忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2020/08/01 ♪ 配信ライブします!/HOTコロッケ

ちんすけホームグラウンド HOTコロッケにて
配信ライブ♪やります!!
 
 
8月1日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『配信だよ!全員集合!』
19:00~ちんすけ
19:50~マッキー
20:40~なっち&マッキー
※各30分のライブです
 
配信はYouTubeのHOTコロッケチャンネルから
↓無料ですのでご登録お願いします↓
https://youtu.be/UuTHUH-dUzk
 
 
生ですよナマ!!
普段観に来れない方も雰囲気をたのしめます。
お店に来るのももちろんOK(OPENは18:00)
その場合ハウスチャージ1000円
2500円以上のご飲食をお願いします
いっしょに乾杯しましょうemoji
 
HOTコロッケ HP
https://hotcroq.com/
 
いつも通りのライブをしますが
ちょいと仕掛けもしますのでお楽しみに!!
 
 
梅雨がまだ明けてなくても
夏を感じて ライブ!ライブ!ライブ!!

拍手[2回]

PR

ライブレポート♪ 2020/07/25

前線が居座りちっともすっきりしない天気emoji
下手すると梅雨が明けないんじゃないかとも思われる今日この頃です。
 
ライブでスッキリとテンション上げましょう!
 
 
7月25日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
オープンマイクとはいえ
エントリー制で出演者もお客さまもあらかじめ確定。
まあガラガラなので飛び入りで来られてもだいじょうぶな夜でした。
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ぶらん-にゅう 2014
2.キャパCITY 2015
3.ささやかな記憶の涙に 2014
4.ウイスキーが、お好きでしょ(杉 真理)2009
5.恋の季節(ピンキーとキラーズ)1968
emoji2巡目
6.マーマレード 2011
7.ダルな気分 2018
8.愛することを考えよう 2009
emoji3巡目
9.見上げればバナナムーン 2015
10.白いパラソル(松田聖子)1981
11.でももう花はいらない(オフコース)1973
 
ゆっくり好きなだけ歌いましたよーemoji
8/1に生配信ライブがあるのでそれ用のセットリストを意識しつつ
最近やってなかった独りハモリも試しつつ
ビールや料理も楽しみつつほろ酔い加減でした。
リハで音も声も出してひと汗かいたので 本番ではイイ感じemoji
 
このところライブごとの出来がバラバラだったので
リハで揃えられる感覚をつかんだ気がします。
今ごろわかったんかぃ・・・おそすぎemoji
 
「でももう花は~」はほとんどステージではやらない曲ですが
家では毎回練習のアタマに指馴らしで弾いてます。
 
 
もうおひとかたは ツッチーさん
ダウンタウン・ブギウギバンド、ジュリー、ハマショーなど
渋い声が沁みます
ギターのリバーブが心地良さを倍加させ
ワタクシとは違う音の世界が広がります
 
 
8月1日の生配信
HOTコロッケのYouTubeチャンネルからご覧いただけます。
https://youtu.be/UuTHUH-dUzk
 
あらためて告知しますのでよろしく登録お願いしますemoji

拍手[0回]


2020/07/25 ♪ Myらいぶmini/HOTコロッケ

緊急参戦!25日ライブやります!
 
 
7月25日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
 
※エントリー
ツッチー、ちんすけ
 
emojiHC(ハウスチャージ)1000円+emoji2500円以上の飲食
新料金表(PDF)
 
HOTコロッケ HP
 
 
急にエントリーを決めました。
一週間後8月1日に同じくHOTコロッケで
配信ライブがあるので その予行練習です。
 
エントリーもそうですがお客さまとしてお見えになる方も
前もっての連絡が必要ですので ワタクシにご一報ください。
 
 
先日 音友たちも出演している都内のライブのお店で
お客さまの中から“陽性”が出たらしく
お店と保健所が相談中ということも聞きました。
お店が発生源・クラスターということではないのですが
もうほんとに身近なことになってきているわけです。
 
無理してもしくは無視してまでライブはやりませんが、
普通に仕事に行ったり生活していてもコロナはすぐそばなのだから
防御はしっかりしたうえで普通に過ごすつもりです。
 
もうしわけないけど自宅から遠かったり
繁華街だったりのお店は行き控えています。
その分地元のHOTコロッケにはなるべく足を運ぼうと思っています。
 
8月1日に配信ライブをやれるのは普段来れない方にも
観ていただけるのでとてもうれしいですね
 
 
とりあえず、あす25日はらいぶmini
楽しく一所懸命に演奏してきますemoji

拍手[0回]


次に何をやるかのアタマ打ち

はい、今日はドラムのたたきかたのお稽古です
アタマ打ちといいますと・・・・
 
ちゃうちゃう、ドラムじゃない・・・こともないと言っておこう
 
どうもすみません
自分の中のオヤジギャグ脳が出てしまったようですemoji
 
 
いやね、何かをやろうと思うんだけど
これは時間がない、あれは準備が必要だ、みたいに
その先まで考えてしまって 一つも手につかないで始められないんですよ
この場合アタマ打ちは「停滞・足踏み」ということですかね。
 
音源づくりは進まないし、例の“降りてきた”はずの新曲も作ってないし、
雨続きとひざの不調もあってウォーキングもやってないのです。
 
こりゃいかぁ~ん状態
emoji怠けてるっていうのが正しいかもemoji
 
なのでブログでもアップしておこうということで
このようなつまらない中身と相成っておるわけです。
 
 
しかしいつまでコロナはワタシらを苦しめるのでしょうね
あれやこれや見合った対応が出来ないせいで
自分たちで首を絞めてる感じもしますけど・・・
 
「3トル」っていいじゃないですか!
①人との十分な距離をトル
②距離を取れたらマスクをトル
③水分をトル
これ実践しやすいemoji
 
 
ということで ドラムのアタマ打ちですぐ浮かぶのはこれ
 
emojiOh, Pretty Woman / Roy Orbison (1964)
 
置いて 即退散emojiemoji・・・・・

拍手[1回]


将棋にのめり込んでます

将棋界の“キラ星”藤井聡太七段
その活躍は皆が知るところですが ワタクシ、
ご多分に漏れず将棋にはまってしまい
ABEMA TVで生中継を観るようにまでなってしまいました
 
ルールくらいは知ってますが、
小学生時代の息子にもほとんど負けてましたから
勝ちパターンやましてや定跡などちっとも知りません。
 
でも とっても面白いんです!
 
 
7月13、14日は札幌のホテルで
第61期王位戦七番勝負第2局が行われましたので
多くの時間視聴しました。
といっても持ち時間各8時間で長考するし
終局まで19時間40分かかるし ちゃんと観たのは3割くらいですよ。
 
木村一基王位・・・2019年史上最年長でタイトル初奪取
藤井聡太七段・・・史上最年少で棋聖・王位のWタイトル挑戦
という話題中の話題の一戦です
 
かなりあちこちで記事になってるので
シロウトなりに面白かった終盤をかいつまんでみます。
 
 
第1局がほぼ藤井七段の攻め一方95手で押きり勝ちだったのですが、
本局はスローペースで初日が終わり
二日目の午後からじわりじわりと木村王位が優勢になりました。
午後7時過ぎAI判定による両者の勝利確率
木村王位が86%、藤井七段が14%という数値が出て
ほぼ木村王位の勝利目前だったです。
 
しかし藤井七段は食らいつきました。
 
木村王位121手目▲1一龍が攻めを緩めた手となり
勝確78%だったのをいきなり落とします。
次に指す候補手の良し悪しのパーセンテージによると
1一龍は3番手でマイナス11%でした。
 
指した後の木村王位 ハンカチを噛み「ヤバかったかなぁ・・・」の表情
対する藤井七段は余裕?のお茶飲み
 
さらに木村王位は125手目
候補手の5番手にも入っていない▲4二歩を打ちます
すでに持ち時間8時間を使い切り1分将棋となっていたため
「50秒・・・1、2、3」声がかかるのであわてたのか
敵玉の横っ腹に放り投げるように置かれ斜めになってしまってます。
勝確63%だったのにこの1手で35%に下げました
 
この時午後7時21分
わずか15分で形勢逆転です!
 
このあたりから終局まで藤井七段は
すべてAIがBestだとはじき出している手を指していきます。
2番手以降の候補を指しただけで再逆転される場面でも
ことごとく正しい手を指しました。
さすが!!
 
午後7時40分
藤井七段144手目△6五玉のあと
ほぼ1分近く盤を見つめうなだれていた木村王位が
負けました」と頭を下げました
 
勝負の世界は非情ですね
対局時間19時間40分のうち最後の20分前までリードしていたのに
逆転を喫した木村王位
感想戦では勝てた筋を見つけてうめいてました
でもまだまだですよ!
去年王位を奪取した時も最初の2局を落とした後の逆転だったから!
 
にしても藤井七段の強さ 凄いですね。
この前なんかこの日の木村王位みたいに候補手にない手をシラッと打ったら
AIが何分もかけて数億手読んで初めて「Best」と表示しなおしてますから
どれだけの頭脳の持ち主なんだろう
 
 
一日置いて16日は大阪で最年少タイトルかけた棋聖戦
スケジュールもたいへん。
対局過密で学校行けてるのかしらと心配しちゃうけど
杉本昌隆師匠によれば
普通に勉強すれば東大に入れるレベル」だそうなので
大丈夫なんでしょうemoji
 
カラダに気をつけて 棋士道を突き進んでください

拍手[0回]