忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

あっけなく二度目のコロナ

11月30日の“アコでボッサ”ライブ
ちんすけは欠席しました。
25日にコロナ発症してしまったからです。
 
2月に次いで二度目
前回とは違って感染状況がすべてわかっているパターンでした。
ワタシは常日頃ふらふら外食したり
旅行や人の集まるところには行かないので
罹らないことには自信があったのですが、
事情あって動いたところくっつかれてしまったという感じです。
 
症状はひどくなく、熱ははじめの二日でほぼ下がり
抗原検査もすでに陰性なのですが
咳、鼻水といった風邪の症状はまだ残っています。
 
かかりつけ医によると
コロナに複数回罹った人はさほど目立たなくとも
カラダに後遺症状を残し溜めているという研究が発表されているそうで
コロナの正体はまだわからないことだらけで怖いですね。
 
 
週明けからは“事情”による外出が続くので
とりあえず免疫があってコロナ無敵の今はよいですが、
年明け以降はまだまだ気を付けなければいけないなぁと思っています。
 
しかしもうどこでだれがウイルスを持ってるかなんて
わかりようがないですね
ワクチン打ってても罹るわけだし。。
ちなみに今回はカミさんにうつすだのまわりに漏らしてはおりません
 
 
ライブを回してくれたケニー小泉さんに感謝しますemoji

拍手[1回]

PR

2022/11/30 ♪ アコでボッサな夕べ⑥/HOTコロッケ

ボサノヴァ、ブラジル音楽、アコースティックしばりの
自由参加型のライブ
 
 
11月30日(水)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ vol.6』
 ~Acoustic de BOSSA Night
 
18:00 OPEN / START
22:00 CLOSE
 
※オープンマイク形式
 
ホスト:ケニー小泉、ちんすけ
 
emojiHC(ハウスチャージ)500円+2000円以上の飲食
  出演者は+PC(パフォーマンスチャージ)1000円
 
HOTコロッケ HP
 
 
前回10月6日のときはまだ暑さも残ってて
夏のなごりバリバリでしたが
あっ!という間に冬です
寒いですemoji
 
ボサノヴァという音楽は静か目で落ち着いているけど
縮こまって奏でる音楽ではありません。
明るくゆったりとその場をあったかくしてゆければと思いますemoji
 
 
風邪ひかないようにと思っているのですが
どうも喉の調子がいま一つ、
実はまたコロナの濃厚接触者にもなってたりするので
自宅安静にて様子見しています。。
 
10日ほど前にインフルエンザの予防接種はしたので
いいほうへ転んでくれるといいのですが・・・

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2022/11/11

11月11日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」(ブッキングライブ)
 
ライブはやっぱり生ビール美味しいつまみemoji
満足なメニューにジョッキがすすみますemoji
 
さて「Myらいぶ」
この日はお久しぶりのミュージシャンから
 
 
emoji(しろ)
まんま“しろ”さんです。10年ぶりくらいだろうか
パンクっぽい出で立ちと、
歌川広重か?葛飾北斎か?というような
風景画が染めぬかれた布(幕?)をバックに
短いオリジナルを10曲ほど詰め込んで演奏emoji
忘れないように
歌いはじめの歌詞を曲のタイトルにしてるんだそうなemoji
古文のような言葉つなぎ、節回しが多い。。
独自路線をまっすぐ貫いてましたemoji
 
 
emojiちんすけ(28分35秒)
1.ささやかな記憶の涙に 2014
2.ダルな気分 2018
3.中央フリーウェイ(荒井由実)1976
4.フライパンのサンバ(MOGAMI)
5.ここがふるさと(ケーシン)
6.見上げればバナナムーン 2015
 
ほろ酔い気分になったところで出番
オリジナルを最初に歌うとこの日の調子が読める、
ギターはあやしいが声の出は思ったより快調!
テンポは走ってはいないがもう少しためても良かったかな・・・
そう感じながら「中央フリーウェイ」emoji
サンバチックなアレンジに挑戦してます。
もっとテンポ落としたいのだけれど手癖で速くなっちゃう。。
まだまだ修行が足りんですなemoji
 
音友の曲を2曲
「フライパンのサンバ」はすでにレパートリー化してるかな
「ここがふるさと」ケーちんの曲
この日11/11が誕生日の相方・ケーシンさん元気だろうか??
歌ったのは10年ぶりくらいですね。
〆に「~バナナムーン」を持ってきましたemoji
 
 
emoji松浦さだ吉 From The Green Tea
自身が所属するバンドの名前も表記しました
さだ吉
さんHOTコロッケは14年目だそうです。
この日はユーミンだったりあいみょんだったり・・・
自分もそうだけど女性曲のキー設定はむつかしいね。
オリジナル「大切な場所」「もう一度だけ逢いたい」では
曲に込めた想いを語りつつ演奏
ライブの空気感をしっかりつかんでのステージでした。emoji
 
 
ライブ後時間があったので何かやろうかな
などと思ったのですが おしゃべりに終始
世代がみんな近いのでプロ野球から高校野球の話、
なぜか灯台守の話など 盛り上がりましたemoji
 
2022年も残すところひと月半ほどになり
あと何回ライブやろうかなというところですね。
11月末にいつもの「アコでボッサ」があるので
12月にどこかでやりたいなと考えております。

拍手[2回]


2022/11/11 ♪ Myらいぶ/HOTコロッケ

9、10、11月と
三か月連続でMyらいぶ出演です♪
 
 
11月11日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」(ブッキングライブ)
 
18:00 OPEN
 
19:00 白
19:40 ちんすけ
20:20 松浦さだ吉 From The Green Tea
21:00 (空いてます)
 
22:00 CLOSE
 
 
emojiハウスチャージ500円+2000円以上の飲食
 
HOTコロッケ HP
 
 
このあとのスケジュールが少しタイトになりそうなので
可能なところでライブをやるというスタンスです。
 
いつもの曲たちとちょっと目新しい曲を混ぜた
ステージを考えています。
 
まぁとにかく
いい音といいお酒と食事で楽しめれば良いのですemoji
 
お時間ある方は観に、
腕が鳴る方は枠が空いてますので出演を・・・
 
どうぞ遊びにいらしてくださいemoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2022/10/28

10月28日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『クラシックの日』
 
 
毎月第4金曜日に設定されているのがクラシックの日
 
ピアノ、管楽器、バイオリン、ギター、声楽・・・
クラシックでセッションもあり♪
人数がある程度集まったらスタート
到着順でオープンマイクのように進行します。
 
ストレート・クラシックではないところがミソ
なので気楽に構えることなくお酒を飲みながら楽しめますemoji
 
ちんすけは初参加!
でも居るメンバーはいろんなライブで知り合った人たち
のーーんびりできますemoji
 
ではごゆるりと・・・
 
 
バイオリンの増田さんのユニット
マンドリンとギター、みな同い年とのことで
演奏もハモリも息が合ってます
懐かしのフォーク クラシック・フォークをemoji
 
リーダーのハモリが良きよきemoji
 
 
ちんすけは2番手です
 
1.ワインの匂い(オフコース)1975
2.中央フリーウェイ(荒井由実)1976
3.想い 1977
 
ということでワタクシもクラシックポップスをww
前の日に参加を決めたので
一晩でこしらえましたが やっぱり破綻。。。
「中央フリーウェイ」はサンバチックにやろうと努力中♪
「想い」は高校2年のときに作った曲
みんな45年以上たったクラシックですよね、ね?
 
 
ハマダセイコさん
松田聖子と一文字違いということで聖子ソングを
ピアノは越後屋さん
 
ピアニカも弾くし普段は歌も歌います。
そしてみんなの伴奏を担ってるんです♪
 
いなさくトリオというべきでしょうか
バイオリンとピアノをバックに歌ういなさくさん
 
普段ギター弾きのいなさくさんは
クラシックの日では歌に専念 マイクなしで歌曲などを歌います
客席からフルートが聴こえてくると
いよいよクラシックの日っぽくなってきましたemoji
 
増田さんのバイオリンはオーダーメイドだそうです。
音友にギター高価なのを持ってる人たくさんいますが
バイオリンだとさらに でしょうね・・・
 
二胡が登場!ゴトウさんです
音は悠久の時間を感じさせる沁みる波動ですね
バイオリンとフルートの「時代」
イントロから凄い! 素敵なアンサンブルemoji
曲を知らなくても譜面で弾けるところはさすが!!
 
ますだはまだ”(笑
そういえばハロウィンemoji・・変装することなど考えなかったなぁ
 
 
初めて参加しましたが
とにかくゆったりできるのがイイ!
ただし演奏するならちゃんとこなれてから持ってくることemoji
2,3曲なのに間違ってるようじゃダメダメ
自戒を込めて、思うちんすけでした。。

拍手[1回]