メロディが浮かばなかったらワン・ノートだ!
ちょっと無謀なこと言います。
作曲してていつも思うんですが、
七面倒くさいメロディ考えるくらいなら
音は1つだけとか2つだけにしちゃえば?
思うんですよ。
音仲間がコード一つだけで作ることはしていましたが
コードは色々変えていって
音階は変えず・・・もしくはあまり変えず
で、そういう曲はあるんですねー♪
まず思いついたのが
アントニオ・カルロス・ジョピンの
“ワン・ノート・サンバ (One Note Samba)”
曲名がズバリ 1音!!
テーマの展開、D音とG音しか使わないうえに、
同じ音の連打が続きます。
まあ 知っている人は知ってるんですが、
コードの半音展開がおしゃれで成り立っている曲です。
もちろん面倒くさくて1音2音で作ったのではないでしょうけど、
そういうのもありと思って作ったのでしょうね。
この曲、テーマに反してサビはめちゃ複雑なメロディで
転調も挟まっています。
反動なんでしょうか(←違うと言ってやって)
他にもないかと考えたら
ふと浮かんだのが
アース・ウインド&ファイアの
“セプテンバー (September)”
出だしのギターや間奏などもずーーっとA音だけ
これもやっぱりコードは動いてますけどね。
構成で言うとツー・ファイブ曲が多いのかも。
あ、むつかしいことはやめましょう。
ヴァン・ヘイレンの
“ジャンプ (Jump)”もそうじゃないですか。
イントロからサビまで! おまけにC音だし。
ありゃドミソの和音しか弾けなくても弾ける典型ですね。
はじめてシンセサイザー触ると
みんなコレ弾きません?
ということで 勝手にいじってすみません。
酔ったら何言い出すかわからないんですから・・・
よぅし あたくしも1音だけで作ってやろうか♪
PR