忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2024/05/16

いい季節になってきました
音楽emojiビールemojiはこころの糧です
 
 
5月16日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「オープンマイク」(定例)
 
・・・ということで
たくさん歌ってきました♪
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ウイスキーが、お好きでしょ(SAYURI/杉真理)1991/2009
2.ダルな気分 2018
3.ささやかな記憶の涙に 2014
emoji2巡目
4.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。2012
5.見上げればバナナムーン 2015
6.やつらの足音のバラード(ちのはじめ)1974
emoji3巡目
7.ふたりでPARISに行こう(山崎まさよし)1996
8.When I'm Sixty-Four(BEATLES)
9.つぶやいてみた空 2014
emoji4巡目
10.星影の小径(小畑実)1950
11.マーマレード 2011
 
弾きやすい慣れた曲でのんびりやろうと思ってたのに
気まぐれでほとんど手をつけてない曲もチョイス!
 
「ふたりでPARISに行こう」は指使いがおぼつかない
たたみかける歌詞に息が続かないemoji
「When I'm Sixty-Four」は64歳になったのでやろうかと
以前考えた日本語の意訳歌詞でのぞむもスベる
 
まぁ何をやってもレベルは一緒だけどね
 
 
emojiしるく(大下弘晃)
さだ節メイン大下さん
インスト曲もオリジナルもやりました
本名でいくか“しるく”でいくか迷ってるらしい
ワタシとしては昔からの仲なので
大下さん”が馴染むなぁ。
 
 
emoji藤川朗(ふじかわあきら)
インストギターの藤川さん
岡崎倫典などをしっとりと
推しはブルースギターの内田勘太郎だそうだ
ラグタイムギターも披露「エンターテイナー」
ベースラインが動いてリードも弾けるというのは好物です♪
ほかに「ムーン・リバー」なども
 
 
4巡目までいけたので
いろいろ聴けたしいろいろ出来た
 
自分の中ではコードや音取り、テンションノートなど
まだまだ勉強中
新曲も書きたいしカバーもまだまだやりたい曲があります
そのうえで演奏レベルが下がらないように
ギターは日々さわってないといけないね
 
ほろ酔いの中でも
思いは強く熱くなっていたんですよ これでも・・・

拍手[0回]

PR