忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

緊張の音 おしゃれな音 その11

おしゃれな人は初めからおしゃれだ!
ということを お話してみたいと思います。

先日、一周忌だった村田和人さんのことを紹介しましたが、
彼の描く曲は ポップで、夏で、おしゃれ!
これの右に出る人はいない と今でも思っています。

デビュー曲の『電話しても』もそうです・・・、
ていうかこの曲はコードを押さえるのが難しい。
2曲を1曲につなげたという逸話のある曲ですしね。
今聴いても新鮮、村田さんが19歳の時に作ったといいますから、
やはりただモノではなかった!

まあ置いといて・・・


ご紹介したいのは1984年発表の『SUMMER VACATION』
竹内まりやさんをボーカルに迎え、二人の掛け合いになっています。
バブル期に差し掛かった都会の戦士たちが 避暑地で繰り広げる・・・
といった背景まで浮かんでくる軽快な曲です。

この曲には、話したくなるおしゃれ要素がいくつもあります。
メインは サビの展開です。

よく見るコード譜サイトに載っているコード進行は

A         |Am        |G#m7      |C#m       |
F#m7      |B         |EM7  C#m/E|E7        |

弾いてみると、まあそうかな と・・・
しかし音をよく聴いてみるとこうなっています。

AM7       |AmM7 Adim7|G#m7      |C#m       |
F#m7      |B         |EM7  E6   |E7(9)     |

出たっ!! メジャーセブンス&テンションノート!
アタマ2小節と後ろ2小節に入ってますねー♪

以前ブログで書いてますが(→こちら
昔の曲は「細かい音まで採譜していない」ということになるんだと思います。
ていうか、複雑に弾かなくても感じは出ますしね。
ちんすけが細かいだけかもしれませんけど・・・

でも聴いてみてください。
アタマ2小節
うしろ2小節
なんか違いますでしょ?(C#m/EとE6は表記違いで同じ押さえ方です)
そこなんです。
1980年代初めにすでにこういう音を普通に使っていたという事実!
それを伝えたかったのです。

さらにこの曲では、1番と2番でコードを変えて、
コーラスを微妙に変えてるところもあるし、
最後のほうに1回しか出てこないコード「C7(9)」がとても有効だったり、
おしゃれ感満載ですよ。

実際には、まりやさんと村田さんのキーが高いので、
ちんすけは1音(2つ)下げたうえに、さらに弾くコードを変えてます。
もうこれは自分の守備範囲なので いちいち書きませんし、
バンドサウンドとソロギターとはまた違いますから。
でもそうやってひとひねり足すことで、ギター1本でも
楽曲の雰囲気が ガラッとおしゃれになるということです。


ではまた 次回に・・・

拍手[1回]

PR