忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

新しいパソコンに移行中

新しいパソコンを買いまして、ただいまもろもろ移行作業中です。
 
前のパソコンが2ヶ月前にクラッシュしたことで危機感をおぼえて探し、
ようやく妥当なブツを見つけ購入
前と同じ「Lenovo」のオールインワン・タイプ、8万円台でした。
ディスプレイ 23.8インチ
メモリー 8GB
ストレージ 2TB
今までよりかなりスペックアップさせました。
とにもかくにも、
新しい音楽制作用キーボードをガッツリ使えるようにということです。
 
 
で、あれこれ移行作業をしているところですが、
一気にやる時間が取れないので 少しずつ必要かつ出来るところから・・・
それでも今までに近い環境にカスタマイズするだけで 難儀してますemoji
 
ネット接続・・・・・Wi-Fiも使えるけど 自分は有線LAN
ウイルス対策ソフトの導入
ブラウザ設定・・・・・Google Chromeっす
メール設定&内容移行・・・・・昔ながらの Windows Live メールだすemoji
今ここまで。
 
あとはアプリやソフトを新たにインストールして
音源や譜面などテキスト系ファイルを移行させないと。
 
2ヶ月前は前のパソコンのカスタマイズをすべてやってなくて
キーボードやいくつかのソフトも入れずに使っていたので
今回ですべて復帰させる予定です。
 
データやファイルの移行は使いながらと思ってるので、
今までのパソコンはゆくゆくバックアップのつもりです
移動は外付けハードディスクでやろうか USBメモリか
はたまたオンラインで OneDriveか Google Driveか・・・
徐々に扱いやすいものに集約されていくと思います。
 
 
便利な道具も 初期設定と環境づくりは重要ですからね。
そうそう置いてある場所も変えないと邪魔っけなんですからemoji

拍手[0回]

PR

間違える&忘れるのメカニズム

ライブやる時 譜面を見るか見ないかの話をよくします。
ワタクシは見ないと出来ませんが
見ていても間違えることはしょっちゅうです
 
ダメダメなわけですが どうしてそうなってしまうのでしょうか?
自分的に間違えたり忘れたりのメカニズムを考えてみました
 
まず 譜面を置いてあると、安心するというのと
お客さんと目線を合わせなくて済むというのがありますemoji
 
だいたいワタシらがやるようなライブ会場は、
お客さま丸見えですemoji
一段高いステージがあってそこだけ照明が当たってて
客席は暗くて見えない という“普通の”環境ではありません。
だから照れ隠しも兼ねて譜面を置いてあるというのも
あながち嘘ではありません
 
ということを前提に その譜面ですが・・・
 
ギターコードと歌詞が書いてある「コード譜」を使ってますが、
コードはおおかた見ません
ほぼ指の動きで覚えてるので
テンションなど細かいポイントの確認で見るくらいです。
 
なので ふつう見るのは歌詞です。
これはカバーだろうがオリジナルだろうが覚えられません。
おそらく、弾き方をおぼえてるとは言っても
そっちに気持ちが行ってるので 歌詞までまわらないんだと思います。
 
だから 弾き方が怪しくて「コード見なきゃ」と意識することで
歌詞を間違える あるいは忘れるのではないかと・・・
で、さらに 一回トチるとあせって間違いの連鎖です。
 
歌詞なんて 特にオリジナルならみんな知らないんだから
適当に歌ってしらばっくれていればよいのに 引きずっちゃうんです。
 
そんな葛藤を15年以上やってます
 
 
3コードに時々セブンス みたいな簡単なコード進行なら
歌詞に集中できるんでしょうけど
自分がやりたい歌はそうではないのでね。
一曲一曲弾き方もメロディもバリエーション持たせたいですから
 
 
これからも忘れたり間違えたりしながらのライブを続けていくのでしょうemoji

拍手[0回]


暑すぎていろんなことが億劫なんです

お暑うございます。
 
何もしたくなくなりますね。
 
 
ウォーキングだって シャワー浴びたあとでビールemoji
というエサで自分を釣ってるだけですから
ギター弾くのも、ケースから取り出すのでさえ面倒です。
 
日曜日に音仲間のマッキーさん宅で
ユニットのライブ用に音合わせ練習をしました。
彼のオリジナル曲とビートルズを何曲かずつやる予定で
久しぶりに合わせたんです。
昔いっしょにやってたこともあったけど 今は稀にしかやらないので
やりながら感触を戻すというあんばい。
とりあえずセットリストをつくり なんとなく大丈夫な感じになってきました。
 
そう書くとやる気ないみたいだけど
違うんです。暑くて思考回路がとろとろになっているんです。
キレッキレのアイディアなんて全然出ませんから
怪しいことばかり言っちゃうし、弾いても間違える。
マッキーさんには悪いことしたなぁ と反省・・・・・
 
終わったあと ハートランドの生ビールが飲める近所にできた新しい店で
暑気払いの美味かったこと!!!
やっぱり「プハ~~~」がないと盛夏はやってられませんemojiemoji
 
 
今週末は 飲み会なので
そっちのセッティングもしなきゃemojiemojiemoji

拍手[1回]


ケッペキーズ~キャラクターが活きた10周年LIVE♪

6月にも“プレ”10周年ライブをやったケッペキーズ
この日は“モノホン”を開催しましたemoji
 
 
8月3日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
ケッペキーズ結成10周年記念“みなさまのおかげです”LIVE
 
ワタクシは知り合って長くはないのですが、
ミモティびんごさんの男女デュオ“ケッペキーズ”結成10周年!
最初はご夫婦かと間違っておりまして、それくらい息の合ったコンビです。
ただし漏れ聞いたところによりますと、
喧嘩ばかりしているとのことでございます。
 
もとへ・・・・
 
さてこの日はケッペキーズ仲間という大勢のオーディエンスが詰めかけ
その仲間たちによる「オープンマイク」をたっぷりとった後
満を持してケッペキーズのステージとなりました♪
 
emojiemojiemoji
いきなりコレです!!!
なぜ、なぜに学制服!?
とくに びんごさんのセーラー服には萌えましたよ~~~
インスタ映えっすよね!ざわつきが手に取るようです!!
 
「我が良き友よ」からスタート。
「500マイル」日本語バージョンでしっとりと。沁みますemoji
で、夏バージョンに衣装替えして「夏の日の1993」などを
ハモリが良いですね!
「大都会」ではシャウト!!
得意のCMソングメドレーはケッペキ・・・・いや鉄壁!!
 
ケッペキーズの持ち味を十分に感じました。
アンコールは「バス・ストップ」
そして終了後はみんなと写真撮影会。
お二人のやさしいキャラクターが会場を包みます。
 
 
これからも楽しいライブ活動つづけてほしいですね。
休日の昼間ということもあって
かなりほのぼのしてしまいましたemoji

拍手[2回]


8月・9月は企画ライブ多し♪

8月になりました。
東京地方、去年より1ヶ月も梅雨明けが遅かったせいか
酷暑とと湿気にまだ慣れきっていません。
 
そんな8月から9月にかけて ちんすけは
ソロでもユニットでもバンドでも
いろんな形でライブが決まっています♪
そのための練習も必要だし、
また旧盆の頃は 生存確認という名の友人たちとの飲み会もあり、
毎週末のスケジュールがすべて埋まっている状態です。
 
今年は家族のスケジュールの関係もあって
沖縄行きは夏をやめて11月あたりにずらす予定です。
まあ お金かかり過ぎですからね夏だと・・・
 
自分のライブや飲みが多いと
音楽仲間のライブを観に行くことがなかなかできなくなります。
もちろんこちらもお金のこともありますが 生活上のバランスなんでね・・・
不義理をお許し下さい。
 
ざっくり9月までのライブ予定を書いておきます。
 
8月24日(土)17:00 珊瑚堂(茅場町)emoji
『ふわふわ お気楽ライブ』
ちんすけソロ(18:20~=6組中3番目)
 
8月31日(土)19:00 HOTコロッケ(瑞江)
『ビートルズ&ポップスの祭典』
19:00~ちんすけ&マッキー(ソロとユニットで)
20:00~Beat Knight(主催バンド)
 
9月15日(日)19:30予定 アルマナックハウス(市川)
ちんすけソロ(出順・共演未定)
 
9月21日(土)HOTコロッケ(瑞江)
『ゴルゴ&サリー』企画ライブ
愛のスカイラインGT-R(6人組のバンド)として出演
共演など詳細未定
 
 
日にちが近くなったら その都度しつこく告知もしますよ!!!
 
さ、ビールの時間だemojiemoji

拍手[1回]