30 ちんすけ
15:40~16:10 Standing Birds
 
emojiCHARGE ¥1,800(w/1drink)
BE-born
練馬区豊玉北5-31-4 TSビルB1
Tel 03-3557-5495
 
 
主催のでんてつさんはご夫婦デュオ
HOTコロッケで知り合い Facebook友でもありますが、
コロナ禍でご一緒するのは1年以上ぶりとなってしまいました。
二人お気に入りのミュージシャンを呼んで開催するライブが
でんてつ祭りemoji
 
今回初めて声をかけていただきました。
 
そんなわけででんてつさんのほかは初めましての皆さん。
ワタクシはそういうシチュエーション好きなので
わくわく楽しみです~
ちんすけらしいいつもどおりのセットで臨みますよemoji
 
BE-bornは2年ほど前、音仲間のライブを観に行ったことがあり、
お店の雰囲気と音作りが気に入った記憶があります。
そういう場所に出られるのは嬉しいことですねemoji
 
ふだん電車などの交通機関とは無縁な生活をしているので
ちょびっと心配だったりしますが
土曜日だし移動するだけだからだいじょうぶでしょう。
・・・ははは出不精ですね
 
お越しいただけると嬉しいですが
定員20名とのことですので予めご連絡お願いします。。

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2021/04/02

emojiApril, come she will ~~
四月になっても彼女はやって来ませんが
ライブは新しいフェーズに入った! ・・・のか!?
 
 
4月2日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『My金』(ブッキングライブ)
 
金曜日のMyらいぶ“My金”
3月に続いてエントリーしました
 
 
emojiちんすけ(29分35秒)
1.キャパCITY 2015
2.シンガプーラ(加藤和彦)1976
3.風は季節を運んで 1977
4.ゆらぎモデラート 2013
5.未来世紀の恋人へ(杉真理)1991
 
お店のHPに「心機一転・音楽刷新」などと書いてしまったこともあり、
ここ半年間 演奏していない曲だけでセットを組みました。
キャパCITYはちょうど半年ぶりに演奏
実は1年も前から音源手掛けているのに未完成emoji
ちゃんと作らなくちゃです。。
シンガプーラは去年8月以来。1年前はたびたび歌っていましたね。
アジアの熱い風が吹いてくる感じです。
 
本日激レア「風は季節を運んで
HOTコロッケのユニット“キャロット&サワー”が歌ってくれた
ワタクシ高校2年時の曲。
自身のライブではおそらく初披露emojiです。
桜前線~が出てくるし 今の季節にピッタリかとemoji
自分の古い曲も時々は歌っていこうかな・・・・
ゆらぎモデラートもいつやったか覚えてないくらい久しぶり。
未来世紀の恋人へは“ケーちん”でよく演ってた曲です♪
 
声の力と安定感がないなぁ・・・声出ししてないからなぁ
演奏もねぇ あやしぃ・・・
 
 
emojiRomeo
低音域バリバリのピアノマン、久しぶりの対バンです。
某所への応募用デモの録画を入念にやっておりました。
何度も聞いてて覚えちゃいましたよ^^
陽水などは以前から聴いてたけれど
あのボイスで八神純子を歌うとはビックリemoji
ちょうど1オクターブ(2オクターブ?)違いでピッタリ合うのかも
 
 
emoji松浦さだ吉
ライブ前にネットで田中邦衛さんの訃報を知ってしまい
心乱れたところにタイミングよくさだ吉さんの弾く
「北の国からのテーマ」が沁みました。合掌。。
 
 
 
次のライブは初めてのハコなので
それこそぶらん-にゅう(brand-new)”な気分で愉しみますemoji
 
emojiぶらん-にゅう/ちんすけ
 
宣伝でした!

拍手[0回]