忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ブログの頻度を減らします

4月です。
気分も環境もやることもガラッと変えて ということで
これまでわりと定期的にブログを書いてきましたが
これからはもっと気ままに アップする頻度も減らしていこうと思います
ブログを始めた時から 2、3日に1回はアップすることを目標にしていて、
ネタの構想をストックしたり書けるときに書き溜めたりもしていました。
ネタ切れかというとそうなのですが、
要するに語りたい音楽ネタは結構書いてしまったということ。
ふっと浮かんだテーマはすでに書いたということが多くなってきたのです。
そうは言ってもまだ書きたいことはあるのですが(←言ってること矛盾)
一朝一夕には書けないのと 複雑怪奇独断的すぎるということでしょうか、
持て余してます。
宣言することでもないけれど
気張らなくてもいいじゃないかということで
そういうスタンスでいきますemoji
ライブ活動はずっとやっていきますから
そっちのネタ切れはありませんし・・・
これからもよろしくお付き合いくださいませemojiemoji

拍手[1回]

PR

第三次成長期か?

しばらく、といってもほんの2週間くらいのものですが、
前回のライブ以降 ギターを弾いていませんでした。
「せっかくライブ終わっておさらいもせず 日々の練習もせず
 これではさらなる進歩も期待できないではないか?」
と、やや焦りました。
今日ようやく時間が取れたので ひさしぶりにギターを弾いてみると・・・
おお!! ちゃんと弾けるではないか!
それも難しかったあのフレーズが、コードが
スラっと押さえられたのです。
弾けるのは当たり前として
つっかえていた箇所が出来るようになったというのは嬉しい限り。
なんかギター少年だったころを思い出しました。
「Fコード」が押さえられないなどの壁にぶつかったり
部活動で弾く時間が取れなかったとき、
時間をおいて弾いてみると 出来るようになっていたことがかなりありました
自分の中の記憶が練習をしていたのでしょうか?
それは二次成長?
ライブをやろうと20何年かぶりにギターを取り出した時も
思ったより覚えていました。
何もしない時間が肥やしになっているのでしょうか
愉しみでやってるわけですから
練習の鬼になるだけではつまらないですもんね。
ひと皮むけて第三次性徴・・・いや第三次成長期に入ったということで
次のライブでは“進化”をお見せできればと思っています。
・・・なこと言っていて 明日は忘れてるかもemoji

拍手[0回]


習志野高校といえばやっぱり野球

君知るや ここ津田沼の 花薫る丘に・・・
センバツ高校野球で初の決勝に進出した習志野高校の校歌です。
津田沼(ツダヌマ)・・・
そう、JR総武線で折り返し駅として著名な津田沼駅の近くに
もともと市立習志野高校はありました。
1975年に東習志野に移転すると、その夏の甲子園で2度目の全国優勝!
ワタクシは当時、習志野高校から徒歩5分の所に住んでいまして
学校に凱旋した選手たちを観に行きましたよ。
エースの小川投手(現ヤクルトスワローズ監督)は日本代表に選ばれ
甲子園からそのまま日米高校野球大会に行ってしまったので居ませんでしたが、
キャッチャーの神子選手はオープンカーの上から握手してくれて、
とても暖かい手だったのをおぼえています。
ワタクシ 中学3年のときです。
この年の甲子園大会は2つの台風に見舞われ スケジュールが大幅に伸び、
決勝戦は夏休み終了間近という いろいろ記憶に残る大会でした。
前の年も土屋投手(元中日)や篠塚選手(元巨人)を擁した銚子商業高校が優勝していて、千葉野球全盛時代でしたね。
習志野高校 現在の小林監督は
1990年代、市立船橋高校を何度も甲子園に導き
強豪校に仕立て上げた功労者です。
たしか公立高校でしか指揮をとったことがないと思います。
私立全盛の高校野球界では稀有な人です。
そんな習志野高校がセンバツ大会優勝まであと1勝!!
千葉県は野球強いけど 夏を含めても1975年以来優勝が無いので
なんとか達成してくれないかな・・・
生まれも現在も東京ですが、
育った20年間千葉県人だったので思いもひとしお。
東京の東のハズレから応援しています!

拍手[1回]


桜満開! 個性の花が咲いたライブ♪

音仲間のライブを観に行きました♪
3月30日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴーンと。サリーと。アコースティックと。』~第四夜~
小岩のライブハウス Back In Time を根城・・・いやホームグラウンドにしている
リハ無し本番ぶっつけユニット“ゴルゴ&サリー”主催の企画ライブ第4弾emoji
今回は巷で人気沸騰の“あの”ユニットも登場
熱演!熱唱!でわきあがりました。
emojiふぇるまーた
ジャズバンド“LAB”とソロで活動中のボーカル&ギタリスト。
積極的にライブハウスに出ていて ワタクシもよくご一緒します。
いつもはフルアコギターで演奏しますが、
この日はエレガットでボサノバを交え弾き語り
「My Foolish Heart」「One Note Samba」など名曲を披露しました。
emojiななたけ
 
ななさんとたけさんのご夫婦デュオ。
ななさんがソロでやっていたところへ たけさんが“鼻笛”で参加、
ショルダーカホンを叩きコーラスもするようになり
現在のスタイルになったとのこと。以来5年ほど経つそうです。
たけさんは御年70。いくつからでも始めたもん勝ちですね。
素敵です!
emojiODJ
サリーさんのバンド“もなか”のベーシスト。
ODJとは自分の名前を DAIGO風にしてみたとのこと。
ギブソンギターが似合う演奏と歌。
年に1回くらいしかソロはやらないということですが
もったいない! もっとやってほしい!
ストーンズ曲などまさに熱演でした。
emojiPelo
自作楽器“melomics”を操るPeloさん。
メロディオンを4台組み合わせて同時に鳴らせるように改造、
器用に弾き分けます。
オリジナル曲では4つの鍵盤が有効に使われ さすがでした。
音が牧歌的なのも良いですね。
emojiゴルゴ&サリー
二人ともボーカルとれるし演奏もうまいので観ていて安心。
本番ぶっつけでも大丈夫なんですよ、息が合ってるから。
サザン曲多めでノリノリ、時にしっとり・・・
サリーさんお得意の昭和歌謡が出なかったのは ちと残念。
ゴルゴさんの風貌があのゴーン氏に似ていると言われておりますが 違います。
ゴーン氏がゴルゴさんに似ているのです ・・・??
emojiざ・ヤンデルず
精力的です!かなりのライブ本数です。
そんななかHOTコロッケに初降臨!!
主催のゴルサリを押しのけて トリに登場しました。
今回ボギーちゃん あべちゃんに加えて
助っ人メンバー“天才ピアニスト”カシューさんが入ってパワーアップ!
鳴り物やカホンも叩きナイスなサポートでした(1枚目の写真)。
初めて聴いた曲もあり、レパートリー増やしてますね!
6組という盛りだくさんなライブ。
集中力を維持するのがたいへんですが
それよりもお酒がすすんじゃうのがねぇ・・・
お客さんにも知り合いのミュージシャンが何人か来ていて
満開の桜が観られたのなら 花見の宴となったところですemoji

拍手[0回]


焼酎の概念が変わった日

先日『ポツンと一軒家』というテレビ番組で、
山奥できれいな水と磨きに磨いた酒造米で作る焼酎が紹介されていました。
熊本県人吉市の『吟香・鳥飼という銘柄。
日本酒の吟醸酒のようなフルーティな香りがする焼酎ということで
蔵元のこだわりがよくわかる内容でした。
ラベルの文字を見たカミさんが「これ飲んだことある!」と言い出し、
味の記憶がないというので手に入れてみようと酒屋探し。
ちょっと遠いけどウォーキングついでに行ってみました。
テレビで紹介するとすぐに売り切れるのでダメもとで伺うと
ありました! で即購入
その晩すぐに開封。
おおお!! 香りがほんとにフルーティ! 焼酎の香りがしません。
香りだけなら一瞬日本酒と間違えそう
飲むと そりゃやっぱり焼酎ですが
ほわっとふくよかな香りが広がって
焼酎独特のクッとくる引っ掛かりがありません。
これは良いものを見つけましたemoji
焼酎というと 芋とか麦、はたまた蕎麦というイメージがあって、
米を意識してませんでしたが、球磨焼酎といえば米なのか と
自分の中で概念が変わりました。
買ったお店ではさらに店主と日本酒の話が弾み、
今の時期、原酒・無濾過で瓶詰めされた“無垢の酒があるというので
いくつか試飲させていただきました。
やや辛口、スッキリ飲み口が好みなワタクシ、
フルーティで微発泡してるかのような酸味に春らしい爽やかさを感じて
甲子(きのえねまさむね)というお酒をチョイス。
甲子正宗は千葉県酒々井町という
見事にお酒がおいしそうな名前の町の銘酒。
ワタクシが子供のころから近所でも売っていてよく見かけてました。
酒店店主いわく、
「納得のいく味ではなかったので店に置けないと蔵元に伝えたところ
 発奮して美味しい酒を醸すようになった」そうです。
店主のこだわりが蔵元に通じたんですね。
現在日本酒ランキング・千葉県で第2位になっているようです。
『鳥飼』『甲子』
しばらくは春の酔いを楽しませてもらうとしましょうemoji
お酒の旅もいいもんですねemoji

拍手[0回]