忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2017/05/20 ライブのお知らせ♪

5月20日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『Duo☆Battle LIVE 2017』~四つ巴大作戦の巻~

18:00 OPEN / 23:30 CLOSE
emoji18:30~ エフノーリーフ
emoji19:20~ アマデュオス
emoji20:10~ ケーちん(ケーシン&ちんすけ)
emoji21:00~ Be-m

emojiemoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/


今年もデュオバトルやります!
いつもの「ケーちん」「Be-m」にくわえ、
何度かご一緒してる フォーク&ポップスデュオ「エフノーリーフ」と
ボサノバ・インストデュオ「アマデュオス」の2組をお招きしました。
どちらも男女デュオですので、
むくつけき男onlyバトルとは一風趣向が変えられるのでは と
ひそかに楽しみにしております。

カラフルで大人なアコースティック音楽を4組たっぷり観て、
お酒もすすんでお腹いっぱいになって、
贅沢な時間をご堪能ください。


ケーちん 2016年のデュオバトルにて

このところ ほとんど練習合わせしていないケーちん。
今回はちゃんとやるのです。まもなくです。
さぁて どうなりますやら
いろんな意味で、おもしろくなりそうですぞ♪

拍手[1回]

PR

緊張の音 おしゃれな音 その15

鳴らし続ける音もある♪♪


純粋なテンション音の話とは少し系統が違うのですが、
コード進行で同じ音を鳴らし続けるにも、テンションがご活躍というお話を。

まず G - C - Dというコード進行があります。
ふつうに綺麗な和音の響きです。

この基本コードを いくつか同じ音が鳴り続けるように味付けをします。
それがこちら
G(omit3) - Cadd9 - Dsus4

先ほどとはなんか違った感じですよね。おしゃれです。
omit3 は書かなくて構いませんが、1 と 5 の音を強調するため表記しました。
2つめは、おしゃれな感じにしたいときにうってつけの add9が入りました。
3つめは sus4コード。
1・3・5の3の代わりに 4を使ったコードです。
このコードは 1・3・5に戻りたくなる感覚を醸し出す つなぎとめ役ですね。
そしてどのコードも 1弦と2弦の3フレットを押さえています。
つまりこの2音はずっと鳴り続けているのです。

いままで 下降コード進行や上昇コード進行を取り上げましたが、
同じ音がずっと鳴ってるコード進行というわけです。
で、Dsus4のあとに Dを持ってくると、戻りたい感覚が達成されます。


次に今のに似ていて、なおかつテンション音を使わない好例を挙げます。

村田和人さんの「ビートルズを聴いてはいけません」という曲のサビです。
C - Em/B - Am7 - Am7/G

一番高い G音(ソ)がずっと鳴っていますね。
これは曲に緊張感を持たせた上、下降進行のベースラインを引き立ててもいます。
小指を使って1弦を押さえていますが、
これは村田氏のソロ演奏をYouTubeで見て分かったことでして、
「これ、いただき!」ということで ちんすけもやらせていただいております。
バンドサウンドのバージョンと違っていて 良いのです。

ビートルズのジョン・レノンが小指で押さえる癖があると 前に書きましたが、
こういう感じなのではないかと思います。

ギターコードは一通り覚えたら、押さえ方のバリエーションを増やしていくと
いろいろな音作りが出来て 楽しいですね。

今回は鳴らし続けるおしゃれな音の話でした。

拍手[0回]


難読地名「前原」??

世に難読な名前や地名は数あれど、
地元民でない人にとっては、読めてるようで読めない地名のお話を。
それは、ちんすけが昔住んでいた地域です。

前原

なんとよみますか?

「ふなっしー」で有名な千葉県船橋市の地名ですが、
一見なんでもなく読めますよね? はい、普通に読めばそれでいいんです。
「前原」は3種類の読み方がありまして
「まえばら」「まえはら」「まいはら」と読みます。
問題は 地名、学校名、駅名の読み方がすべて違うというところにあります。

たとえば、
前原小学校 は「まえはら」
前原中学校 は「まいはら」
前原駅(新京成電鉄)「まえばら」です。

ちんすけが住んでいたのは 前原東 だったのですが、
こちらは「まいはらひがし」と読みます。
え?じゃ公民館は? あそこの前原商店は? さあどうでしょう。
なんでこんなめんどくさいことになったのでしょう?

はい、わたしは知りません。どうぞお調べください。

地元民でも間違って使ってる人が多かったですし、
あまりにも読み分けづらいということで、
その後「まいはら」は「まえばら」に統一したらしいですが、
「まえはら」は残っているようです。

前原という地名の語源は、
隣接地「飯山満(はさま)」の前に広がるのっぱら というのが元のようです。
飯山満は、これまた難読地名で有名になってまして、こちらは
「めし(米)がたくさん(沢山)満ようにとれる土地」というのが語源です。

さらに隣には「薬円台(やくえんだい)」という地名がありますが、
駅名と高校名は「薬園台」と書きます。
こちらはよくある住居表示の変更によるものですね。
薬園台高校には「園芸科」があって、土地の由来と関係ありそうです。

小学校から高校まで過ごした土地で、詳しく調べたこともあって
二宮神社、神揃え場、福寿台など 調べがいのある地名が多いところです。

そういえば、船橋市内に「習志野」の地名が多いし、
海上郡海上町は「かいじょうぐんうながみまち」だし、
下総松崎は「しもうさまんざき」市川市北方町は「いちかわしぼっけまち」
千葉県は面白いところです。

謂われがあったり単に当て字だったり・・・
字がやさしくても読み方が特殊なのは 難読ですね。
みなさんの住んでるところはどうですか?

拍手[1回]


飲みとライブのゴールデンコンビでGWを締めくくる

5日は昔の友人たちとの恒例飲み会。
いつも「生存確認会」とか言ってたけど、
「宴遊会」に衣替えするとかしないとか?
どっちでも中身は変わらないし、言いやすいんじゃない 宴遊会。


宴遊会・乾杯


翌6日は少しばかり二日酔い気味なのを根性で復活させ、
HOTコロッケへ遊びに行きました。
「ぐだぐだライブ」って言ってたから ぐだぐだ飲もうと遅く行ったのですが、
着いたとたん「歌って」と言われてしまい、
なぜかエントリーボードに名前が書いてあって ほかみんな演り終えただって。
うひょーー こらヤベェな と思いつつギターを抱え、
歌ってしまいました。知らない顔のほうが多いので またビックリしつつ
いきおいで3曲かましてしまいました。

人が多いと拍手が大きくていいですね(←これだもの)

ともあれ、音仲間・ぽんた&平さんたちの集まり。
ひさしぶりの「UGANA BAND」をもう一度やってくれたので 堪能!
ほかの人たちも おもしろ揃いで、楽しく夜は更けていきました。


ほぼ「UGANA BAND」


そしてきょうは別のライブ行こうとしたけど、
事情が出来てかなわず、やっとお疲れさまのエビスをぐびり・・・
ぷはぁ~~ 今夜は早寝しよう。

拍手[2回]


リボーンなのかブランニューか??

「生まれ変わる」という形容詞のリボーン
ブランニューは「真新しい」「まっさらな」という意味のこれまた形容詞。
いま、ちんすけはそんな気分でいます。

知ってる人は知ってますが、
自分は去年の今頃は「心不全」の診断を受け、
投薬しながら 何が原因かを検査しまくっていたころ。

病気のデパートという冗談は抜きに、出てきた診断は、
不整脈&頻脈、心臓肥大、肺水腫、高血圧、痛風、糖尿病、肥満・・・・
心臓の機能は3分の1程度しかないと宣言され、
爆発してもいいですか状態で、ほんとにヤバかった。
痛風は20年以上前から、不整脈も自身では感じていたのでまあいいとして、
(よくはないけど・・・)糖尿は50半ばにして初めての診断。
太ってるのは20代からなので まずは何からやればよいのかを
病院の先生と相談しながらの治療に入りました。

昔からそうなのですが、ちんすけは薬がものすごく効くタイプでして、
不整脈や心不全による水分過多が、薬でみるみる改善していきました。
4月アタマからたったの1か月半で19kgの体重減。
デブは基本水分だったんですよ・・・
不整脈・頻脈も「こんなに薬だけで良くなったのは稀です」と言われるほど
劇的に改善し、電気ショック治療を回避、など。
時にはCT検査後に低血圧すぎて救急治療室に担ぎ込まれることもありましたが、
おおむね良好へ向かいました。

せっかく瘦せたのに、ビール好きで10kg近くリバウンドしましたが、
尿酸値は20年ぶりに正常値を半年以上保ち、血糖値も正常にもどり、
脈拍血圧も正常という健康状態にもどってきました。

痛風についていえば、参考にしていただけるかわかりませんが、
20年前から服用していた2種類の薬がそれほど効果がないまま至っていたのが、
40年ぶりに開発されたという 新薬Fを今回投入されたおかげで
すぐに劇的に正常値まで下げられたのは大きかったです。

だからビール飲んでちゃダメじゃない、言われるかもしれませんが、
現在の見解では、食べ物による尿酸値の悪化はさほど考えなくてよい
ということになってますよ。医療は常に新しい方向に動いています。
実は20年前痛風になってすぐのころ、当時の日本の痛風治療の権威である
某大学名誉教授に直接指導いただいてるので、そういう考え方は知ってました。

肥満は膝の軟骨を減らし 痛みで歩行困難という症状ももたらしていましたが、
この3か月ほど ようやく1日8千歩ほど歩けるように回復。

そうしたすべてについて、吹っ切れた感じがしています。
新しく健康をもらったとも感じています。

ちんすけのまわりの音楽仲間で、胃がん、大腸がん、前立腺がん、脳腫瘍を
患った方々がいます。みなさん今は回復しておられますので、
医療の進歩はすごいと思います。
それにおごらず、健康維持していかないとと 強く思っています。
いつまでも音楽していたいじゃないですか!!


今回は、かなりマジなブログになってしまいました・・・・
お読みくださり ありがとうございました。

拍手[2回]