ライブレポート♪ 2025/02/23
2月23日(日・祝)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『“わたしのアイドル”ナイト!』
毎年この時期に集合がかかる「フォークナイト」
20年以上やってるので趣向を少しずつ変えてます
2025年ははじめてのテーマ
「芸達者な強者たちが、「大好きだったあの方」の曲
(70年代から90年代のカバー)を披露します♪」
をキャッチフレーズに
アイドルナイトと銘打ちました
黒幕はとっき~(ということでうしろ姿)
彼女もバンドメンバーですが
この日だけは客席中ほどからチャチャを入れみつめます
ということで今宵のお品書き
行ってみよ!


ピアノは弾いてるところが撮れなかったので
ごめんなさい
ベースはバッチリ
曲も80年代のアイドルソング
柏原芳恵「春なのに」 中森明菜「セカンド・ラブ」
「え!?」思わず声を上げてしまった・・

1.セカンド・ラブ(中森明菜/来生たかお)1982/1983
2.夏のクラクション(稲垣潤一)1983
そう、いきなり被ったのよ~~
出番が早かったから歌ったもん勝ちと思ってたんだけど
初出しだったのにまさかや~~ 動揺隠せずスベる
もう1曲は定番で

今井美樹とスタ☆レビ「木蘭の涙」
ひとり20代でこの会の平均年齢を下げてくれてる立役者
彼女はこの会常連の音友が組んでる バンド仲間の娘さんなんです
友人も連れて来てくれた
若い!うれしい!ありがたい!

しっとりつま弾きモードで尾崎亜美「時に愛は」

山崎まさよし「One more time, One more chance」
ピアノ弾きながら感極まる!

しみじみと・・ 三善英史「雨」
おっぴんと越後屋をしたがえて

布施明「シクラメンのかほり」
イントロのギターができるか!を見事克服

加藤登紀子「時には昔の話を」紅の豚エンディングテーマ曲
さだまさし・小田和正「たとえば」おっぴんとデュオ
沁みる歌は得意です

尾崎亜美「春の予感」 中島みゆき「かもめはかもめ」
昔のネタには事欠かない
シブくしっかり歌います

伊藤咲子「乙女のワルツ」
飯島真理「夢色のスプーン」これは知らない曲

沢田研二「ヤマトから愛をこめて」
ピアノは奥さま はじめて聴いた イイ感じ
このあとバンド・アリスになだれ込んで
ジュリー「カサブランカ・ダンディ」
時間があったので「勝手にしやがれ」
はやちゃんも参加
とっきーは激写乱入

バンドの出し物としては
森田健作、菊池桃子、吉田拓郎など4曲を演奏
わかさんもドラム叩きながら歌うし
いつもとちがうバンドアリスにしみじみ
今回は予定した人が来れないなどいろいろあったけど
とにかく次回につなげられたかな
「セカンド・ラブ」以外は被りも無かったし

また集まりましょう!
PR