ライブレポート♪ 2019/05/10
あすは“ママ”の日、きのうは“とすこ”の日ということで
何をたくらんだか京成電鉄

その市川ママ駅真ん前のアルマナックハウスでライブでした。
駅名の下に小さく見えるでしょ? アルマナックハウスの看板が・・・
5月10日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『いやしてNight♪ vol.108』
お店のマドンナ“とすこ”ことたおとしこさんの人気企画
『いやしてNight♪』“煩悩”の108回目ということで(?)
彼女、煩悩の最たる?(失礼)ご婚姻をされたばかり。
入籍後初いやしてNight♪です。
なれそめとかきっかけとか(同じか)いろいろ聞き出そうというのが
この日のミッション・・・そうなのか?
トップバッターはいきなりワタクシ(写真は秋月さんにいただきました)

1.So Long Mrs.(村田和人)1983
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.二人乗り(村田和人)2009
4.ダルな気分 2018
5.この身一つ 1980
6.見上げればバナナムーン 2015
テンポは落ち着いてたのだけれど、相変わらずミス多し

弾くほうも歌詞もね・・・
間違ったってわからないというでしょうけど、当人はね・・・ガックリ

いつものことだけど直したくても治らない
これからも格闘でしょうね。
「So Long Mrs.」はとしこさんに送るつもりでチョイス。
学生時代のマドンナと偶然再会した男ごころと申しましょうか
くすぐったい思い出が歌われてます。
そんなことは関係ないワタクシは
今は亡き彼女との夏のワンシーンを描いた「二人乗り」をしっとり。
ほかはいつものオリジナルで固めました。

激しく弾き歌うと思えば繊細な表現もくり出す田畑さん
プロレベルのパフォーマンス♪
ググっと惹きこまれます。
「愛してる・・・」の連呼がズキズキ来る「インナーチャイルド」と
ラストのメジャーセブンスな弾き語りは余裕と余韻が感じられました。

としこさんとのデュエットショットから。
秋月さんのギター綺麗な音がします。歌も上手いです。
このルックスで素敵に弾き語られたらご婦人方は放っておけないでしょう。

歌そっちのけでいろいろ聞き出そうという魂胆をみせましたが
サラリとかわされ、それでもお相手の方の感じはわかりました。
手元を見て光るモノ
に納得いたしましょう


ライブはいつも通りゆったりふんわり
でも一本芯が通ってる世界。
父親がつけてくれた思いを歌う「名前」でしめ。
そうか、苗字変わったんだよね・・・
いつもマイスター・スズキ氏がオープニングとエンディングに歌いますが、
この日のエンドはとしこさんと二人で。
マイスターが言ってました
「とすこは5年や10年は大丈夫だろう」って

いやいや末永くお幸せに としこさん!!
次回ですが、マイスターに
「ヤンデルずがレギュラーライブやるんですって?」と言ったら
「それでいく?」と即答されちゃいました
ということで ちんすけ次回アルマナックハウスは
7月11日のざ・ヤンデルず企画・第1弾に通院です!?
おまけ・・・・だいじょうぶか?京成
PR