ライブレポート♪ 2020/08/16
8月16日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」(ブッキングライブ)
昭和歌謡特集に続き 中一日でライブ出演してきました

5組が30分ずつライブする通常スタイル
ではいってみましょう!

謎なだけに顔出しNG
2曲を1曲にしてみたり(メドレーじゃないんですよ)
イントロと中身を変えたり混ぜたり・・・
エンターテインメントとして面白楽しかったです

この日は“謎の”出演者が多かったのですが
めんどーなので あとはステージネームでふつうに書きます。

1.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
2.二人乗り(村田和人)2009
3.見上げればバナナムーン 2015
4.つぶやいてみた空 2014
5.終らない夏(村田和人)1982
夏!夏!夏!の村田和人大会!
彼の曲をまとめてやるのは初めてでしたね。
二日前に初披露した“終らない夏”も再演
いつも通りちょいひっかかりながら でも無難にまとめました。
あとは自身オリジナル
物申す的な問題作“つぶやいてみた空”は
長めの曲なのであまりライブに載せないんですけど
たまにはじっくり歌うのもよいかと


コーラス&ポップスバンド「るあ」のメンバー
HOTコロッケへは月一「クラシックの日」などに出ています。
昭和歌謡特集に対抗してオール平成曲をセットしたとのこと。
それもふと耳にしたCMソングがほとんどで、
ひらめきと集中力でライブに載せるまでにブラッシュアップさせるという
まこと仕事が速い人です。
聴いたことある曲ばかりでしたが曲名がぜんぜんわかりません


共演頻度高し

ギターや使用機材をライブのたびに替え
自分で生配信するなど ライブを多角的に楽しんでいます。
さだまさし、奥華子、オリジナル・・・
路線がブレることもありません


エントリーはあきらさんおひとりだったので「一人囃子」
お客さまでいらしてた相方ゆかさんが最後に一曲歌って「二人囃子」に。
力強い歌とギター
ブルースチックな“年下の男の子”は病みつきになりそう
店長・まなみマンをイメージしたという“大阪で生まれた女”でシメ
音の懐が深いですね

エントリーは5人でしたがお客さまも5人いらして合わせて10人。
人を多く入れられない現状にあって
なかなか盛況で楽しいライブになったんじゃないでしょうか

こうして一人ひとりを音楽でつなげていかれるのならば
嬉しいことですよね。
たまにはみなさん遊びに来てください!!
Let's LIVE

PR