忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

こんなときはポーカーフェイスで♪

ちんすけYouTube 再紹介 第2弾emoji
 
ポーカーフェイス
 
こんな時だけどいつも笑顔で
っていきたいけど やっぱりむっつりしちゃいますよね
 
普段から表情をあまり見せないヤツが しょげてる。
どうしたんだい?
オレでよければ一緒に呑んでやるよ
・・・みたいな歌です。
 
ちょっとビートルのエッセンスも混ぜ込んだ
ミディアムテンポのシャッフルです
 
おっと紹介しすぎちゃいけません
 
 
では どうぞemoji
 
 
emojiポーカーフェイス
 
どうしたの? そんなカオして
今日のおまえは らしくない いつもと違うよ
きっとまた 余計なことを言ったんじゃない
バチ当たりさ 世話がやけるよね
 
気持ちが グラグラ くずれそうだろ?
フラれたのとは ひと味違うよ
いつもなら 得意のポーカーフェイスで
笑ってるのか 怒ってるのか わからないのに
 
心が ポッキリ 折れてしまったの?
話しかけても 右から左かい
いつもなら 得意のポーカーフェイスで
あんなことでも こんなことでも 受け流すのに
 
どうしたの? そんなカオして
今日のおまえは らしくない 鬱(ふさ)ぎ込んでる
それならば 一緒に飲もう みんな忘れて
それくらいが おれに出来ること 
おれに出来ること 乾杯しようよ!!
 
(2012年作)

拍手[0回]

PR

めざすはBrand-new☆ぶらん-にゅう

実はいろいろオリジナル曲をアップしようと準備してるのですが
動画を撮る方策だとかファイルの移動だとか 手間取ってまして
もうしばらくかかりそう。。
 
なのでお茶をにごすのには過去音源ということで
今の季節を意識して早くこの状況から抜け出したいという思いも込めて
何曲か再紹介させていただきますemoji
 
ウンチクは述べません
今の気分をリセット!まっさらになりましょう!!
 
emojiぶらん-にゅう
 
下ろし立てのシャツを着て 街へと 繰り出していた
あの頃がよかったって? 今もまんざらじゃないさ
モテたくてギターを始めた あれは 青い夏の日
何十年たっても キセキは起きやしない
 
もっと素直になりなよ どこ吹く風がささやく
等身大ってヤツは嫌いだけど それがピュアな生き方
 
なにもかも まっさらにして ありきたりの日々など No!
Oh! brand-new day,  my brand-new life
 
 
自慢話はやめときな 上から目線もご法度
意識してるつもりでも つい顔を出してしまう
ナヤミ・ストレス・ゼイニクと ためるのは得意だけど
みんなかなぐり捨てて も一度飛び出そう
 
もっと素直になろうよ まっすぐ風が微笑む
ここまで積み重ねた確かなコトなんて
どうでもいいじゃない!
 
なにもかも まっさらにして ありきたりの日々など No!
Oh! brand-new day,  my brand-new life
 
 
時が過ぎれば 振り向くこともあるけど
歌うこと それは My Favorite 素敵なミッション
 
すべて まっさらにして ありきたりの日々など No!
Oh! brand-new day,  my brand-new life
 
(2014年作)
 
 
音楽は マイ・ミッションだぁ~
みなさま お元気に~~emoji

拍手[1回]


日々あれこれ思って過ごしています

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言からの自粛生活
長くなってきましたね
 
ワタシなんかは自宅引きこもりでまあ安心・・・
などと言っていると 日々の徘徊(ウォーキング)と
その流れで買い物で立ち寄るスーパーマーケットの状況が
感染リスクがあるわけです。
 
よく行くスーパー6、7店舗を 日によって時間によって使い分け、
混むことを避けるため夕方時間帯は駅近の店を避けるとか
昼間の時間帯に済ませるとか工夫しています。
よく言われるような激混みには遭遇していません。
 
買い物自体もカミさんと分担してるし
子どもたちは社会人で独立しているからいいけど
息子は大阪在住なので そこだけ心配ですね
GWも帰省できないわけだし。。。
 
 
そろそろ自粛疲れなども耳にするようになりましたが
この状況は5月に収束なんてとんでもなく、
きっと1年も2年も続きますよ。
実際そう考えて行動、生活しないと立ち行かなくなると思います。
 
言われたからそうするのではなく
みんなが意識と想像力をもって過ごさないと・・・
 
 
こんなさなかに来週還暦になってしまうのですが
気分は乗らないし ポカァ~ンとしています。
音楽的に何かやらなきゃなぁと
思ってるだけでなかなか動き出せませんemojiemoji
 
このままモウロクしたくはないんだけど・・・・・
 
 
えらそうなこと言ったりボヤいたり
自分のブログだから許す!

拍手[2回]


ライブはじめの一歩はつちだきくおさんから

つちだきくおさんは ちんすけ音楽活動のすべての始まりです
 
サッカーW杯日韓大会が行われた熱冷めやらずの2002年秋
つちだきくお”というアーティストを知り
ネットで音を探し聴いていました。
まだYouTubeが無かった時代です。
 
(当時小3)にも聴かせたところ 即気に入ってくれて
かなり二人ともマイブームとなりました。
 
ある日つちださんのサイトを見て目を見張りましたemoji
なんと「東京・瑞江・HOTコロッケ」でライブをする告知があったのです。
え!?瑞江? ここ??
 
地元瑞江にライブハウスがあることなど知らなかったので
かなり驚きました。
 
小浜島から来るのか!?
 
そう、つちださんは
沖縄八重山諸島の石垣島と西表島の間にある
小浜島という小さな小さな島に住んでいたのです
 
 
つちだきくお
1957年大分県生まれ、
ヤマハのポプコン出場をきっかけに
ヤマハのリゾートホテルである小浜島の「はいむるぶし」で
定期演奏をするようになりました。
1990年からは小浜島に定住
はいむるぶしのロビーコンサートをベースに
沖縄本島や全国でもライブをするようになりました。
2001年NHKテレビ小説「ちゅらさん」では島の小学校の先生役で出演
竹富町観光大使もつとめ
“天国に一番近いアイドル”の触れ込みで
KBG84(小浜島ばあちゃん合唱団・平均年齢84歳!)をプロデュースし
メジャーデビュー、「徹子の部屋」にも出演
 
 
2002年12月17日
満員のHOTコロッケに娘とともに初めて足を踏み入れました。
入口に近い、現在コート掛けが置いてある壁際の席へ案内され
はじめて頼んだメニューは「明太子春巻き
娘にも好評でもう一回オーダーしたほど。
 
控室などないお店ですから、つちださんもお客さんたちと談笑。
そして待ちに待ったライブが始まりました♪
音源でしか聴いたことがなかった歌声が
いま目の前で生で奏でられているのです。
ライブとかコンサートというものを20年来観ていなかったので
眼にするもの音のすべてが沁みました。
沖縄、小浜島の風が確かにそこには流れていましたemoji
 
この場ではほとんど話せなかったのですが、
その後 六本木の“島唄楽園”や小岩の“こだま”などで
話ができて楽しい時間を過ごせました。
 
 
つちださんに出会ったことで
埋もれていた音楽への思いが呼び起こされたワタクシは
数か月後ライブのステージに立つことになります。
 
2003年3月25日 HOTコロッケ
ちんすけとして 記念すべき初ライブです♪
 
つちださんを知らなかったら HOTコロッケに観に行ってなかったら
ライブ活動やっていたかどうかわかりません。
この出会いは今に至る人生のエポックで間違いありません!
 
 
そうそうこの文章を書いている今日(4月10日)
つちださんは小岩のこだまでライブ予定だったのが
コロナ禍で中止になったんですよ。
 
つちださん小浜島でどうしてるのかなぁと思っていたら
YouTubeに演奏動画をあげてるのを見つけましたemoji
 
浜でのひとり弾き語りで何曲か♪
「少しでも心緩めて欲しくって、島の風、波を味方に歌を届けようと思います。
 少しでも和んで貰えたらって思います。
 島は何も変わらずなのです。」
こんなコメントとともに
ちんすけと娘が一番のお気に入りの曲がアップされていましたので
聴いてみてください
 
 
emoji軽トラックかりて/つちだきくお(2020/3/20)
 
 
emojiつちださんのサイトです
 
小浜島発~イノー通信~つちだきくお公式サイト
https://kikuo.net/pc.htm

拍手[0回]


つぶやいてみた空は眩しかった

世の中に情報が多いのは良いのだけれど
ありすぎて振り回されることも多いです。
 
さらにSNSで無責任なことばに襲われる
真偽なんか関係なくシェアされ届いてしまう
 
 
そんな世の流れを半分嘆いて半分おちょくって書いた曲
つぶやいてみた空
べつに新型コロナをイメージして書いたのではないけど
どうも「コロコロ転がって・・・」が「コロナが転がって」に見えてしまう。
何か発信しなければ置いてかれるような恐怖心で
また意味もなく拡散する・・・
 
一度立ち止まり時代を巻き戻して
よーーく考えてみては?
 
それがこの曲のコンセプト
 
 
わりと長めでまどろっこしいこともあってあまり演奏しないけど
自分では気に入ってるんですemoji
 
で、いろいろ言い訳述べて
こうやって宣伝する悪いクセです。。。
 
 
emojiつぶやいてみた空
(2014年7月作)
 
なにやらいろいろ ありそでなさそな気配
なんでもありは 公序良俗 あいまい未満で
端からやめときゃ 問題にもならずに済んだのに
すったもんだで 血圧ヒートアップ
 
鳥はさえずり 高らかに歌うことがすべて
だけど僕らは 口をつぐむことも選択肢さ
無責任なつぶやき コメントはもうやめたら?
少し前に時空(とき)を戻せば 出来ることさ
 
Uh コロコロ転がっているよ
長く曲がりくねった道を
Ah ホラホラ法螺を吹いてるよ
どこに出しても 恥ずかしすぎて
 
顔なじみ知り合い かりそめの友だち
いくら探しても どこにも本音は置いてない
それでも いつでもいくらでも 替えはきくのさ
リセットボタン 握りしめて
 
Uh フワフワ不安な夜が来る
深い静寂(しじま)におぼれてしまいそう
Ah ソロソロお揃いはやめて
声のない言葉 つぶやいてみたかい
 
夏が来て秋が来て冬が来て
春が来ればまた夏が来て
ぐるぐる廻って この世の輪廻の歯車に
なったつもりが 流されてただけ
 
自分の中の風来坊が 沸々とアタマを擡げ
辿り着いた処は こんな場所じゃないと
あくせく 歩きつづけるよ 細くあてのない道を
 
 
 
emojiちんすけ曲はパソコンの方は左上のYouTubeリンクからどうぞ
 スマホの方は「ちんすけ、バナナムーン、youtube」で検索

拍手[1回]