忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2025/10/29

告知もせずにふらりと歌いに行ってきました
 
 
10月29日(水)音楽Barめそっど(東京メトロ東西線・南行徳)
「生音オープンマイク」
 
すでにジャンパーを着ないと寒い日和
前回行った8月の酷暑とは真っ逆さまな季節に突入です
 
マイクもアンプも使わない生音ライブ
ひとり2曲廻し
ではざっくりとレポートしましょう
 
 
emojiちんすけ
まだお客さんがいない状態でスタート
演奏中に一人二人と入ってきました
emoji1巡目
1.ダルな気分 2018
2.ウイスキーが、お好きでしょ(SAYURI/杉真理)1991/2002
emoji2巡目
3.ふたりでPARISに行こう(山崎まさよし)1996
4.ささやかな記憶の涙に 2014
emoji3巡目
5.マーマレード 2011
6.見上げればバナナムーン 2015
emoji4巡目
7.ポーカーフェイス 2012
  
セットリストは考えてお店に行くのですが
わりとお客さんの顔を見て変えますね
この日もそうでした 日和見気まぐれではあります
ともあれリラックスして歌えました
 
 
ガッツリ系emoji矢川さんはブルース&フォークスタイル
彼曰く
「今日の出演者はガッツリ系、おしゃれ系、お笑い系」だと
まさにそうemoji
ということでガッツリ額縁に収めてみました どうよ?
 
 
ウクレレ歌いemojiカナザワさん
ハワイアンコアのソプラノウクレレ
オアシス来日記念と称して「Hello」を演奏
低域バリトンの安定したボイスが良き
 
 
いつも滅法おかしな歌ばかり歌うお笑い系いっちーさん
すじこの気持ちを代弁したり 妻よ息子よとうったえる切なきオヤジ
ペーソスを通り越してシバキです
でも笑えます ・・・あなたが正常ならばww
 
 
少数精鋭でたくさん歌えました
そう、ちんすけは都県境をまたいでバスで通ってるのです
 
話しすぎてあやうく帰りのバスを逃しそうでした
 
11月は2回通おうとたくらんでます
どなたかご一緒しましょう!!

拍手[0回]

PR

ライブレポート♪ 2025/10/10

10月10日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ 16』~Acoustic de BOSSA Night
 
旧体育の日アコボで~す  ・・何の意味もないですが・・
秋をすっ飛ばしていきなり冬になってしまう近年
この日はイイ感じに秋の日でした
 
 
おやっ! 久しぶりに見たツーショットemoji
ケーちんやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
おしゃれ系POPSデュオ アコボ初お目見えemoji
 
emojiケーちん
1.Yes・No(オフコース)1980
2.午後のパレード(スガシカオ)2006
3.ピンク・シャドウ(ブレッド&バター)1974
 
「Yes・No」「午後のパレード」はキーを落としてなんちゃってボッサ
昔からそういうことやってました
そう、ケーちんは正式にデュオとしてデビュー(!)したのは
2005年4月21日 20年前なのです
こちらがその時の写真 場所はもちろんHOTコロッケ
髪も長く少年のような(失敬)45歳でした
ちんすけがエプロン姿なのは花屋のオヤジだったからです
 
話戻って「ピンク・シャドウ」こそいつもの大定番曲emoji
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.フライパンのサンバ(MOGAMI)
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.見上げればバナナムーン 2015
emoji2巡目
4.ふたりでPARISに行こう(山崎まさよし)1996
5.あの日にかえりたい(荒井由実)1975
6.ダルな気分 2018
「あの日にかえりたい」は絶賛練習中の一曲
ユーミンのイントロ生かしつつ小野リサのアレンジ取り込み
オリジナルボッサを目指してます
 
 
emojiアンクル橋本
アコボのご常連 ソロギターの橋本さん
サイレントギターほしいなぁ
ジョビンの「Wave」でボッサ♪
ハービー・ハンコック「Dlphin Dance」
チック・コリア「Humpty Dumpty」。ツウ好みemoji
速いパッセージの連続ワザにシビレました!
 
 
emojiケニー小泉
アコボ共同ホストケニーさん
ジョビンの曲をいくつか
彼が演奏すると場の空気がボサノヴァに染まる
大滝詠一「カナリア諸島にて」にはおどろいた
キーを下げまったりとボサノヴァ いいなコレemoji
「Berimbau(ビリンバウ)」サクマーノさん入って〆
 
 
emojiサクマーノ with ケニー
ケニーさんのギターをバックに
パンデイロをたたきダンシングサクマーノさん
カエターノなどブラジル音楽を歌う
ボッサは「Tristeza」ラヤラヤ~~♪
 
 
emojiケーシン
相方 アコボ初参加でソロも!
ヤマタツ「Paper Doll」ギターで刻む
オリジナル「エイプリル」ゆったり久しぶりに聴いた
すでにライブ後次回はこれやりたいと
ケーシンさんから何曲かリクエストが来ました
やる気だね!! 次回も参加決定emoji
 
 
良きアコボでした
次回は来年になりそうですが 続けてゆきますよ
よろしくおねがいします!

拍手[0回]


2025/10/10 ♪アコでボッサな夕べ⑯/HOTコロッケ

急に秋らしくなりました
秋もやっぱりボッサですemoji
 
10月10日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
アコでボッサな夕べ 16~Acoustic de BOSSA Night』
 
18:00 OPEN / START
22:00 CLOSE
 
オープンマイク形式
 
ホスト:ケニー小泉、ちんすけ
 
emojiお客様/HC(ハウスチャージ)500円+2000円以上の飲食
  ※出演者は上記のほか出演チャージ500円
 
HOTコロッケ HP
 
 
参加表明の方がホスト含めて6名
おおよそ2巡回る感じでしょうか
ボッサ曲は短めが多いからわりと早く回ってきますよ
 
ちんすけのデュオ相方が初参加!!
デュオでなんちゃってボッサやっちゃいます
どんな曲が飛び出すか おたのしみにemoji

拍手[0回]


橋本マスターを偲んで ♪ 2025/09/21

7月3日にご逝去された橋本吉彦“マスター”を偲ぶ会が
クローズドで開催されました
 
 
9月21日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『橋本吉彦マスターを偲ぶトーク&ライブ』
 
穏やかに笑みをたたえるマスター
マスターが作り上げたHOTコロッケで
20年以上ステージに立ってきた音友と語り歌う時間を持ちました
まだ「ちんすけ」とは名乗っておらずライブもしたことのない私が
はじめてHOTコロッケに足を踏み入れたのは2002年12月
その後 ライブ活動を始めるきっかけ
今につながる音楽仲間との出会いやフラワーショップへの応援など
お世話になったことは数知れず・・・
 
ほんとうにありがとうございました
 
 
この日までにちんすけが出演した回数:453回(飛び入りなど含む)
観覧したライブ回数:110回
 
その中で多くの時間を共にした
「ケーちん」の相方とも久しぶりにおしゃべりして
解散したわけでないし またやろうよということになりました
 
この日の参加者 フォーク、ロック、クラシック・・
ラテンがメインだったマスターのもとに集まったジャンルレスな仲間たち
そちゃもう 陽気な空間になりましたよ
 
笑顔でマスターを送ることができたと思います
 
 
ちんすけはおしゃべりと一曲だけ歌いました
 
emoji南篠崎二丁目から 2004
自分の花屋とHOTコロッケの歌です
祭壇のマスターに届いたかな・・・
 
 
みなさんのライブの様子は集合写真に代えさせていただきます

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2025/09/18

空模様を気にしつつ傘を手に出かけました
 
 
9月18日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「オープンマイク」
 
 
エントリーは4人
生ビールでのどを潤してスタートです
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ダルな気分 2018
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.セプテンバー・バレンタイン(佐々木幸男)1978
emoji2巡目
4.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
5.秋の気配(オフコース)1977
6.見上げればバナナムーン 2015
emoji3巡目
7.あっちいな(B&F)2016
 
仕込んでいた曲をサラッとかえて弾きやすい曲から入りました
「セプテンバー・バレンタイン」女性から手紙で別れを切り出す日
Youtubeで数年前の佐々木さんのステージを観ましたが
かなり老け込んでましたね・・それでも原曲キーで歌ってた
ワタシは今回初めて半音下げ 近ごろヤバいです
「秋の気配」オリジナルにこだわり原曲キーで演奏
裏声なしで行けました ちとつらかったけど・・・
夏の終わりごろに歌う曲でしょうけど こう暑くてはね
ちんすけオリジナルは定番の4曲
 
 
emojiトム
古今東西の名曲を歌うとのふれ込み通り
南佳孝、原田真二、浜田省吾、稲垣潤一・・・
2巡目はまなみマンのサポートで音が華やかに
「恋人も濡れる街角」「ワインレッドの心」
ラストは堺正章「さらば恋人」
 
 
emojiあきら
ソロギタリスト
小さなレストランでお昼にBGM演奏してるそうです
オリジナルを3曲
2巡目は雰囲気を変えて歌もの!
カッティングギターもカッコよく チャー
そして憂歌団のボッサ曲「サンセット理髪店」
守備範囲が広いんです
「エンターテイナー」「ハナミズキ」はソロギター
 
 
emojiセーハ
コロッケお初!ソロギタリスト
ネームはギターのバレーコード“セーハ(ceja)”から
ギターが小ぶり なんだろ?
台湾のメーカー“アヌエヌエ(aNueNue)”とのこと
久保田利伸、くるり、尾崎豊 など
父親がフォーク世代ではじめは歌っていたのだが
すぐにメロディを弾くようになったそうだ
コード弾きの中でメロディを紡ぐスタイル かなぁ
ラストはaiko「KissHug」
ぜひまたご一緒したいemoji
 
 
こういう出会いがあるのはうれしいね
だからライブはやめられませんemoji
 
帰りはしっかり本降りの雨emoji
傘持ってきてよかったなぁ

拍手[0回]