忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

記憶の隅に必ずある「白いページの中に」

時おり気まぐれに
昔懐かしい曲やアーティストについて書き散らかしてます。
 
 
ひさしぶりに“あの曲”が頭の中を駆け巡って離れなかったのは
少し前のまだ暑くなかった頃
曲は『白いページの中に』
 
白いページの中に柴田まゆみ 1978年
 
この動画のとおり
ヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン入賞曲で
ポプコンを紹介するラジオ番組でも
しばらくテーマソングとして使われていたこともあって
ワタシらの世代には知られてる曲のはず。
 
初めて聴いても圧倒的な歌唱と美しくも清しいメロディに
惹きこまれることと思います。
 
柴田まゆみさんは 当時19歳
この曲でデビューしましたが、
一度も自身のコンサートは開かず
一枚のレコードだけで事実上引退ということになっています。
 
「人前に出るのが苦手だった」と後に読んだことがあります。
 
「白いページの中に」はポプコンに出るにあたって
高校を卒業した時に作った曲を練り直して応募したとのこと。
若き青春の心情を地元神戸の情景とともに描写
「長い長い坂道を いま登っていく・・・」
ほんとうにすばらしいemoji
 
ポプコンでの歌唱の動画はこの通り残っていますが
彼女の歌っている姿はほとんど見られません
懐かしのメロディ系の番組に何回か出演はしたことあるようですが・・・
 
でもこれだけの印象深い曲ですから
記憶の隅には在り続けたのでしょう
貴重な動画をときどき探しては観ていました。
 
 
それがつい先日5月ごろ動画検索で
新たな「白いページの中に」を発見したのです!
 
ことし2022年4月
地元 兵庫・はつの市で柴田さんの友人が経営するカフェで、
友人20年来の依頼をうけて 何曲か歌ったということが判明emoji
 
柴田まゆみさんの初ライブが実現したというわけですemoji
 
ホントはもう2、3年前に実現の予定だったらしいですが
柴田さんが肺がんの手術をしたりコロナ禍だったりで
ようやく だったようです。
 
白いページの中に柴田まゆみ 2022年
 
現在63歳
そりゃぁ往時とはいかないけれど
同じキーの高さで のびやかに歌えることはすごいことだと思いました
何度も聴いてしまいましたよ。
 
 
しばらくはまた アタマの中をメロディが駆け回るのだろうな・・・

拍手[2回]

PR

空っぽのアタマを音で満たしたい

体調が戻ったので明日は音仲間のライブへ
自分の演奏はないので聴きに行くのんびりモードです♪
 
自分もまわりもミュージシャンばかりなので
音楽をやらない友人に来てもらうことはほんとに少ないですよね。
それを肌で知ってるから、ワタシはときおり
音仲間のライブを観に行くんです。
対バンとか共演してライブを観るのとは違う視点になれるんです。
 
観客視点 ということになるんでしょうけど
これって凄くだいじ
 
 
しばらく・・・1か月以上ライブをやってないので
頭の中が空っぽな状態
スーーーンという音がするだけ。
乾いた土地に水が潤うように
音がスーーーっと満たされていく感じを
明日は体験できるんだと思っています。
 
ギターは毎日やればいいのに
なかなかすぐに手に取れない自分がいます。
しばらく声に力もなかったのですが
ようやく元に戻ってきました。
 
明日のライブをきっかけに
ガシガシいきたいですねemoji

拍手[1回]


「愛のCoda」コード譜作りました

前回からの懸案
“愛のCoda”のコード譜を作る
出来上がりましたemoji
 
A4用紙にビッチリ
コードが頻繁に変り、指板図も所狭しと書きこみました。
用紙二枚にしたほうがずっと読みやすいですが
一枚というコンパクトさが勝りました。
 
キリンジ 2003年の発表曲「愛のCoda」
もともとJ-POPだしバンド演奏の曲なので
もっとコードは細かくついていました。
ワタクシがエレガットで弾こうと少し間引きしてもこんな感じ。。
 
これどうやって練習するかというと
まずコード譜作るまでに曲を覚えることが大前提
このときバンドバージョンのオリジナルで覚えること。
20回は聴きますemoji
アコースティックに変換するときでも
印象的なコードやフックとなるポイントはつかんでおきたい
 
 
オリジナルに忠実なアレンジでのライブ動画がありましたので。。
 
愛のCodaキリンジ(作詞・作曲 堀込高樹)
 
作者の兄・高樹ではなく弟の泰行がボーカルですね。
この兄弟は音楽性が貴重です。
バンド“KIRINJI”としても活動をやめた今
二人で復活してほしいものです。
 
 
歌詞は覚えるに越したことはないですが
それよりもギターの弾き方を覚えること。
コードを覚えるというより弾き方
要するに指の動きを沁みつかせるということ
ライブでは普段からそうなのですが、コード譜のコードはあまり見ません
だってこんな細かいの 歌いながら見られますか?
歌詞の確認のためなのです。
 
 
さてきょうも次のライブに向けて エレガットで練習します♪
 
 
タレントの鈴木蘭々「歌ってみた」で愛のCodaをあげていて
これがまたいい雰囲気なのでリンクしておきます。
蘭々とネコちゃんが可愛いemoji
 

拍手[0回]


難解のCoda

もうね 藤井聡太王位・棋聖が闘う将棋にはまってしまって
そのくせ難解で戦型やら戦況やら何もわからないままです。
同じように難解で覚えたり演奏ができない“キリンジ”の楽曲にも
何度もハマり抜け出せなくなっております。。
 
 
デュオ“ケーちん”時代に「エイリアンズ」をカバーしたのがきっかけで
徐々に堀込高樹&泰行兄弟の難解な世界に引きずり込まれました
ひとりで演ることが多くなってからもたびたび魅せられ
Drifter
スウィートソウル
フェイバリット
燃え殻(馬の骨 名義)
雨は毛布のように
をカバー。
いまだステージに載せられないレベルのもありますが・・・
 
ちなみに「燃え殻」が弾けるレベルになってきた頃に書いたブログは
→こちら
◎リンク切れてるところもあるけど参考までに
 
 
そして近ごろハマったのが
愛のCoda(2003年)という曲
 
コリーダじゃないですよ(よく間違われるらしい)
音楽用語のコーダ
終章、最終楽部とでもいいましょうか
 
Youtubeであちこち観ていたら
堀込高樹兄のガットギターによるソロバージョンを見つけ
速攻でカブリつきました
コロナ禍でWeb発信するミュージシャンが増えたことで、
レアなものが観られるんですね。
 
もともとフルアレンジ(バンド演奏)の愛のCoda
ソロ弾きなど全く想像できなかったけど
作者本人が弾いてるんだから盗んでやろうという気になりました。
言い方悪いですね・・・カバーしようかemoji
 
 
愛のCoda/堀込高樹
 
いくつか出ているコード譜をもとに
動画も参考にパフォーマンスを考えられますね。
 
この夏はエレガットばかり弾いてるので
丁度いい、じっくりと自分風を編み出してみましょうemoji
 
はい、まだコード採譜途上です
難解すぎるーーーーemoji

拍手[1回]


オーム貝→ほら貝→なんだったの?

イージーリスニングというジャンルがありますが。。
ポール・モーリア、レイモン・ルフェーブル、パーシー・フェイスなど
リズム隊バンド付きのオーケストラとでも言いましょうか
心地よく癒されるサウンド・・・まあ軽音楽です。
高校のころ少しハマった時期がありましたね。
 
最近ふと思い出した曲で
印象的なのにどうもタイトルが出てこない曲があって
そうなると気になるので探しました。
 
えーっと オーム貝の伝説? オーム貝は化石かemoji
ほら貝? なんだっけ・・・
すぐそこまでタイトルも出かかってるのにこんな感じ。
 
そうだ!ビリー・ボーンだ!!
 
ビリー・ヴォーン Billy Vaughn オーケストラ
それからは速かった
その曲は「真珠貝の歌 Pearly Shells
ハワイアンですね
元はオアフ島に伝わる古い民謡だそうです
 
ビリー・ヴォーン版が聴きやすく日本ではもっとも有名みたいです。
 
真珠貝の歌 Peary Shellsビリー・ヴォーン Billy Vaughn
 
思い出しました。
NHK-FM(東京ローカル)夕方の「リクエストアワー」のテーマソングでした。
それで記憶に強く残ってるのでしょう。
 
歌詞が付いていろいろ歌われてますが、演奏だけがいいなぁ♪
「どんな貝よりも君を愛してるよ」って言われても
貝とくらべるのか~い とか
パーリー・シェルってパーリー・ピーポーみたいだな~~ とか
ツッコミもいけるようですemoji

拍手[0回]