忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

If I Fell の転調はど~~こだ!?

ほんっとにビートルズは
いろんなメロディを様々なアイディアで作り続けた天才でした。


『If I Fell』という曲があります。
ジョン・レノンが作った初めてのバラードといわれています。
この曲はイントロ無しでいきなり歌うのですが、
初めて聴くと「え?何処行くのメロディ?」となる
とっても不安定不可思議な進行です。

本体(Aメロ+サビ)はキレイな二重唱(ハモリ)で進むので
はじめの8小節は歌ありのイントロととらえて良いでしょう。

その8小節のコード進行は(〇内は小節番号)

①E♭m ②D   ③D♭  ④B♭m
⑤E♭m ⑥D   ⑦Em  ⑧A7

ギターを弾き慣れてない人には何と難しいコードでしょう!
キー(調)はいったい何なのか? 転調してるよねぇ?
等々・・・わからないことだらけ。

そのあたりを解き明かしてみましょう♪

 

1.キーは何か?

E♭m が最初にあるから E♭m 、というのは違うかも。

1~4小節目に注目します。。
2小節目の D はちょっと置いといて、
わかりやすく♭をとって全体を半音上げてみます

[1]Em  [2]□  [3]D   [4]Bm となりますね。

これはわりと使うコード進行だと思います。

□には A7 なんかが入るとイイ感じじゃないですか。
Em - A7 とした場合、これはコード進行の話をするとよく出てくる
ツー・ファイブ(Ⅱ-Ⅴ)です。
Ⅱ-Ⅴの次にはⅠが来て Ⅱ-Ⅴ-Ⅰとなることが多く、
このⅠこそコード進行のキー(トニック)なわけです。
見るとまさにⅠである D が来てるじゃないですか!

長くなるので説明はおしまい。
参考までに下を・・・

≪キー「D」3和音のダイアトニックコード≫
Ⅰ= D
Ⅱ= Em
Ⅲ= F#m
Ⅳ= G
Ⅴ= A
Ⅵ= Bm
Ⅶ= C#dim

2小節目の□に E♭ を入れても成立するのは
 E♭ が A の“代理になれる裏コード”だからです。
Ⅴ→♭Ⅱなのですが、面倒なので説明は省きます。

これで全体をもとの半音下げて
出だしのキーは D♭ ということになります。

 

2.転調はどこからか?

次はどこで転調するかということですが、
5、6小節は1、2小節と同じなのでここはまだでしょう。
そうです。7、8小節が Em - A7 じゃないですか。
先ほど半音上げで説明したのと同じコード進行が出てきました。
ちなみに9小節目が D なので Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ

以上のことから 転調は7小節目から
D♭ から D へ半音転調して
そのまま最後まで行くということになります。

わかりやすくしたつもりが
半音かぶりでややこしくなっちゃったですかね?

 

『If I Fell』が入っている
オリジナルアルバム『A Hard Day's Night』には
他にも転調のある曲が散見されます。

『And I Love Her』
間奏でいきなり半音上への転調。

『I'll Be Back』
マイナーとメジャーを行ったり来たりする同主調転調。

このころ、ジョンとポールは転調やハーモニーに凝っていたのでしょうか


こんなに難解なワザを使って
あんなにきれいなメロディを生み出すなんて、
ジョンがテキトーに作ったとは思いませんが
とっても飛んでますemoji
もちろん理論的に作ったのではないでしょうけれど、
感性が秀でてるとしか言えないですね♪

拍手[0回]

PR