忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ハイレゾって何よ!?

ちまたで普通にコトバとして使われ 
音も手軽に聴けるようになったハイレゾ
ハイクオリティ、高音質という概念はあるけれど、
ほんとにそうなの? 聴き分けられるの?
そんなモヤモヤに ちんすけがモノ申しますemoji


ハイレゾはハイレゾリューション(High-Resolution)の略語
うんちくはヤホー!などで調べていただくとして、
ここでは聴感上、聴いた感じ、聴き心地でお話しします。

まず、ハイレゾときくと、
すぐにハイファイ(Hi-Fi = High Fidelity)を思い出しませんか?
ちんすけやその上の世代の方なら これはわかりやすい。
「高音質、高画質」「忠実な再現」とすぐに言えます。
あの頃は それが如実に良くなってるのがわかったので
万人が納得しましたよね。

さて、ハイレゾはどうでしょう?

CDのクオリティからアップしたというふれこみですが
CDって音質良くなかったですか?
そんなことないですよね。
お札が新しく切り替わった時のような速さで(たとえが違・・・)
レコードから爆発的にCDへ移行した頃は
比較されて低音が弱いとかなんとか云われましたけど、
その後品質が向上しました。

パソコン時代になって CD品位のWAVが出て、
容量を食うというので圧縮ファイルMP3が出て 今も使われてます。
WAVとMP3。この違い聴き分けられますか?
ちゃんとしたスピーカーや密閉型ヘッドホンでなら聴き分けられます。
でもTPOを選ばないリスニングスタイルでは 差は感じないはず。
この時点で音質の向上はあまり意味がなくなってるわけです。

で、そういう試聴形態の現在
ハイレゾが登場してさらに高品位になったと言って
音まで良くなったか、良い音に聴こえるか といえば
ちんすけは No!といいます!!

解析すれば高品位になったのはわかりますけど、
ふだん聴いている環境では判断できません。
ハイレゾを売りたい、音響関係者のワナです(そこまで言うか!?)

CDが売れなくなり、ライブが少し盛況を取り戻しました。
ライブのクオリティを求めるなら ライブに行けばいいし、
デジタル多めの音質を上げたって
それを聴き続けたら 耳 おかしくなりますよ!

音楽は演奏のクオリティと歌から届けられる感情を聴くもの。
音質を今以上に上げる必要は、もはやないと思います。

技術的なことをいえば、
適切なマスタリングで心地良さを追求出来てなくて
何が「ハイレゾ」ですか?
と言いたいです。


ああ スッキリした~~
モヤモヤを吐いてしまいました。
意見には個人差があります・・・なんて言いません。
そうでしょう? みなさま!

拍手[0回]

PR

ライブレポート♪ 2017/11/24

11月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ


ちんすけにとって、1年10ヶ月ぶりのアルマナック。

ご無沙汰してました。

さてそういう日に、京成八幡駅から電車に乗ろうと思ったら、
人身事故で下りはすでに不通。
乗る上り電車も次のあとは20分以上来ないとのこと。
(実際はもっと長時間不通だった)
ギリギリで乗れてセーフ。
この影響で、出演者のうち二人遅れて
ライブもスタートが4、50分遅くなりました。

止まったまんまのイブニングライナー成田行きを
窓越しに眺めながらライブスタート。
マイスターのオープニングから・・・

1番手は急きょエントリーしたTFUさん。
70年代にロックバンドをやっていたそうで、
いまはギター1本で語り弾き。
目指すはソウルフルサウンド♪
声が柔らかく高いキーを歌いこなします。
オリジナル曲には重ねられた人生が投影されてるようでした。

2番目がわたくし。のちほど。

3番目が 音友のBe-m(ビーマイナー)。
歌の無いインストだけに、ギターの音の調整が難しそう。
シビアにやってても途中音量が変わったりしてました。
でもキメるところは決め、
歯切れの良さとふくよかな音とのバランスもいつも通り良く
音波動がズンズン来ましたよ♪

トリは男女コンビのキヨタクさん。
ボーカルのキヨさんと、ギター&歌のタクさん。
子ども向けと言ってもよい可愛らしい歌や
8カポで弾く曲など、のんびりゆったり系の音楽。
印象に残るお二人でした。


では わたくしのセットリストを。

emojiちんすけ(28分20秒)
1.気絶するほど悩ましい(Char)1977
2.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
3.見上げればバナナムーン 2015
4.愛することを考えよう 2009
5.キャパCITY 2015


カバー1曲、オリジナル4曲。
ほんとうはもう1曲準備してましたが、
ライブ時間が押し気味だったのでコンパクトに5曲。
普段あまりやらない曲もチョイスしました。
タイトルの長い曲は、わざとその長さを強調してみたら、
あとで食いついてくれた方がいましたね。らぶり~emoji

テンポもほぼ走らず、どっしりと演奏できたと思います。
このくらいを自身最低ラインでライブできたらなぁ
と 思いましたね。
あとで聴きなおして自己分析してみましょう。

お客さまも来てくれて、年齢層は高めでしたが(最高齢87歳!)、
ポップス好きなみなさんで楽しかったです。


久しぶりの場所だったわりには落ち着けて、
もう一つのホームグラウンドなんだなぁと感じました。
次回もすぐにブッキング受けて、
2018年1月12日「いやしてNight ♬」に決まりましたemoji
またまたBe-mと一緒です。
どうぞみなさま、予定に入れておいてください♪♪

拍手[1回]


ドラムマシンだけは新しくしたいなと・・・

DTMで打ち込みをするのに最も重要なのは、
ドラムマシンだと思います。
リズムの刻みで曲のノリが変わりますからね。

とあるドラム講座(実際に叩くほうね)のコメントに
「スネアドラムを毎回単調に叩くと曲も単調になる」とあり、
打ち込みでもそう、それだと思いました。

「単調」それこそよくやる凡人の打ち込みパターンです。

抑揚をつけるとか言って ちんすけもここでいろいろ方法を書いてますが、
プロフェッショナルではないドラムマシン・ソフトでは
限界があります。
強弱だけではない、ノリの前うしろだけではない表現が
生ドラムにはあるからです。

たとえば、ハイハットやシンバル系だと
中心近くを叩くのと少し外側を叩くのとでは響きが違います。
また、スネアやタムも真ん中とやや外側で音が違いますし、
リムを同時に叩くオープンリムショットだともっと違います。
しかし、ちんすけの使っているビギナー&ライトタイプのソフトなどでは
リムショット(クローズドリムショット)はあるけど
スネアはsnare単音しかありません。
普通のドラマーは、好みのマイ・スネアをセットに組むなどして
音色の違いを出しますね。
そういう根本的な音の違いは DTMでも好みのスネアの音を探してきて
打ち込みに入れるという、ちんすけもやってる方法で解決します。
しかし一曲の中で 叩き方=場所を変えて叩くということは、
生演奏でしかできなさそうです。

ところが今の新しいプロフェッショナルなドラムマシンでは
叩き違いによる再現がいとも簡単に出来るんです。
近ごろ いろいろ新しいドラムマシンを試してるんですが、
すごいですね~ いろいろ苦労して作ってきた音なんざ
ちょちょいっと作れちゃうんですよ。

だから新しいドラムマシン買っちゃおうかなとか、
ついでだからDAWまるごと変えちゃおうかな とか気持ちが揺らいでます。

でも、そういう「高性能マシン」を使っているにもかかわらず、
音楽投稿サイトなどで 並の音、ノリの悪い音を出してるヤカラが
けっこう見うけられます。
ソフトを使いこなせていないか、
生のプレイの分析が出来てないからでしょうね。
ならばピコピコサウンドにしたほうがまだよいです。

そう言って、
すぐには買えない自分を慰めるちんすけでした。

拍手[1回]


2017/11/24 ライブのお知らせ♪

11月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ

19:00 OPEN / 24:00 CLOSE
19:30 START

出演:ちんすけ、Be-m、キヨタク
(出演順は当日決め)

emoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/


およそ2年ぶりのアルマナックハウスです。
大変ご無沙汰しておりますemoji
そんなわけで、たまりに溜まったものを吐き出しますよ。
オリジナル曲多めでいくと思います。

共演にお友達の Be-m がいるのが心強い。
彼らの超絶ギターも聴けるし、
新しい音の出会いも楽しみです。
なんか 新人のような気分でのぞめそうです。


お店はJR市川駅北口から7、8分。
京成・市川真間駅からだと目の前、1分!
店内から駅や電車の様子が丸見え!!

どうぞお越しください!

拍手[1回]


穏やかに金曜夜のライブ♪

自分のライブで盛り上がった翌日は、
落ち着いたおしゃれなサウンドに耳を傾けました。


11月17日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『The night for gentle weekend.』

 
音仲間のBAKUさんが企画したライブ。
そう、センターに立つBAKUさん以外はみな女性!
これはおいしい・・・いや失敬、ステキなライブでしたよ、ほんと。

まず最初にメンバー紹介と思いきや、お客様の紹介から!?
全員ですよ!
出演者じゃなくて、来てる人がどなたかわかってしまうという大胆な演出。
一気に場があたたまりましたね。

emojiりずみん with B

R子さん(左)といずみさんのウクレレ・インストデュオ。
そこにBAKUさんがサポート。
お二人は曲によってウクレレを持ち替え、BAKUさんもバスウクレレ弾いたり。
音のからみがキレイですね。
バスウクレレが入るとボトムがしっかりしてさらに良い!
歌ってくれてもいいなぁ なんて思いました。
ちなみに R子さんはBAKUさんの奥様です。

emojiFu's all time
 
こちらはFuさんのボーカルとギターの、お洒落なPOPS&JAZZデュオ。
6人組「BAKUJIN」のメンバーでもあるお二人が
このスタイルでライブをはじめてもう10年近くでしょうか。
りずみんもそうですが、なかなか都合が合わなくて
この日初めて拝見いたしました。
とはいえ、以前からBAKUJINは観ていたので、違和感などはなかったです。
しっとり感が増幅してますね。

emojikarko

最後はフィンガーピッキング・インストギターのkarkoさん。
ライブする機会が少ないので、出来にムラがあるようなこと言ってましたが
なんの。すらっとした長い指であやつるギターの音色は
ほれぼれしてしまいます。


3組とも大人の、耳にやさしい音楽
みなさんお店から遠いところにお住まいだけど、
また来てやってほしいなあ・・・

特製から揚げもおいしく、ボジョレーヌーボーもいただき、
またも のんべの夜となったのでした。

拍手[0回]