忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2019/05/10

あすは“ママ”の日、きのうは“とすこ”の日ということで
何をたくらんだか京成電鉄emoji
その市川ママ駅真ん前のアルマナックハウスでライブでした。
駅名の下に小さく見えるでしょ? アルマナックハウスの看板が・・・
 
 
5月10日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『いやしてNight♪ vol.108』
 
お店のマドンナ“とすこ”ことたおとしこさんの人気企画
『いやしてNight♪』“煩悩”108回目ということで(?)
彼女、煩悩の最たる?(失礼)ご婚姻をされたばかり。
入籍後初いやしてNight♪です。
なれそめとかきっかけとか(同じか)いろいろ聞き出そうというのが
この日のミッション・・・そうなのか?
 
 
トップバッターはいきなりワタクシ(写真は秋月さんにいただきました)
 
emojiちんすけ(30分15秒)
1.So Long Mrs.(村田和人)1983
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.二人乗り(村田和人)2009
4.ダルな気分 2018
5.この身一つ 1980
6.見上げればバナナムーン 2015
 
テンポは落ち着いてたのだけれど、相変わらずミス多しemoji
弾くほうも歌詞もね・・・
間違ったってわからないというでしょうけど、当人はね・・・ガックリemoji
いつものことだけど直したくても治らない
これからも格闘でしょうね。
 
「So Long Mrs.」はとしこさんに送るつもりでチョイス。
学生時代のマドンナと偶然再会した男ごころと申しましょうか
くすぐったい思い出が歌われてます。
そんなことは関係ないワタクシは
今は亡き彼女との夏のワンシーンを描いた「二人乗り」をしっとり。
ほかはいつものオリジナルで固めました。
 
 
emoji田畑純子
激しく弾き歌うと思えば繊細な表現もくり出す田畑さん
プロレベルのパフォーマンス
ググっと惹きこまれます。
「愛してる・・・」の連呼がズキズキ来る「インナーチャイルド」
ラストのメジャーセブンスな弾き語りは余裕と余韻が感じられました。
 
 
emoji秋月牧
としこさんとのデュエットショットから。
秋月さんのギター綺麗な音がします。歌も上手いです。
このルックスで素敵に弾き語られたらご婦人方は放っておけないでしょう。
 
 
emojiたおとしこ
歌そっちのけでいろいろ聞き出そうという魂胆をみせましたが
サラリとかわされ、それでもお相手の方の感じはわかりました。
手元を見て光るモノemojiに納得いたしましょうemoji
ライブはいつも通りゆったりふんわり
でも一本芯が通ってる世界。
父親がつけてくれた思いを歌う「名前」でしめ。
そうか、苗字変わったんだよね・・・
 
 
いつもマイスター・スズキ氏がオープニングとエンディングに歌いますが、
この日のエンドはとしこさんと二人で。
 
マイスターが言ってました
「とすこは5年や10年は大丈夫だろう」ってemoji
いやいや末永くお幸せに としこさん!!
 
 
 
次回ですが、マイスターに
「ヤンデルずがレギュラーライブやるんですって?」と言ったら
「それでいく?」と即答されちゃいました
 
ということで ちんすけ次回アルマナックハウスは
7月11日ざ・ヤンデルず企画・第1弾に通院です!?
 
おまけ・・・・だいじょうぶか?京成

拍手[2回]

PR

2019/05/10 ♪アルマナックハウス

5月10日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『いやしてNight♪ vol.108』
 
19:00 OPEN / 24:00 CLOSE
19:30 START
 
出演:たおとしこ、ちんすけ、秋月牧、田畑純子 
   (出演順は当日決め)
 
emoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/
 
10年にわたって3月をのぞく毎月開かれている『いやしてNight♪』
主催のたおとしこさん
今回は特別でしょう!
 
emojiご結婚おめでとうございますemoji
 
まさに令和の初日に届け出をされたとのこと
そのあたりのことはライブで聞いてきましょうemoji
 
 
ということでお祝いのひとつも歌わにゃいけませんが
全然考えていないいつものセットメニューで行くと思います。
 
お時間ある方は 市川真間までお運びくださいemoji

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2019/04/29

4月29日(月・祝)ジョニー・エンジェル(JR総武線・小岩)
『オープンマイク in KOIWA 』#8
 
 
3ヶ月に1回コンスタントに開催され8回目。
ちんすけは うち7回出席
“皆勤”も何人かいます。すごいですね!
 
今回も初めましての方がいたり普段とは違うメンバーとやったり、
随所に“ヤンデルず”メンバーがサポートに入って
バラエティ豊かな音楽会となりました。
ダーーッと写真並べるので良きにお取り計らいくださいemoji
 
 
emoji東小岩一丁目
ホスト・ユニット アーリーさんとボギーさんのフォークデュオ
いつものように かぐや姫や福山ソングを
 
 
emojiアンドリュー
全曲オリジナル 尾崎豊っぽい感じの歌い込み系
 
 
emojiピッコロ
澄んだ綺麗なボーカルと繊細なギター弾き語りで魅了emoji
 
 
emojiカオ♪リコ
キーボードかおりさんとボーカルりこさんのデュオ
アコギとベースが入っておしゃれオトナ系に変身
 
 
emoji小野公也
オケでエルビスを思い入れたっぷりに熱唱!
居酒屋の店長とのこと
 
 
emojiムロマチ
キーボードでかろやかにポップスを歌う
バンドもやっているようです
 
 
emojiミズノヤマサノブ(シノコーズ)
ボギーさんの篠崎高校時代の同級生同士。それで“シノコーズ”
フォーク系とオリジナルも歌う
 
 
emojiふくやま運奏
日暮ひで郎さんのユニットとして
ボーカルあんちゃんあべちゃんが参加
 
 
emoji昭和ブルースカンパニー
ギター&ボーカルやすおさん、みやじまさん、きょんさんのユニット
繰り出す上田正樹にクレイジーケンバンドが バッチリ決まる!!
 
 
emoji藍原竜太
カバーとオリジナルを力強く弾き語り この日の最若手か??
 
 
emoji飛田たまみ
女の情念を歌うと宣言し かなりハードにギターをかき鳴らす!
男を呪い殺す曲でしめ〆emoji
 
 
emoji髙橋多佳子
アーリーさんのギターでやさしく歌う
 
 
emojiちんすけ
1.ずっと好きだった(斉藤和義)2010
2.ぶらん-にゅう 2014
3.キャパCITY 2015
 
春なので青い時代を意識した選曲
ストロークとカッティング多しで立つとギターがブレるので座り弾き
調子は良かったのに最後のほう指がこわばり(冷えて?)ミスったemoji
 
 
emoji酒楽
焼き鳥&ライブハウス「楽園」のマスター。ヤンデルずがサポート
ショーケン「愚か者よ」ほか亡くしたばかりの友人に送る歌も披露
 
 
emoji☆ざ・ヤンデルず
本家 ☆ざ・ヤンデルず
出しモノは「無職」「最後の一本」「風が吹いても」ギョラン魚卵ギョラ~ン
 
 
 
ということでめいっぱい15組
時間もギリギリ1巡で歌い切りました。
 
終わった後はいつも通り いつもの店で際限なく(?)二次会のピザ&ワイン
そしてワタクシ、ウォーキング代わりに小岩駅から歩いて帰ってきました。
1時間ジャスト 4.2km 7200歩 ・・・思ったより少ないemoji
 
 
そうそう ちんすけ、59回目の誕生日を楽しく過ごさせていただき
ありがとうございました
 
次回オープンマイクは 7月7日ですemoji

拍手[1回]


2019/04/29 ♪ ジョニーエンジェル

4月29日(月・祝)ジョニーエンジェル(JR総武線・小岩)
『オープンマイク in KOIWA』#8
11:30 OPEN
12:00~16:30 LIVE
ちんすけ・エントリー
※一組15分3曲以内
3000円(飲み放題!ポップコーン付)+別途メニューあり
http://johnnyangel.jp/
3ヶ月毎に開かれる アコースティック系のオープンマイクです。
ホストはおなじみ“東小岩一丁目”のアーリーさんとボギーさん。
この二人なんと自宅がお隣同士emoji
デュオを組んで10うん年になりますが、
近ごろはソロや別ユニットでの活動も多くなっています。
ボギーさんは巷で人気の“☆ざ・ヤンデルず”のボギーヤンデルだしemoji
余談はともかく
今回も10数組がエントリーすると思われ、
一人3曲15分で、2巡できるかどうか?が見どころです←そうなのか?
emoji・・・ま ともかく
いつもの楽しい仲間と初めましての仲間と
昼間っから楽しい時間を過ごせるのがサイコーー!!
ワタクシも2巡分6曲準備してビールのためのお腹を整えて
いざ!参戦♪♪♪

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2019/04/18

4月18日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)
病院で定期検診の翌日、弾けましたよ~~♪
(ちなみにどこも異常無し^^)
弾けるみなもとはこの方々!
emojiCapo2
キムッちさん、さのっちさんのお二人は
ボーカルのパワーもギターのかき鳴らし方も似た感じで
その相性の良さがライブにピッタリ!
そこにベースが入り、時にはリズムボックスも入るのだから
かなりパワフルなアコースティック・バンドとなります。
汗だくでオヤジパワー!!
2、3巡目はオリジナル炸裂! 良い曲ばかりでしたemoji
emojiapple tree
ギター3本にアルトサックスと面白い編成だと思ったら
メンバーがまだ固定されてないようです。
ギターもよく見るとうち1本はベースギターでした。
それもトップが「オバンコール」か?と思うようなこげ茶の材。
触らせてもらいましたが“酔ってて”よくわからず。
「普通のベースは重かったので」という演者の話には納得。
すごく気になるベースでした。
演奏曲はオールディーズやジャズ風味。
楽器経験は浅いとみなさん言ってましたが、
そういうこと関係なしでとても良いアンサンブルでしたよ♪
emojiAmable de JAZZ
apple treeのみなさんとはお知り合いのようで、
こちらは4ピースのスタンダード・ジャズを奏でていました。
それでもサックスの女性は1年と少々の歴だそうで
そんな風には見えない堂々と落ち着いた吹き映えでした!
きっと良い奏者になると思います。
こういう心地よい音は この季節にピッタリ合いますねemoji
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
2.ぶらん-にゅう 2014
3.ささやかな記憶の涙に 2014
emoji2巡目
4.ダルな気分 2018
5.この身一つ 1980
6.見上げればバナナムーン 2015
初めましての方が多かったので、
オーソドックスにちんすけらしい曲たちで固めました。
ミスは・・・大いにあるに決まってるじゃないですか!(反省emoji
新しい季節に新しい出会い、
音楽もこんな感じでつづけていきたいですねemoji

拍手[2回]