忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2023/05/14

少し間が空いてしまいました
1月以来のアコボですemoji
 
 
5月14日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ vol.8』
 ~Acoustic de BOSSA Night
 
この日は6組エントリー
スタート時に全員そろったので全開モードemoji
ワタクシはあまり集合写真は好きじゃないのですが
これはイイ感じ☆(最後に撮ったんですけどねw)
背丈もそうですが音楽志向もバランス良くバラけて
たのしめましたemoji
 
到着順で二回りできました
では行ってみましょうemoji
 
 
emoji美林莫迦 前田(ビリンバカ まえだ)
一番早くに来ていて練習に余念がなかった前田さん
ネームはブラジル音楽の打弦楽器・ビリンバウから来てるのか
もしくはバーデン・パウエルの曲「ビリンバウ」から来てるのか?
わかりませんが
キャラは面白いですよemoji
奏でる音はちゃんとしたボサノバ&ラテンですemoji
自己流な部分もあるそうですがなんのなんのしっかりしてます
声が柔らかくゆったりモードに入れて空気が和みますね
 
 
emojiちんすけ
emoji1巡目
1.Oh Why(黒沢健一)1998
2.マーマレード 2011
3.白いパラソル(松田聖子)1981
emoji2巡目
4.ささやかな記憶の涙に 2014
5.見上げればバナナムーン 2015
6.After the Party(KIRINJI)2018
 
1巡目はボサノヴァを意識しない曲から入りました
「Oh Why」3拍子ですからねemoji
でも「マーマレード」サンバになれるんだなぁと思いながらチョイス
「白いパラソル」はいろんな弾き方をしてますが
ここぞとばかりにボッサでやってみましたemoji
2巡目はいつものオリジナル
時間があったのでオーラスということで練習中のKIRINJI曲を♪
女の子が泥酔して一人で帰る様子を歌った曲です。
恋人にサヨナラするのがオチなんですが
面白い歌なのでちゃんとできるようにしておこう。。
 
 
emojiケニー小泉 with えみこ
ケニーさんはアコボ企画唯一の全8回参加者です。
ホストだから当たり前かもですが、
ちんすけはコロナで欠席ありましたからねemoji
えみこさんは最初から歌いましたよ。
ガンザも鳴らして良きサポートemoji
1巡目はオリジナル「波のように」で〆
2巡目は趣向をかえて陽水「いっそセレナーデ」
佐良直美「世界は二人のために」
前田さんも加わって楽しげな音が流れてきました
オリジナル「薫風」はワルツ曲
日本語のカバー曲をボッサにするのって面白いですよね
そうやってワタシのようななんちゃってボッサ人が増殖するんです
 
 
emoji川崎好仁

きょうの川崎さんはゴダンのギター
しっかりした太い音ですね~
ほぼインストのみのステージ
でも最後に歌ってくれました。
歌うの見たの初めてかもemoji
乾いた感じのボイスでなかなかいいじゃない~
 
 
emojiLilio(リリオ=リリィ、須藤)
音友のデュオ。アコボ初参加です
予定ライブの練習にとエントリーしたそうです
なのでボッサは無しですが新鮮な感じがしました♪
いい音はみんなイイんですよemoji
須藤さんのギターはギルド
ディレイ&リバーブをかなり効かせます。
和洋いろんな曲をやりましたが目立ったのはコレ
ツェッペリン「天国の階段」のイントロからストーンズ「アンジー」
いやぁギターキッズ、おっさんロッカーにウケるでしょう
ライブのネタバレになっちゃったかな?
リリィさんの歌声は優しく包み込むようで癒されますemoji
 
 
emoji藤川朗
藤川さんも初参加、私も初めまして。
日本のロック&ブルースが好きとのこと
若い頃バンドをやっていたが
一人でやるにあたりボサノヴァかラグタイムギターはどうか
「デザフィナード」「コルコバード」をインスト演奏♪
音を簡易録音して鳴らせるルーパーをセットして
リズム隊を創ります
最後にやった「クロス・トゥ・ユー」
跳ねたラグタイムギターがツボでしたemoji
また、ぜひ!!
 
 
今日くらいの人数はよい感じですね
純粋なお客さまを呼べればなおよいのですが なかなか・・・
 
次回のアコボは7月か8月にやろうと思います。
決まったらアップしますね

拍手[0回]

PR

2023/05/14 ♪ アコでボッサな夕べ⑧/HOTコロッケ

少し間が空いてしまいましたが
ボサノヴァブラジル音楽ジャズ系の自由参加型のライブ
やりますよ
 
 
5月14日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ vol.8』
 ~Acoustic de BOSSA Night
 
18:00 OPEN / START
22:00 CLOSE
 
※オープンマイク形式
 
ホスト:ケニー小泉、ちんすけ
 
emojiHC(ハウスチャージ)800円+2500円以上の飲食
  出演者は+PC(パフォーマンスチャージ)1500円
 
HOTコロッケ HP
 
 
いつもの楽しい人たち
新しく参加されるイカしたミュージシャンたち
いい音楽をいいお酒といい料理で愉しみましょう!
 
3曲ぐるぐる回しのオープンマイク形式なので
途中参加、1曲だけ参加でもかまわないのです。
どしどしご参加ください!
 
待ち遠しいです~emoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2023/04/23

4月23日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『Creation of LIVE〜オリジナル曲特集』
 
オリジナル曲だけを演奏せよというミッション♪
本来
己が創りあげたモノで勝負するのがアーティストだと思うので
ちんすけにはありがたいライブ企画です♪
 
みなさんどんなオリジナルをどう表現するのでしょうか!?
 
 
emojiマッキー
ワタクシと知り合ってもう20年目
古くは一緒にバンドもやっていたマッキーさんは
打ち込みのオケをバックにエレキギターemoji
60代後半だというのに若いです!!
バンド時代の曲や新曲も織り交ぜ圧巻emoji
吉田拓郎がラジオで絶賛した名曲愛しのナース」もemoji
“君は心のブドウ糖~”
オケをバックに歌うのってテンポやノリが難しいのですが
マッキーさんは手慣れたもんです
 
 
emoji登美井あらた
ちんすけのライブを観てくれてるそうですが
あまり認識が無くて この日初めて意識して観ました
XTC(エクスタシーをもじった)という英国のバンドが大好きとのこと
日本だと清志郎、チャボ、泉谷だそうです。
ガットギターでストロークプレイ!
ジャズ&ブルースを軸にシャウトするしバラードも歌う
ギターワークもアイディア満載でシブイ!!
すべてオリジナルなのだから圧倒されますemoji
 
 
emojiちんすけ(29分25秒)
1.ささやかな記憶の涙に 2014
2.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。2012
3.恋織り人 2006
4.見上げればバナナムーン 2015
5.つぶやいてみた空 2014
 
腱鞘炎であろう手首の痛みを抱えたまま
ライブステージに立ちました。
しかし不安とは裏腹に
かなり魂の入ったステージができたように思いますemoji
ギターのミスはちょいちょいあったけど
ビールの酔いが痛みを遠ざけてくれてたのと
声だけはしっかり出そうと意識したのもよかったかも
近ごろ歌ってなかった「恋織り人」「つぶやいてみた空」の
今後の道筋みたいなものもつけられた感じで手ごたえありemoji
 
ブッキングライブのように枠・時間が決まってるほうが
曲をギュッと熟成させてステージ全体の流れも組み立てるなど
集中力やモチベーションにプラスな気がします。
オープンマイク形式だとその場で曲決めができる自由はあるけど
散漫になりやすいかな・・
 
 
emoji松浦さだ吉
さだ吉さんともずいぶん長い付き合いになりました。
旅と鉄道そして叶わぬ恋の唄がさだ吉節
名前の通りさだまさし曲がふだんは歌われるのですが
この日はオリジナルオンリー
いつもの曲に加え新曲も披露していました。
ちゃんとお客さまも連れて来てるし
見習わなければなりませんemoji
 
 
オリジナル曲だけでステージをこなすというのは
演るほうも観るほうもある種の緊張感があると思います。
その感覚が心地良くなってくると
他人の“しろうと”の音楽にも興味がわくし惹かれます。
カバーを否定してるのではなくて
知らない曲を知ってゆこうとするのも音の楽しみ方だと思うのです♪
 
オリジナルしばりのライブ 時々やってほしいですね
そうか、自分たちでやっちゃえばいいんだ・・・

拍手[2回]


2023/04/23 ♪ オリジナル特集/HOTコロッケ

思い出したようにライブやります!!
 
 
4月23日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『Creation of LIVE〜オリジナル曲特集』
18:00 OPEN
 
18:20~ マッキー
19:00~ 登美井あらた
19:40~ ちんすけ
20:20~ 松浦さだ吉
21:00~
 
22:00 CLOSE
 
emojiHC(ハウスチャージ)800円+2500円以上の飲食
 
HOTコロッケ HP
 
 
お店の企画ライブで
全曲オリジナルで勝負!という
うってつけの番組がやってまいりましたemoji
 
いやぁもうそれはレパートリーが多いので
何をやろうか迷うところではありますが、
エレガットでゆる~く
そしてあまりやってない曲を入れてと考えますと
ふむふむemojiこーーんなセットリストというものが浮かんできました。
 
「春うらら~」な季節ではありますが
どうもそれとは方向違いかも・・・
 
あと、いまだ復活してないのが手首の症状emoji
痛みとこわばりで一曲弾きとおせず
練習もままなりませんemoji
 
ヤバいですが
アルコール=ビールであやふやにして切り抜けようかとemoji
 
ほかにもカラダにガタが来てて修繕が必要でして・・・
なんともはや言い訳弁明エクスキューズな告知になってしまいました。
 
 
四の五の言わずライブは楽しければいいんです♪
お時間ある方は一緒に飲みましょうemoji

拍手[0回]


全員酒豪!ライブ♪ 2023/04/01

新年度です!
前の日、音友のFacebookを眺めていて
ハタ☆と目に留まったのがこのライブ♪
 
 
4月1日(土)ONLY YESTERDAY(東京メトロ丸の内線・新宿御苑前)
『Bumpyだよ!全員酒豪!! ~Vol.1~ 2023 春』
 
ONLY YESTERDAYは初めてです。
もちろん観に行くだけですからリラックスして
鼻歌でも歌いながらドアを開けました。
こじんまりしたつくり手の届きそうなステージ・・
壁のギターはどれを使ってもよいそうです。
 
午後3時過ぎにスタート この日の出演は7組
順番をホスト含めなんとあみだくじで決めてましたemoji
いやぁ酒呑みのアバウト感が初っ端から発揮されてますね~emoji
 
 
emojiyukorin(ゆうこりん)
で、トップを引き当てたのがyukorinさん
想定してたかのようにさっとギターを出して
ステージが始まりました。
ワタクシもビールの準備は万端emoji
中島みゆき、ユーミンなどの春の歌をうたいます。
楽しげに笑顔で歌うのがグーですね
スタレビ「木蘭の涙」は
このあと二組の出演者も歌うというカブリ大会でしたemoji
最初にやっちゃって正解??
 
 
emojiノレン
和製ジョン・レノンのごとし??
「ジェラス・ガイ」から
ピアノサポートとソロで歌いあげます。
吉田拓郎をやりましたが ノレンさん
拓郎がピッタリじゃないですか。似合ってますemoji
後ろのMartinギターを使っての安定のパフォーマンスでした♪
 
 
emoji志島秀(しじま しゅう)
秀さんはGibsonギターを手に
日本酒が似合いそうなオリジナル曲「一献」からemoji
この日は「春」だけでなく
4/1だけに「嘘」「お酒」も選曲のキーワードになってるようでした。
最後は賑やかに「横浜パーティ・ナイト」
「みなさんご一緒に~」パーリナイッemoji
 
 
emoji風環鈴(ふわり)
中学時代の同級生コンビの風環鈴
いまや還暦となり「ささやかなこの人生」沁みます。。
目線や歌い方などたみさんがうめさんを引っ張るように
リーダーシップを発揮しはじめたように見えました。
イイ感じですemoji
オリジナルもフックが効いてるし
しっとり系もバランスが良いですemoji
 
 
emojiBumpy(バンピー)
ライブの企画者、ホスト、のんべぇ(笑
 
あっきーさんと里佐さん 二人は夫婦
里佐さんはピアノの千絵さんと高校の同級生だそう
Tシャツがコレですもんね
ステージ中に何度も乾杯が行われましたemoji
「キッスは目にして」からはじまりメドレー♪
で最後は中条きよし「うそ」
ちゃんとテーマに沿っているのですemoji
 
 
emojiPORE☆PASE(ポレパセ)
ポレポレさんとはせやんのデュオ
ギターストロークにリードをのせるスタイル
切れの良い歌声にはっちゃけててノリがよいです♪
オリジナルもいい感じemoji
ポレポレさんとはご一緒してますね
と、あとで気づいたワタクシ
 
 
emojiケッペキーズ
いろいろかぶりました、曲がemoji
でもミモティこぶしが効きすぎる「うそ」はうまかった
普段?はセーラー服や学ラン着てるけどちょっと違う
新学期シーズンなのにどうしてかな??
座って歌うのも珍しいし・・・
ともあれびんごさんの可愛らしさはいつもどおりでした
 
 
終了後も2時間以上セッションや飛び入りでにぎやか
ちんすけもちょびっと参加させていただきました
飛び入りなのに2枚載せます
だって何人もからたくさん写真いただいたんですもん
ありがとうございましたemoji
 
emojiちんすけ
1.見上げればバナナムーン 2015
2.マーマレード(途中まで) 2011
 
また音友が増えてしまいましたemoji

拍手[2回]