ライブレポート♪ 2025/11/12
11月12日(水)音楽Barめそっど(東京メトロ東西線・南行徳)
「生音オープンマイク」
10月に引き続き 定例アンプラグドライブに参加しました
実はメガネを8年ぶりに新調しましてね
するとどうでしょう いやぁ~よく見えること
アタリマエ
生ビール3杯イッた後のフォアローゼスのハイボール
メガネが新しいと美味しそうに見えるもんね
そうではないか
ということで ちんすけセットリスト
1.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
2.ウイスキーが、お好きでしょ(SAYURI/杉真理)1991/2002
3.フライパンのサンバ(MOGAMI)
4.やつらの足音のバラード(ちのはじめ)1974
5.ささやかな記憶の涙に 2014
6.雨の日は(村田和人)1993
7.君を想うこと 2007
8.ぶらん-にゅう 2014
9.見上げればバナナムーン 2015
10.マーマレード 2011
お客さんがいないところからスタートしたので
1巡目は3曲やっちゃいました
で、10曲もできちゃいました!!
4組で短め曲でテキパキやるとこうなるんですね
「雨の日は」は初出し なんとかできるようになったレベル
「君を想うこと」はバンドやってた頃の曲
⇒サックスも入って豪華なアレンジだったのを生かしつつ再編
「ぶらん-にゅう」「マーマレード」はお店の鉄弦ギターで演奏
このパターンもありだな・・・
以上
ではほかの3組の方をちょちょいと・・
オオカワさん
ピアノ弾きです ブギウギですそれも全部が!
ラフな感じがカッチョイイ~~~
力強くて足で取ってるリズムの振動がこちらにまで伝わってくる
3巡目ともなるとさらに激しいプレイ♪
陽気!元気!!歓喜!!!
だいぶ遠いところにお住まいですが
このピアノがお気に入りで来ているのだとか
ブルースロックを歌う矢川さん
聴いてるとなんか入り込んじゃう魔力がある人です
しゃがれたハイトーンボイスがひびく。。
レイジー・クレイジー・ブルース などなど
オリジナルも何曲か披露♪
なにかまだ“隠し玉”持ってそうです
仕事帰りでいつもどおりのいっちーさん
ピアノの陰からそぉーっと。。
初っ端からブルーハーツ「終わらない歌」あぶないあぶない
藤岡藤巻「ダメですよ」・・アブね~~
ペーソスなのか自虐かセクハラか!?
貴重な曲を歌ってくれるのです
まじめな曲として 清志郎「お弁当箱」
その後も渚の天ぷらとか沖縄のヤギ汁とか
まあいろいろと飛び出します
ファイル3冊ほどにびっしりコード譜面が
いっちーさんはこういう人です
正味3時間弱のオープンマイク
参加者がたくさんいるときは2巡しかまわらないけど
初めましてのミュージシャンたちに出会えるんで
好んでオープンマイクは参加してます
ちんすけは2週間後の26日も出る予定なので
お時間ある方はご一緒しましょう!!
PR
