忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

うっちん"掃除"出荷作業2回目

11月に続いて沖縄へ
カミさんの両親の農作業の手伝いで行きました。
うっちん(ウコン)の出荷前作業です。
 
去年の様子はこちら↓
 
ちょっと"掃除"に出かけていました(2019/11/24)
 
 
こちらがうっちんの圃場
場所は国頭郡大宜味村(くにがみぐんおおぎみそん)です。
去年は雨がちだったけど今回は天気も良く
気温も20度以上あって風が心地イイ!
菜の花の周りをモンシロチョウやクロアゲハが舞っていました。
 
国道58号線脇の畑で、国道のすぐ向こうは海。
遠くに恋の島として有名な観光スポット"古宇利島"が臨めるところです。
オーシャンタワーや屋我地島へ延びる古宇利大橋までもよく見えます。
 
観光で来たわけではないので 作業作業emoji
義父(じぃじ)はせっせとうっちんを掘り起こしていきます。
掘り起こしたうっちんは乾燥したほうがよいので、しばらく畑に放っておきます。
 
それを集めてきたらワタシらの作業です。
 
沖縄の冬は天候が不順なので天気の良いときに作業はどんどん進めたいのですが、
去年夏に義母が足を骨折、義父は年末軽いながらも脳梗塞に見舞われ
数日前に退院してきたばかり。
それでも畑に出るじぃじに頭が下がります。
タイミングよく来沖したワタシらは頑張らなくてはいけません。
 
そうなんです。カミさんと娘も手伝いに入れたので
祖母、母、娘、3世代そろい踏み!
作業はかなりはかどりました。
 
ポーズとってますけどちゃんとやってるのですよ。
うっちんは種芋(?)の親に増殖する作物なので まずは親と子を切り分け、
根(ヒゲ)をきれいにカットし土や汚れも落として
子のほうだけ出荷袋に入れます。
1袋10キロ単位なのですが、
このあと乾燥したりさらにもう一段階掃除して減るので
11キロほど入れてゆきます。
50袋1単位(500kg)で出荷可能なのだそうです。
今年は1トン出せそうだと言ってました。去年は500キロだったとのこと。
でも昔の最盛期は5、6トン出してたそうなので減ってるのは確かです。
 
 
この作業を2日間。
東京との往復、那覇とやんばるとの移動もあるので足掛け4日間の旅程でした。
 
 
那覇市の実家の最寄り駅を使ってみました。
2019年10月1日に延伸した"ゆいレール"のこちらは経塚駅です。
行政区分としては浦添市ですね。
 
2両編成なので近年めちゃ混みです。
旅行者も多いためスーツケースなどの荷物に場所を取られるのも理由です。
那覇市内や周辺地域の道路の渋滞も半端じゃなくなっていて
ちゃんとした整備が待たれるところです。
 
 
猫の手emojiよりも怪しいワタシらですが少しは役に立ったでしょうか。
次行くのはいつかな・・・
夏かな冬かなemoji

拍手[0回]

PR

2020/01/16 ♪ Myらいぶmini/HOTコロッケ

おっと忘れるところでした。
明後日です!(前もこう書いた気がする)
 
 
1月16日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
 
18:00 OPEN / about19:00 START
 
emojiエントリー
 ククル、ごうちゃん、ちんすけ
※当日飛び込みでもOK♪
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
あれ?エントリーのミュージシャン変わってるぞ!
ごうちゃんって Goちゃん??
もっともどなたがいらしても構わないオープンマイクですから~emoji
ゆるゆるとやっていきましょうぞ!
 
 
先日のフォークナイトとこの日で
2020年音楽の旅 はじまりはじまり~~~emojiemoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2020/01/12

1月12日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『フォークナイト2020』(バンド・アリス企画)
 
 
HOTコロッケで古くからの音仲間たちが集う
新春のイベント『フォークナイト』
18回目の開催(たぶん)となりましたemoji
 
長いこと主催者だったアコースティックユニット“るあ”とっき~さんがオーディエンスに専念
「とっきーに聴かせたい」をテーマにライブを進めていきました。
 
ワタクシちんすけは都合で遅れて到着したので
半ばの“バンド・アリス”から後半の3組しか見られませんでした。
残念! 途中参加大変失礼しましたemoji
 
 
出演(出演順)
ぴょん、はやちゃん、しんすけ、しのP
バンド・アリス(わか、おっぴん、稲作、おじぃ、tomoko、越後屋)
ケーシン、ちんすけ、63+エアリアル、まなみマン+兄
 
 
こちらがバンド・アリス
メンバーそれぞれが歌ったり持つ楽器をかえます。
 
 
emojiちんすけ
1.フェイバリット(キリンジ)2001
2.べろすけ天国 2019
 
リハなし声出しなしで挑んだワタクシ、
指弾きの“ストリングヒット”奏法バリバリの「フェイバリット」では
健闘しつつもやはりミスが多かったです。
ややめげたので、2曲目はその場でオリジナル曲に変更!!!
自身も酔っぱらってたので「べろすけ天国」
いつも吹いてるカズーが無かったんで間奏飛ばしたり
歌詞もアドリブでフォークナイトバージョンに替えたり楽しんでみました。
ややウケだったので良かったんじゃないでしょうか。
でも、ちゃんと弾けなかったなぁ・・・
フォークナイトでは いつもアカンですemoji
 
 
このあと安全地帯の“ろくちゃん”こと六土開正さんが去年に続いて登場!
自身のユニットもそこそこに普段サポートしているエアリアルと合体。
ピアノにベースとワタシらを楽しませてくれました。
エアリアルも安全地帯の「フレンド」やオリジナル新曲を歌うなど
サービス精神旺盛でした。
 
 
しかしウケたのはこのあと。
店長・まなみマンの兄上が登場したのです!
一緒に歌い おどけたりして 仲の良いところを見せてくれました。
顔立ちがとてもよく似てますよねemoji
 
 
また次回もこうしてみんなと会えればうれしいなぁ
そんないつものフォークナイトは更けていくのでした・・・

拍手[0回]


2020/01/12 ♪ フォークナイト/HOTコロッケ

2020年ライブ一発目はフォークナイト!!
 
 
1月12日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『フォークナイト』
 
18:00 OPEN / 18:30 START
 
出演:ぴょん、エアリアル、63、ちんすけ、
   ケーシン、しんすけ、しのP、はやちゃん(順不同)
   バンドアリス(わか、おっぴん、稲作、おじぃ、tomoko、越後屋)
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
フォークナイトは毎年1月か2月、
HOTコロッケに初期の頃からかかわりのある音仲間がつどうライブです。
当初'70年代フォークというシバリで開催されて来ましたがそれがなくなり、
主催もアコースティックユニット"るあ"とっき~女史だったのが
バンドメンバーにリニューアル。
ただし「とっき~に聴いてもらいたい曲を選曲」との命題が入りました。
 
まあよく考えてみると 好きな曲ができるということですemoji
 
今年はエントリーが8組+企画内バンドの"バンドアリス"
バンドアリスが中ほど ライブを盛り上げに演奏します♪
こちらは去年の様子↓
 
 
ワタクシちんすけ
かなり遠方から遅れて駆けつけるスケジュールのため
20時半以降の後半の予定です。
リハもせず喉も潤すことなく出番になりそうで ちと心配ですが・・・
 
ほかにメジャー・プロemojiの方も出演しますよ!!
(何もったいつけてるんでしょ)
 
 
寒さを吹き飛ばすライブにしたいですね!!!

拍手[1回]


今年はどうするか・・・・

ボーーっと生きてるうちに年が明けました。
呑んだくれてたら三が日も過ぎました。
 
いかがお過ごしでしょうか?
 
 
2020年の抱負なんてものはありませんので
いつもの通り今まで通り のほほんとてーげーにやってゆきます。
それなりにカラダのことを考えつつ
楽しみながら音楽活動をやってゆくつもりです♪
 
新曲つくらなきゃとか音源こさえなきゃみたいなことは言わないでおいて、
生のライブ(←この言い方変じゃん)メイン
音を届け歌を発信していこうと思っています。
 
なんか小学生の作文みたい
ぜんぜん目標ないみたいだし・・・
 
でも1曲くらいは世に残る曲を作りたいな
というのがいちおう前からの目標というか夢というか です。
 
 
動画も自分で撮ろうかなとも考えています。
どう見えてるのかって重要ですもんね。
顔・体は変えられないけど 表現の仕方とか目線とかですね。
譜面台の位置も重要です。
昔よりは邪魔にならないような角度にしたり低くしたりしてはいますけど。
要は全部アタマに叩き込んで譜面台なくせばいいって話ですけどね。
・・・それは無理emoji
 
ともあれ今年も音楽とともにいきましょう♪
近いところで
1月12日、16日、24日、
そして2月2日にライブがありますemoji
 
 
日々のウォーキングが日暮れ時なので
トワイライト・フジヤマを拝みつつ・・・・・
 
2020年が良い年でありますようにemoji

拍手[1回]