忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2020/01/16 ♪ Myらいぶmini/HOTコロッケ

おっと忘れるところでした。
明後日です!(前もこう書いた気がする)
 
 
1月16日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
 
18:00 OPEN / about19:00 START
 
emojiエントリー
 ククル、ごうちゃん、ちんすけ
※当日飛び込みでもOK♪
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
あれ?エントリーのミュージシャン変わってるぞ!
ごうちゃんって Goちゃん??
もっともどなたがいらしても構わないオープンマイクですから~emoji
ゆるゆるとやっていきましょうぞ!
 
 
先日のフォークナイトとこの日で
2020年音楽の旅 はじまりはじまり~~~emojiemoji

拍手[0回]

PR

ライブレポート♪ 2020/01/12

1月12日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『フォークナイト2020』(バンド・アリス企画)
 
 
HOTコロッケで古くからの音仲間たちが集う
新春のイベント『フォークナイト』
18回目の開催(たぶん)となりましたemoji
 
長いこと主催者だったアコースティックユニット“るあ”とっき~さんがオーディエンスに専念
「とっきーに聴かせたい」をテーマにライブを進めていきました。
 
ワタクシちんすけは都合で遅れて到着したので
半ばの“バンド・アリス”から後半の3組しか見られませんでした。
残念! 途中参加大変失礼しましたemoji
 
 
出演(出演順)
ぴょん、はやちゃん、しんすけ、しのP
バンド・アリス(わか、おっぴん、稲作、おじぃ、tomoko、越後屋)
ケーシン、ちんすけ、63+エアリアル、まなみマン+兄
 
 
こちらがバンド・アリス
メンバーそれぞれが歌ったり持つ楽器をかえます。
 
 
emojiちんすけ
1.フェイバリット(キリンジ)2001
2.べろすけ天国 2019
 
リハなし声出しなしで挑んだワタクシ、
指弾きの“ストリングヒット”奏法バリバリの「フェイバリット」では
健闘しつつもやはりミスが多かったです。
ややめげたので、2曲目はその場でオリジナル曲に変更!!!
自身も酔っぱらってたので「べろすけ天国」
いつも吹いてるカズーが無かったんで間奏飛ばしたり
歌詞もアドリブでフォークナイトバージョンに替えたり楽しんでみました。
ややウケだったので良かったんじゃないでしょうか。
でも、ちゃんと弾けなかったなぁ・・・
フォークナイトでは いつもアカンですemoji
 
 
このあと安全地帯の“ろくちゃん”こと六土開正さんが去年に続いて登場!
自身のユニットもそこそこに普段サポートしているエアリアルと合体。
ピアノにベースとワタシらを楽しませてくれました。
エアリアルも安全地帯の「フレンド」やオリジナル新曲を歌うなど
サービス精神旺盛でした。
 
 
しかしウケたのはこのあと。
店長・まなみマンの兄上が登場したのです!
一緒に歌い おどけたりして 仲の良いところを見せてくれました。
顔立ちがとてもよく似てますよねemoji
 
 
また次回もこうしてみんなと会えればうれしいなぁ
そんないつものフォークナイトは更けていくのでした・・・

拍手[0回]


2020/01/12 ♪ フォークナイト/HOTコロッケ

2020年ライブ一発目はフォークナイト!!
 
 
1月12日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『フォークナイト』
 
18:00 OPEN / 18:30 START
 
出演:ぴょん、エアリアル、63、ちんすけ、
   ケーシン、しんすけ、しのP、はやちゃん(順不同)
   バンドアリス(わか、おっぴん、稲作、おじぃ、tomoko、越後屋)
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
フォークナイトは毎年1月か2月、
HOTコロッケに初期の頃からかかわりのある音仲間がつどうライブです。
当初'70年代フォークというシバリで開催されて来ましたがそれがなくなり、
主催もアコースティックユニット"るあ"とっき~女史だったのが
バンドメンバーにリニューアル。
ただし「とっき~に聴いてもらいたい曲を選曲」との命題が入りました。
 
まあよく考えてみると 好きな曲ができるということですemoji
 
今年はエントリーが8組+企画内バンドの"バンドアリス"
バンドアリスが中ほど ライブを盛り上げに演奏します♪
こちらは去年の様子↓
 
 
ワタクシちんすけ
かなり遠方から遅れて駆けつけるスケジュールのため
20時半以降の後半の予定です。
リハもせず喉も潤すことなく出番になりそうで ちと心配ですが・・・
 
ほかにメジャー・プロemojiの方も出演しますよ!!
(何もったいつけてるんでしょ)
 
 
寒さを吹き飛ばすライブにしたいですね!!!

拍手[1回]


“ケーちん”ライブレポート♪ 2019/12/13

闘う音の戦士たちを君は見たか!?
 
ケーちん vs Be-memojiDuo Battle 良き交戦でございましたemoji
 
 
12月13日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『Duo☆Battle LIVE 2019』
唄うデュオ“ケーちん”と
唄わないデュオ“Be-m(ビーマイナー)”
2年ぶりの対バンです。
 
Be-mの“左側”中村氏はちんすけと高校の同窓生で、
それが縁でワタシらケーちんBe-mは出会ったのでした。
音作りや伝え方は違うけれど ポップスであることにかわりはないので、
いやむしろ違うことが聴いてる側にはバリエーションが広がってよいのかなと
勝手に思っております、はい。
 
 
 
emojiケーちん(45分20秒)
1.一本の音楽(村田和人)1983
2.汐風のなかで(オフコース)1979
3.Oh Baby(GREAT3)1995
4.Ding Dong(ケーシン)2007
5.雪の輪舞曲<ロンド>(ちんすけ)2006
6.いつか晴れた日に(山下達郎)1998
7.ピンク・シャドウ(ブレッド&バター)1974
 
 
ケーちん原点に帰ろうということで
10年以上前から自分たちの青春時代である1970年代までさかのぼって
レパートリーをたどってみました。
ケーシンはエレキギターから“エレアコ”に持ち替えて原点回帰。
自分たちとしても懐かしい音が戻ってきましたemoji
汐風のなかで」でちんすけギターの音色を変えたところ音が突然出なくなり
でも演奏してるから止められず まんま一曲通しました。
不安になりあれこれさわってるうちに突如元に戻り、最後まで問題なし。
前もそういうことあったから 総ざらいチェックしないといけませんね。
 
オリジナルのクリスマスソング2曲
Ding Dong」ではワタクシを担当。シャンシャン鳴らしてハモリました。
雪の輪舞曲」はキラキラ系音色も問題なく出せて
二人の呼吸も合って 良い出来だったと思います。
写真の左下にちょこっと写っているガットギターで
いつか晴れた日に」を指弾き。
これも上手くいきました。
ラストはケーちん定番中の定番「ピンク・シャドウ」で締め。
 
45分間、少しのアクシデントもあったけど
楽しいおしゃべりと演奏でいい感じでした。
 
 
 
emojiBe-m(ビーマイナー)
もうねこの日は二人の音のバランスがパワーもエフェクトも良くて
空間全体に広がるように立体的ですばらしかったです
おなじみの曲で心地よく時間が流れました。
哀愁のヨーロッパ」のアレンジは感心しますね。
この日はDEPAPEPEのカバーが多かったです。
正木氏はクリスマスを意識したという派手めな衣装
いつも通りあざやかな指使い
前よりも濃い色あいの新しい“ブリードラヴ”を駆使し
難易度高めのプレイを突き進みます。
中村氏もオーダーメイドギターがだいぶ馴染んできた様子で
指板を自在に転がし音を紡いでゆきます。
 
あっという間に最後の曲「メイド・イン・フランス
そしてアンコールの「ありがとう」。
この静かな音の輝く世界は サラウンドというか体に音を纏うというか
いつまでも夢に浸っているような錯覚をおぼえました。
 
さすがBe-m!!
みんな60歳代になってしまいますが、
これからもずーーーっと音の世界を歩いていきましょうemojiemoji
 
 
 
同世代の旧い音仲間が何人か来てくれて
うれしかったなぁ・・・
またみんなで一緒にやりましょう!
 
デュオバトルもまたセッティングしようと思いますemoji
 
※写真は音友 アーリーさん、かっちゃん にいただきました

拍手[0回]


2019/12/13 ♪ HOTコロッケ

お待ちどーさま!
ケーちん1年と4か月ぶりのライブのお知らせでーーーすemoji
 
12月13日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『Duo☆Battle LIVE 2019』
 
18:00 OPEN / 19:30 START
 
19:30~ ケーちん
20:30~ Be-m
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
いいじゃないのぉ“13日の金曜日”emoji
みな こころしてノゾメよ!!
 
デュオバトルは何年も前から Be-m と組んで
歌ものデュオとインストデュオのとりあわせで年1ペースでやってきました。
去年、おととしもかな?やらなかったので 久しぶりに相まみえます。
 
ほかにもデュオの方をお呼びすることもありましたが
今回は原点回帰ということでツーマンでお送りいたします
 
 
Be-mのふたりは互いに遠距離恋愛・・・もとへ・・・遠距離住まいのため
普段の練習ままならず、ほとんどしないらしいですが、
ケーちんは江戸川区民同士。
練習はちょくちょく・・・・・出来るんですがしないんです。していませんemoji
まだやってません。土日もやりません!
来週平日の夜にちょこっと やります
 
だいじょぶかぁ~~~?
いや心配ですよ。一年以上合わせてませんからemoji
 
ま、でも一回やれば感覚は戻ります、きっと
なにせ15年来の「あ、うん」がありますから。
 
 
ということで、曲も決まってないうちから告知!!
デュオバトル、ケーちんBe-mのライブ
よろしくご来場お願いします♪♪

拍手[1回]