ライブレポート♪ 2025/02/08
ちんすけ ユーカリが丘デビュー♪
2月8日(土)Vanguard JAZZ GALLERY
(京成本線・ユーカリが丘/山万ユーカリが丘線・公園)
『第123回 ヴァンガードライブ』
何回か観に来ていたジャズバー・レストラン
ついに出演がかないました!
5組のブッキングライブ
レポートします

トップはくるみボタン
テレキャスターとシンセで歌うスタイル
細く長く20年!活動しているとのこと
元ちとせ「ワダツミの木」
キリンジ「エイリアンズ」
ひとみさんのボーカルは聴きやすくてきれい
途中テレキャスの弦が切れるアクシデントも
アコギに替えて弾きこなすグッジョブ!
古内東子、山崎まさよし
ラストは竹内まりや「人生の扉」
3人の息が合ってて
ちょっとした動作に“あうん”が感じられました

1.ウイスキーが、お好きでしょ(SAYURI/杉真理)1991/2009
2.ダルな気分 2018
3.ささやかな記憶の涙に 2014
4.マーマレード 2011
5.やつらの足音のバラード(ちのはじめ)1974
6.見上げればバナナムーン 2015
初めましてのお店なこともあり
今の自分らしいセットにしました
しかし、しゃべりはだいぶスベッた!
千葉ネタの世代が少しずれてたようで
「あれ?」って感じ
少し上の方だったりだいぶ下の方が多かったみたい・・
まぁ仕方ない 歌で勝負だ!
とは言えいつもどおりなパフォーマンスで消化不良
「~バナナムーン」の最後の数小節は
指が果てて締まりが悪かった
ふぅ
いつでもライブは修行です


どう見てもワタシよりもお兄さん3人組
シブいけど面白楽しいユニットです
ウインドシンセでチャルメラ吹いたり
CMソング小林亜星「夜が来る」
小椋佳「さらば青春」
ムード歌謡「ラブユー東京」では
お客さんの合唱も飛び出す!!
五木ひろし「夜明けのブルース」
世界に惹きこまれそう
赤い二人(Carry On)助っ人に入り
オーラスはウクレレ&スチールギターでハワイアン
めちゃエンターテイナーでした


何年も前の某オープンマイクで出会ったせんさん
「せん」はおセンチのせんだそう
クラプトンのインストから
インスト多めだけど歌モノも「いっそセレナーデ」
気楽に行こうよの気持ちで思いを込めた曲で〆
このところ毎月ヴァンガードライブに出没してるもよう

ロッツさんとロコさん 主催のお二人
大人ブルース♪
オリジナル「慌ただしい暮らしの中で時間をかけてお茶を飲む」
タイトル長い!
タイトル長い!
アイディアはいつも面白い
カホンを叩いていたロコさんが
やにわに立ち上がり歌い踊り出すのはお決まり
またまた赤いCarry Onが乱入し
「渚のシンドバッド」
ラス前は「異邦人」
アンコールはいつもの「ブルーライセンス・ブルース」
間を取ってネタをぶっこむのもこれまたおキマリ!
楽しい時間はあっという間
お客さんで来ていた人たちも知り合いが多くて
さらにFB友も何人も増えました
まだまだつながりは続きそうです
いやぁ~ たのしかった

PR