忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2019/09/21

いやぁ バンドは楽しいですね!!
ちんすけ参加のバンド“愛のスカイラインGT-R”
弾けましたぜemoji
 
 
9月21日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。
 ゴルゴのバースデーパーティーと。~第七夜~』
 
幕間の客席から・・・
手前の4人(背中も含む)が愛のスカイラインGT-R メンバー
本編では顔が写ってないので 凛音+SHUNの二人を紹介emoji
え?写りたくなかったって? まぁいいじゃないですか。
 
去年“愛スカ”が出た第弐夜は出演バンドの写真撮ってなくて
今年はみなさんの画像をちゃんとアップ!
で、そのぶん書きませんのでよろしくemoji楽しよっ
 
 
本題!
ゴルゴさんサリーさんの企画ライブ 第七夜
 
 
emoji小岩ChangPong
トップバッターは 小岩ゼファーからの刺客!?
左の4人が中心メンバーで 女性二人はサポートらしい。
ウケのよいポップス&ロックをかましてくれました。
メロウなバラードもあったり 役者ですねemoji
 
 
emojiもなか
サリーさんのバンド、ボーカルはまきちゃん。
この二人のいろんな組み合わせで
チョコもなか”とか“チョコもなかジャンボ”だったりするようemoji
歌うのは昭和歌謡♪ これがかな~り良いのですemoji
 
 
emoji愛のスカイラインGT-R(52分30秒)
1.魔法の黄色い靴 1972
2.サボテンの花 1975
3.悲しきレイン・トレイン 1975
4.博多っ子純情 1977
5.夢中さ君に 1973
6.銀の指環 1974
7.心の旅 1973
8.私のアイドル 1974
9.虹とスニーカーの頃 1979
10.青春の影 1974
アンコール
11.夢中さ君に
(全曲チューリップ・カバー)
 
どうです?見事に70年代 第1期チューリップしかやらない
我が“愛のスカイラインGT-R”
ベースに吉田彰氏がいた時代をリスペクトしてるんです。
 
まったく初めてやった曲は「虹とスニーカーの頃」のみ。
おんなじフレーズの繰り返しが強烈で 逆に覚えづらい。
コーラスも難易度高し。
 
もう予想外の汗だくで息も上がりかけました。
でもビールはたらふく飲みましたぜemoji
 
※写真はまきちゃんからいただきました
(左から Dsケーシン B/SHUN EGしんすけ EGゴルゴ AGちんすけ Key/Pf凛音)
 
 
emojiゴルゴ&サリー
トリは主催の“ゴルサリ”
リハなし本番ぶっつけユニット」と言ってますが
コンビネーションイイですね。
間奏とかエンディングとか練習しないと普通コケるんですが、
そういうところがない。
見習うべきなのか特別なのか・・・・
 
 
楽しい夜はあっという間・・・なのですが
準備・リハからは6時間、長かったです。
汗もかきました。体重減った気がします(気がしてるだけです)
 
ゴルサリの二人には またこういう企画やってもらって
ワタシら愛スカもやらせていただいて 楽しんでゆきましょう!
来年は バンマス・しんすけ以外は還暦になっちゃってるからね!
先のあるうちにやりましょうemoji
 
 
帰って余韻で500ml缶ビールぐびっとイッて 前後不覚で即寝・・・
だから“気がしてるだけ”なんだってばemoji

拍手[0回]

PR

2019/09/21 ♪ HOTコロッケ

続いてもライブですよ!
間近です!今週末です! しかもバンドです♪
 
 
9月21日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。
 ゴルゴのバースデーパーティーと。』
~第七夜~
 
17:45 OPEN / 18:00 START
 
18:00~ 小岩ChangPong
19:00~ もなか
20:00~ 愛のスカイラインGT-R
21:00~ ゴルゴ&サリー
 
emoji1500円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
emoji以下 主催者のイベント情報転載です
 
\ゴルゴ、バースデーライブやるってよ!/
 
現在バースデーライブツアー真っ最中のリハなし本番ぶっつけユニット【ゴルゴ&サリー】。
今回の企画ライブは年に一度のバンドバージョンライブです(*´ω`*)
 
ゴルゴのバンド【愛のスカイラインGT-R】。
サリーのバンド【もなか】。
そして小岩からの刺客【小岩Chang Pong】をお迎えして、ゴルゴのバースデーを賑やかにお祝いします(*´ω`*)
【ゴルゴ&サリー】はゴルゴソロもやりますよー!
 
三連休最初の夜。
お時間のあるかた、お近くのかた。
ぜひ飲んで騒いで一緒にゴルゴのバースデーを盛り上げてくださいましー!

  
・・・・・・・・・・
 
 
ワタクシちんすけが所属するのは3番手“愛のスカイラインGT-R”
ケーちん(ケーシン、ちんすけ)
北小岩3丁目(しんすけ、ゴルゴ)
凛音+SHUN 
デュオ3組が合体した“チューリップ”のカバーバンドです♪
それも1970年代、いわゆる第1期しかやりません!
 
母体は“北小岩3丁目”の二人が
チューリップ曲のそれもシングルB面を演奏していたのがはじまり。
2009年の3月に結成初ライブ以降 何回かライブをやり、
去年7年ぶりに復活をした愛のスカイラインGT-Rです。
 
 
愛するチューリップソングを愛をこめて“愛スカ”がお送りいたします!!
ぜひ 遊びに来てくださいemoji

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2019/09/15

ふた月に一回ペースで
市川・アルマナックハウスちんすけ・ソロライブ
いつもこんなメニュー オーダーしてるんですよ。
マイスターお手製emoji BLTサンドウィッチ 激ウマ!!
 
 
 
9月15日(日)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
 
夜も7時半を過ぎたころ合いで
emojiマイスター・スズキ氏、おもむろにギターをとり 歌います。
たおやかな空気が流れ
アルマナックハウスの時間が始まるのです。
 
 
その空気をこわすemoji ワタクシが先発でございました・・・
 
emojiちんすけ(29分20秒)
1.ウイスキーが、お好きでしょ(杉 真理)2009
2.キャパCITY 2015
3.見上げればバナナムーン 2015
4.渚に行こう(ブレッド&バター)1979
5.ささやかな記憶の涙に 2014
6.愛することを考えよう 2009
 
カバー2、オリジナル4といつもどおり
ハートランドビールで潤したし軽くリハもできたし 快調!
かと思いきや、いつもどおりのちょぼミス連発
アカンですわemojiemoji
オリジナルだからわからないという問題じゃないですよこれは・・・
別にキンチョーしすぎてもいないしテンポが走ってもいないし
なんちゅうか持病みたいなものでしょうか。
そういうところも含めて“ちんすけ”なんでしょうけど
聴きかえしてまた“ひとり反省会”です。
 
渚に行こう」はいつ以来か、だいぶ久しぶり。
今の自分の弾き方に照らしてスケールの使い方など少し変えてみたんですが
習熟しておらず撃沈。・・・ダメダメ
そんなこんなで慣れたオリジナルでお茶を濁しました。
 
 
emoji岡本ひーさ
自分がふわっとしてしまっただけに、
ひーささんの曲がズシンとお腹に来ました。
声もギターも主張してて しっかり歌の中身が伝わりますemoji
 
 
emoji田畑純子
スケールの大きな包容力のある歌声とピアノ
今年3回拝見してますが、聴くたびに惹きこまれますemoji
 
 
emoji夜風レコード
情景が浮かぶような繊細な詞とメロディ
アイディア満載のギタープレイ!
ワタクシと共通の部分を感じましたemoji
 
 
マイスターがしめで2曲ほど歌い ライブ終了。
 
 
末筆になりましたが、
音友・ROCKY(ロッキー)さんが来てくれて 大変うれしかったです。
一週間前 彼の還暦ライブでその雄姿を見たばかりだったので・・・
→還暦ライブの様子
 
遠路ありがとうございましたemoji

拍手[0回]


2019/09/15 ♪アルマナックハウス

9月15日(日)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
19:00 OPEN / 19:30 START
 
出演:ちんすけ、岡本ひーさ、田畑純子、夜風レコード
 
emoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/
 
 
さあ ちんすけアルマナックハウスのライブです。
 
田畑純子さんとご一緒するのは今年3回目。
岡本ひーささん、夜風レコードさんとはお初にお目にかかります。
 
アルマナックハウスは マイスターのやり方で
知り合いと初めての方、古参と新しい方とを
いいあんばいに振り分けてブッキングしてくれるからでしょう、
丁度いい緊張感でもってライブすることができます
で、ライブ出演すると 次のブッキングの声掛けをその場でしてくれるので
それもありがたいことです。
 
今回はどんなセットにしようか
それをを考えるのも楽しい時間です。
 
なお、出演順は当日決まりますのでご注意をemoji
 
 
お時間ある方は どうぞemoji
 
ハートランド・ビールとともに
お待ちしていますemoji

拍手[1回]


ライブレポート♪ ROCKY還暦ライブ

HOTコロッケに通い始めた当初からの音仲間
ROCKYさんの還暦記念ライブに行ってきました。
 
 
9月8日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ROCKYの還暦カウントダウンライブ』
 
カウントダウンというのは
このライブ翌日が実際の誕生日だからみたいです。
 
おめでとうございますemoji
 
ワタクシなんかよりもさらに古くからのおつきあい・・・というか
学生時代からの友人や後輩たちが駆けつけ
ライブに参加し盛り上げ とても賑やかでしたよ
 
 
emoji電撃ポン
4人組のロックバンド。ROCKYさんの後輩です。
カバーではなく“れっきとした”オリジナル曲を!・・・しかし中身は
「頻尿」の歌からスタートemoji
朝まで持たない!!と叫びます。
続いて「物忘れブルース」
よく見るとメンバーのTシャツには
「頻尿」「昼寝」「年金」「物忘れ」と書いてあるじゃないですか。
当然「年金ブルース」が来ましたemoji
 
ほかにも 下からポロリの息子の歌とか
小岩、新小岩、平井・・・の歌とかとか やり放題。
ベイシティローラーズのメロディでパロディとか笑えます。
音楽の先生だったROCKYさんの後輩ってこんなだったんだー
しばし感動!!
 
 
emoji乱気流
次に登場したのはこれまた後輩たちのバンド。
即興でバースデーソングなどおしゃれにコーラスでスタート
と思ったら2曲目「ドラキュラ」超ハードなロックをかましてきました!
ROCKYさんの名曲「ハンソデ・ハンズボン」
ロックテイストでリスペクト♪
6人組はパワーがあるなぁ・・・
「夏の元お嬢さん」はタイトルからしてパロディ、しかもエグイ!!
よく聞き取れなかったけど歌詞がヤバそうemoji
「サマータイム・ブルース」は大盛り上がりでした。
 
ROCKY先輩の若き日のネタばらし満載!
そのしゃべり上手な赤シャツのリーダー氏が、
なんとワタクシの過去と接点があったということが判明し
あとで二人で盛り上がりました。
 
 
emojiメタボリカル・パレード
ROCKYさんのバンドです。
ロックからおしゃれ系からなんでもこなせるバンドですね。
ROCKYさんは楽器は何でもこなせますがこの日はボーカルに専念
なのでいきなり井上陽水に変装したり
ルパン三世になってみたり・・・
でもおっきなカラダがユーモラスで好感(好漢?)が持てます。
アンコールは本家「ハンソデ・ハンズボン」。
夏の少年をうたったROCKYさんらしい優しげな目線の曲です。
 
 
台風直撃前の夜に満員のお客さまは熱く楽しげでした。
ROCKYさんのお住いの関係で 千葉方面の方が多かったので
ちゃんと帰れたかなぁ・・・
 
 
ROCKYさん所属で 知り合った時から観ている
“BAKUJIN”というバンドがあります。
みなさんのお住まいが遠く離れていることもあって
フルメンバーが集まることが少ないんです。
たまには“BAKUJIN”が観たいなぁと 遠い目になりましたemoji
 
よろしくおねがいします ROCKYさん!

拍手[0回]