忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2020/01/24

1月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
2020年アルマナックハウスでのライブも幕開けです。
外は寒いけど店内はあったか ライブもほっこりでした♪
 
 
19時半をまわり ゆったりとマイスター・スズキ氏がギターを抱えると
ライブが始まります。
 
 
emoji松浦さだ吉
一番手はさだ吉さん
何度もご一緒してるので手の内は知ってるつもりでしたが
この日はいつもよりリラックスしてイイ感じ。
ゆっくりとタメが効いたつま弾きギターの音もキラキラしていました。
ンーー やるな!
自分大好き曲「I Love 松浦!」は頬がゆるんじゃいましたよ。
お笑い芸人"ミヤゾン"の歌かと見まがうようなノリとフレーズ!
いろいろ考えてるんですね。
ンーー やるな!!
 
 
emojiちんすけ(26分05秒)
1.ダルな気分 2018
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.フェイバリット(キリンジ)2001
4.見上げればバナナムーン 2015
5.つぶやいてみた空 2014
 
それにひきかえワタクシはいつも以上の体たらくemoji
あれっ?て思ったらひっかかってる、見落とすミスる・・・
こんなはずじゃないんだけど と気が散るからさらに間違える。
目立たないミスもこの日は目立ってしまった感じ。
う~~~~ん ちゃんとできるんだけどなぁemoji
めげたので予定を1曲減らしました。
クソッ!次こそは と向き直るしかないです。
 
 
emojiフレイヤ
立ちで静かに弾き語る・・・初対面です
ルパン三世のテーマ
ささやくように"男の美学"なんて言われるとズキッと来ます。
オリジナルはエッヂが効いてる
地獄少女いっぺん死んでみる? すごい世界観
激しいのではなくじわじわ締め付けられるような感覚・・・
ネコ目線で歌われる「あなたの猫になりたい」も言わずもがな
ニャー♪を3回鳴いて終る。これまたじわじわ
山崎ハコの「二日酔い」で シメ
あとでいろいろ聞きたかったんだけど、家が遠く速攻帰り・・・ザンネン
 
 
emojitel
だいーーぶ前にご一緒していて
あ、この弾きかたこの感じ!」というふうに惹きこまれました。
telさんが弾くギタースタイルはいわゆる“ギャロッピング”
ベースフレーズを親指で鳴らしながら
他の指でバッキングとメロディを紡ぎだしてゆく軽やかな奏法。
それが印象的で記憶に残っていたのですemoji
ワタクシはピアノで弾く“ラグタイム”とごっちゃになってました。
まあ親戚みたいなもののようですけどね・・・
6本の弦や両手指で鍵盤をフルに使って音を繰り出す
全部やっちゃう感がお気に入りemoji
 
インストもやるし、歌ものもやるtelさん。
娘さんが、乳歯が抜けたことをおとーさんに電話してきて
「屋根に放り上げないとね」とこたえてたのをライブ前に見ていたので、
娘さんが小さいころに作ったという曲が響きました。
奥さんが一人わちゃわちゃ大変で、
「おむつ替えて!」とか言われてる風景が歌われているんです。
ギャロッピングで表現するのはコミカル感でくるめて逆に良いですねemoji
 
 
みなさんが素晴らしかったので良き夜でした。
こういう日は時間がたつのが速いです。
ワタクシもそういうレベルにもっと上げていかねば!
 
 
次回アルマナックハウスは3月27日(金)です
 
※ちんすけの写真は松浦さだ吉さんにいただきました

拍手[1回]

PR

2020/01/24 ♪アルマナックハウス

1月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ
 
 
19:00 OPEN / 19:30 START
 
出演:ちんすけ、フレイヤ、松浦さだ吉、tel
 
emoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/
 
 
恒例アルマナックハウスのライブも2020年1回目
 
あの曲とあの曲みたいになんとなくチョイスしていますが
まだセットリスト定まらず。
何度かやってゆきたい曲もあるし 久しぶりのあれもいいしなぁ・・
 
中途半端が一番いけません
なので悩ましいったらありゃしない
しばらくはライブや飲みがコンスタントにあるから(←なぜ飲み?)
寒いからといってなまってる場合じゃないです!
たのしくガムばりましょう!
 
少しでも良いパフォーマンスを目指すのだemoji
 
 
というわけで
みなさんいらしてくださいませ☆ よろろ~emoji

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2020/01/16

1月16日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
 
 
2020年最初の Myらいぶmini です♪
 
いつもながら一番乗りのワタクシ
人も集まり出演者多そうなので19時を回ったところで口開けemoji
 
 
emojiちんすけ
◇1巡目
1.キャパCITY 2015
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.フェイバリット(キリンジ)2001
◇2巡目
4.ウイスキーが、お好きでしょ(杉 真理)2009
5.見上げればバナナムーン 2015
6.つぶやいてみた空 2014
◇3巡目
7.でももう花はいらない(オフコース)1973
 
大勢いた割には2巡+1曲できたのでよかったです。
相も変わらず今年もちょろミス三昧もやもやしましたねーemoji
日曜日にやって怪しかった「フェイバリット」は何とかリベンジしました。
2巡目からはやろうと思っていた10曲ほどの中から
雰囲気でチョイス
つぶやいてみた空」はかなり久しぶりではないかな?
でももう花~」なんていらないよ~ じゃなくて
皆さん知ってると思ったけど知られてなかったみたい・・・
ウイスキーが~」くらいでしょうね知ってるの。
でもオリジナル知っていて応援もしていただけたのはありがたかったですemoji
 
 
emojiツッチー
勝手にしやがれ」「ずっと好きだった」など新旧のノリ系を披露。
2巡目はアリス3曲。
ツッチーさんの聴いてきた音楽背景が感じられました
でも還暦過ぎてからギターはじめて、ライブも去年からだそう!
実はワタクシよりだいぶお兄さんでした。
こういう方が増えてきて 楽しくてよいですねemoji
 
 
emojiごうちゃん
apple tree というユニットがエントリーしていましたが
どうやらバラ売りで登場の模様。
初ソロとは思えない張りのあるパフォーマンス!声がとても良い☆☆☆
君は天然色」などワタクシが悦ぶチョイス。
apple treeのメンバーも加わり素敵なアンサンブルも披露
2巡目にはエルビス、スティービーワンダーなどアメリカンポップスを
お洒落に!!
 
 
emojiククル
そのウクレレ女子二人組です。
ドリカム、あいみょん・・・
曲は短めで失敗しないうちにやめようと言ってたけど
ほっこりしてかわいらしいのでいつまでも聴いてたいなぁemoji
ムーンリバー」とか「デイドリーム・ビリーバー」なんか特にそう
イイネ!
 
 
emojiリリーさん
アルトサックスのソロ
 
emojiユミさん
同じくサックス、こちらは音源を流しつつ
 
emojiスズキさん
エレガットをやさしく奏でる
 
emojiユミ&リリー
それぞれ一人ずつやった後は3人の演奏。
トリオの「オール・オブ・ミー」かっこええ~~!
なんとみなさん ブルーノート出演が決まってるそうです!
楽器店主催ライブに抽選で選ばれたということですが それでもスゲェ!!
好物のジャズ攻めグーemoji
最後は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
グラスもう一杯だ!!
 
 
ソロやユニット、バンドも聴けて
本来のオープンマイクな感じが良かったです。
バンドの垣根を超えるセッションとは違うところもミソですね。
おもしろくて楽しい夜でしたemoji
 
※ちんすけの写真はククルの美保さんにいただきました

拍手[2回]


2020/01/16 ♪ Myらいぶmini/HOTコロッケ

おっと忘れるところでした。
明後日です!(前もこう書いた気がする)
 
 
1月16日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(オープンマイク)
 
18:00 OPEN / about19:00 START
 
emojiエントリー
 ククル、ごうちゃん、ちんすけ
※当日飛び込みでもOK♪
 
emoji1600円以上のご飲食をお願いします
https://hotcroq.com/
 
 
あれ?エントリーのミュージシャン変わってるぞ!
ごうちゃんって Goちゃん??
もっともどなたがいらしても構わないオープンマイクですから~emoji
ゆるゆるとやっていきましょうぞ!
 
 
先日のフォークナイトとこの日で
2020年音楽の旅 はじまりはじまり~~~emojiemoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2020/01/12

1月12日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『フォークナイト2020』(バンド・アリス企画)
 
 
HOTコロッケで古くからの音仲間たちが集う
新春のイベント『フォークナイト』
18回目の開催(たぶん)となりましたemoji
 
長いこと主催者だったアコースティックユニット“るあ”とっき~さんがオーディエンスに専念
「とっきーに聴かせたい」をテーマにライブを進めていきました。
 
ワタクシちんすけは都合で遅れて到着したので
半ばの“バンド・アリス”から後半の3組しか見られませんでした。
残念! 途中参加大変失礼しましたemoji
 
 
出演(出演順)
ぴょん、はやちゃん、しんすけ、しのP
バンド・アリス(わか、おっぴん、稲作、おじぃ、tomoko、越後屋)
ケーシン、ちんすけ、63+エアリアル、まなみマン+兄
 
 
こちらがバンド・アリス
メンバーそれぞれが歌ったり持つ楽器をかえます。
 
 
emojiちんすけ
1.フェイバリット(キリンジ)2001
2.べろすけ天国 2019
 
リハなし声出しなしで挑んだワタクシ、
指弾きの“ストリングヒット”奏法バリバリの「フェイバリット」では
健闘しつつもやはりミスが多かったです。
ややめげたので、2曲目はその場でオリジナル曲に変更!!!
自身も酔っぱらってたので「べろすけ天国」
いつも吹いてるカズーが無かったんで間奏飛ばしたり
歌詞もアドリブでフォークナイトバージョンに替えたり楽しんでみました。
ややウケだったので良かったんじゃないでしょうか。
でも、ちゃんと弾けなかったなぁ・・・
フォークナイトでは いつもアカンですemoji
 
 
このあと安全地帯の“ろくちゃん”こと六土開正さんが去年に続いて登場!
自身のユニットもそこそこに普段サポートしているエアリアルと合体。
ピアノにベースとワタシらを楽しませてくれました。
エアリアルも安全地帯の「フレンド」やオリジナル新曲を歌うなど
サービス精神旺盛でした。
 
 
しかしウケたのはこのあと。
店長・まなみマンの兄上が登場したのです!
一緒に歌い おどけたりして 仲の良いところを見せてくれました。
顔立ちがとてもよく似てますよねemoji
 
 
また次回もこうしてみんなと会えればうれしいなぁ
そんないつものフォークナイトは更けていくのでした・・・

拍手[0回]