忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブを再開してみました♪

少し前のこと
シークレット・ライブという仕様でライブステージに立ってみました
公ではないけれど ライブ再開です♪
5人ほど声を掛け合って一緒にやりました。
 
もう何年も在宅がメインで
引きこもり自体は苦痛ではなかったけれど
とにかく待っているだけではいつライブが出来るのか見通せない上に
ギターに触れず気力も失せていくような気がしてなりませんでした。
 
いいですね“生演奏”
眼の前で人が奏でる音は 音源になった音とは明らかに違う
説得力があります。
 
この日はおそらく誰もが 何か月かで溜ったあるいは蓄積された何かを
吐き出しているからでしょう
まっすぐ沁みてくるし、ずっしり重かったです。
カラダ全体で音の放水を浴びているようでした。
 
ワタクシは還暦になって初のライブだったこともあり
ちょっと赤をまとって参加しました♪
 
 
emojiちんすけ(23分20秒)
 
1.Summer Invitation(村田和人)2014
2.ぶらん-にゅう 2014
3.白いパラソル(松田聖子)1981
4.シンガプーラ(加藤和彦)1976
5.ダルな気分 2018
 
6.二人乗り(村田和人)2009
7.南篠崎二丁目から 2004
 
マイクの前で歌うことが久しぶりだったせいか
顔をはずしてマイクに声が乗っからない なんてこともしばしば
それでも弾くごとに歌っていくごとに調子は出てきました。
 
カバー曲多めです 
Summer Invitation」は何年ぶりかな?
ほんとは独りハモリでやる曲なのですが、
メロディをじっくり聴いてもらいたくて そういう細工はやめました。
 
白いパラソル」はこの長い休暇の間に3パターンの演奏を練習していました。
1.正攻法のボッサ
2.ストリングヒットでボッサ
3.指弾きでバウンスビート
です。
この日は二つめの奏法を試しました。
ライブのセットリストによって弾き分けるという
コースによって調理法を変えて出す料理みたいな扱いですね。
 
面白そうなのでこれからも混ぜ込んでみようと思います。
 
ビールや料理もいつにもまして美味しかったemoji
普通のことを普通にできるように戻ってほしいものです。 
 
次のライブはいつになるかなぁ・・・

拍手[2回]

PR

今の思いとともに♪ライブレポート2020/03/29

3月29日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『開店20周年記念!第3弾ライブ』
 
2日前のライブをキャンセルしてしまったので
この日はどうなのよという葛藤もありましたが
自分の考えにおいて参加しました。
 
 
ワタクシは日常 交通機関を使うことがほとんどありません。
2月11日以降鉄道には乗っていません。
バスは数えるほどしかない上にすべてすいている昼間の時間帯です。
 
引きこもりみたいですが
まあ 近いことは近いかな・・・
早期退職してるのでね。
 
純粋培養のような(そんなわけないが)暮らしのなかで
この世情がら 公共交通機関を使うことによる
数多の人間との接触を避けたいという気分になっていまして、
それで2日前のライブはとりやめたのが本心です。
 
誰かが言ってるように
「どこでもドア」があればそれが一番良いです(笑)
 
 
さて、この日のライブは地元で徒歩5分
ホームグラウンド・HOTコロッケです。
道すがらすれ違った人は4、5人程度。
出演者とお客さまはあわせて10人ちょうど。
電車で仕事に行くより 近くのスーパーに行くより
“濃厚接触”は明らかに少ない。
 
リスクは低そうだし
大好きな行きつけのお店を助けたいということもあって
参加を決めました。
 
HOTコロッケは3月19日で開店20周年を迎え
記念ライブが5回ほど組まれていまして この日がその3回目。
出演者の入れ替わりはありましたが
当初の予定通り5組によるライブが行われました。
観に来られたお客さまは5人、本当に感謝しかありませんemoji
 
レポートについては
ブログ掲載OKの方とそうでない方がいるので
ちんすけだけ書くことにします。
 
 
emojiちんすけ(32分20秒)
1.キャパCITY 2015
2.シンガプーラ(加藤和彦)1976
3.ダルな気分 2018
4.南篠崎二丁目から 2004
5.ささやかな記憶の涙に 2014
6.フェイバリット(キリンジ)2001
 
はじめて動画と音の録音と両方やってみました。
アカンですねぇ・・・
こんなパフォーマンスなんだとあらためて落ち込みemoji
いやほんと 家では出来てるのになぜトチる???
疑問符ばかりです。
場数といったって何百回もやってるんですからね。
集中力かなぁ・・・
 
それとまたもやシールドだろうかギターだろうか接触不良 2曲目で。
これも普段何ともないので 困る現象。。
 
セットはごく普通に最近よくやっている曲。
南篠崎~」はHOTコロッケのことをうたっているので
はずせませんねemoji
 
 
出演者のみなさんは
おひとりの初めましての方以外は 長~~いお付き合いの方ばかり。
こういうとき支えてくれるんですねemojiemoji
 
 
ライブを行う店というくくりではどこも大変な危機を迎えています。
お店に協力はしたいけど、まさかの感染発生源になってしまっては
“THE END”emoji元も子もありません。
お店によっては休業になったところや
本当に閉めてしまったところもあるようです。
 
ライブ後、まなみマン店長夫妻と音友数名といろいろ話をしました。
それぞれの考えも聞けたので
自分なりに模索して過ごしてゆこうと思っています。
 
 
またライブ会場で笑顔に会えることを願って!!

拍手[2回]


2020/03/29 ♪ 開店20周年記念ライブ#3/HOTコロッケ

ちんすけライブの地元ホームグラウンド
HOTコロッケは3月19日で開店20周年を迎えましたemoji
 
3月29日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『開店20周年記念!第3弾ライブ』
 
18:00 OPEN / 18:20 START
 
18:20~ どいやん
19:00~ でんてつ
19:40~ ちんすけ
20:20~ 松浦さだ吉
21:00~ LiLiO
 
emojiemoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
現況たいへんな情勢ではありますが
店の存続苦境を乗り切るためにも ワタシらミュージシャンは協力しますemoji
 
見に来ていただけると大変うれしいですが、無理もなさらないでください。
そういうさじ加減、判断ができるのがスマートな人間だと思います。
 
この日も素敵な皆さんが集うことを願ってemoji
 
初めましての方もいるので、楽しみです♪♪
 
 
 
このライブに2日先だって市川でもライブありますemoji
 
3月27日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
19:00 OPEN / 19:30 START
 
出演:ちんすけBe-m日暮ひで郎キヨタク
(出順は当日決め)
 
 
こちらもどうぞよろしく!!

拍手[0回]


2020/03/27 ♪アルマナックハウス

3月27日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
 
19:00 OPEN / 19:30 START
 
出演:ちんすけ、Be-m、日暮ひで郎、キヨタク
 
チャージemoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/
 
 
隔月恒例のアルマナックハウスのライブがやってまいりましたemoji
 
このような世情ではありますが
普通にライブやりますよemoji
 
音友・Be-mと対バンですねー♪
あとのお二方とも一緒にやったことあります。
ゆる~りと楽しみましょう
 
 
アルマナックでは ほぼ通常通りライブ開催できているようです。
身体に不調なくお時間が許すのなら お運びください
 
スタートは19時半ですが、
出演順は当日決まりなので 最初からいらしてくださいねemoji
 
 
 
ちんすけは この2日後にもライブありますemoji
 
3月29日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『開店20周年記念!第3弾ライブ』
 
18:00 OPEN / 18:20 START
 
ブッキングライブで
ちんすけは5組中3番目 19:40~です
 
詳細はあらためてemojisoon

拍手[1回]


開店20周年&ゴルサリ企画は不滅です♪

東京のソメイヨシノ開花宣言から早一週間
ワタクシのホームグラウンド ライブレストランHOTコロッケ
3月19日をもって開店20周年を迎えましたemoji
 
なのになのにこの世界情勢・・・
そんな負の流れにめげずにゴルサリ企画は開催されました
 
 
3月20日(金・祝)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。アコースティックと。』~第九夜~
 
まなみマン店長が盛り上げ、サリーさんがサポートの図。
こうしたお店と出演者、お客様のキズナで
これからもみんなの集える素敵なライブスポットであることを祈ります!!
 
 
お~~っといきなりかしこまってしまいました。
ライブのレポートを・・・
 
 
 
ゴルゴ&サリー企画のライブは
サリーさんが「イイネ!」と思うミュージシャンを呼んで
HOTコロッケや小岩界隈のお店で開かれます。
この日は5組のミュージシャンが参加。
ビールの一杯目をみんなと“濃厚接触”の乾杯でスタートemoji
 
 
emojiLH Kenny
ネームはレフトハンド・ケニーということです。
何度も観てますが、この日いつもよりお洒落ないでたちemoji
春らしくていいですね。
で、泉谷しげるの「春夏秋冬」から
ラブソングを歌い継ぎ
ボブ・ディランの来日中止でチケット取ってたのに残念
ということで「I Shall Be Released」をしっとりと・・・
沁みましたemoji
 
 
emojiななたけ
ご夫婦デュオです。
いきなりダンナさんのボーカルでスタート!
面喰いましたよ・・・奥さまの歌のサポートばかり見てましたから。
奥さまがハモリ。これもいいですね~~emoji
キヨシロー版「サマータイム・ブルース
奥さまギターかき鳴らしシャウト!!こういうのもやるんですかemoji
春の歌メドレーはいろんな技を使い16曲! 工夫が面白いemoji
昭和ソングがメインだけど新しいのも童謡も唱歌もあり
ダンナさんのショルダーカホン鼻笛
牧歌的なホワァッとした空気を醸し出していました。
 
 
emojiODJ
ギターマン・オダジンさん
この歌が頭に浮かんだというARBの「抵抗の詩」からスタート
さすがベーシスト
太い音にがっちりしたストローク&シャウト!
オリジナルも骨太です
若い人にもウケそうなギターのかき鳴らし方が随所に。
ラストの宇崎竜童身も心も」では
サリーさんのピアノがサポート
 
 
emojiまゆかつ
HOTコロッケ初登場emoji
直前に女性4、5人のお客さまが!
誰を見に来たとかじゃなく、フリだそうで こんな折にありがたいemoji
意図したかどうか下田逸郎早く抱いて」を披露♪
まゆかつさん攻めがなかなかですemoji
かと思うと9年前3.11のことをとつとつと・・・
入院中だったり初孫が生まれたり、公私とも激動だったようです。
オリジナルはどれも沁みます。
ラストは私の好きなオリジナル・ボッサ曲で♪
しっかりとブログの「しぼんだままサタデー」の宣伝もしていました。
 
 
emojiサリー
いきなり陽水サリーさんいつも驚かせてくれます。
定番サザンは来れなかったゴルゴさんへ向けてemoji
まなみマン店長が登場し「時の流れに身をまかせ」昭和歌謡だ!
(最初の写真)
オリジナルや替え歌あり
まなみマンや出演者のことを入れ込んだ歌詞。
最後はゴルゴさんをディスった?「そんな〇〇に騙されて
鮮やかに切れ味よいピアノを聴かせてくれました。
アンコールも! やもり(森山良子と矢野顕子)「温泉に行こう
 
 
こうやって音の波に包まれて飲んだり食べたり
そういう日常がもう少し自由になればいいですね。
無理はいけないけどこもりすぎるのも、ねemoji
 
ゆっくりやっていきましょうemojiemoji

拍手[2回]