ようやく花見気分
開花宣言してから雪の降る寒さにふるえた今年の桜。
海風にさらされたり日のあたらない場所では4、5分咲きもあるけど
ほぼ満開に近くなってきました
こうなると花見でもしようかという気分になりますね
日曜日、近くの“桜の名所”的親水緑道にはぼんぼり提灯がかかり
弁当をひろげたり一杯やってる家族やグループも。
うん、実に平和な光景だ・・・
ちんすけは もくもくと歩いてますよー
ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪
開花宣言してから雪の降る寒さにふるえた今年の桜。
海風にさらされたり日のあたらない場所では4、5分咲きもあるけど
ほぼ満開に近くなってきました
こうなると花見でもしようかという気分になりますね
日曜日、近くの“桜の名所”的親水緑道にはぼんぼり提灯がかかり
弁当をひろげたり一杯やってる家族やグループも。
うん、実に平和な光景だ・・・
ちんすけは もくもくと歩いてますよー
ひさしぶりに散歩話します。
江戸川区にある「親水緑道」は18か所。
そのうち11か所を歩き、ここにつらつら書きました。
べつに緑道ハンターではありませんので
あえて増やそうとは思いませんし、地理的にこれ以上は行かないでしょう。
で、もう一つ「親水公園」というのがあって、
区内には5か所あります。
江戸川区は日本の親水公園の第1号(1973年)を持ってまして、
それが「古川親水公園」。
ここもその後歩きましたし
あと「小松川境川親水公園」「一之江境川親水公園」と、
計3か所歩きました。
写真は撮ってないですごめんなさい。
親水緑道と親水公園がどう違うかというと、印象的には変わらないですが
親水公園のほうが起伏があったり道なき道もあったり。
自転車の通行は基本NG.
親水緑道のほうも自転車がダメなところもありますが、通れる道が多いです。
まあそんなところでしょう。
古川親水公園は歩いてみると
さすがに古いこともあってちょっと粗削りで、歩きづらい感じでした。
散歩というより水辺のある憩いの場ですね。
ほかにも都立篠崎公園とか、新中川や旧江戸川沿いの道など
緑や水際の散歩道が多いので、飽きません。
どこも信号が無いし車も走りませんから安全ですし。
ちなみに日曜日、新中川の大杉橋付近で
たくさんのユリカモメに襲われました!!
というか誰かがエサをあげるのでしょうね・・・
それっぽい男がもっさり歩いてるのを勘違いされて集まって来たみたいでした。
あれだけたくさんいて みんなに見つめられると
かわいいんだけど ちょっと恐怖も感じましたよ。
あっちは飛んでいきなり来ますから。
自分で撮ってないけど こんな感じでした(やや誇張w)。
<蒲郡市HPより>
カモとかチドリとかほかの水鳥もよく見かけます。
たまには撮ってみましょうかね・・・
きのうは節分、きょうは立春
確実に季節がまわってゆきます。
きのう“ちん散歩”していたら
回転すしの店にたいへんな行列が出来ているのに遭遇しました。
節分に食べる「恵方巻」を買い求める人の列でした。
スーパーなどより美味しいのか値段が安いのかはわかりませんが、
去年よりにぎわっている印象でしたね。
その足で入ったスーパーでも もちろん。
種類は豊富、手巻きの材料としてもいろいろ売っていて人だかり。
熱しやすいというか、ブームに弱い日本人の一面がよくわかって面白いです。
かく言う自分だって恵方巻は食べますよ。
こういう日は 土用の丑のうなぎやクリスマスのチキンのように
総菜売り場が占領されてしまい、ほかの食材がどこ行ったか探すのにひと苦労。
ならば面倒ということで、ブームに乗っかるわけです。
ただ今年はまだ買っていません。
まだと言うのは、本日残り物を安く仕入れようという魂胆だからです。
きのうはどうしたかと言うと こどものリクエストもあって
カレーをカミさんが作ってくれました。
カレーの食材くらいはどこでも探せましたしね。
うちではポーク(ランチョンミート)と豚バラ肉を入れます。
沖縄ではピーマンが入ってるのが定番とされていますが うちでは入れません。
爺じが作ってるから時々入れますけどね。
大量に送ってくれたジャガイモは使います(ありがたいことです)。
さてカレーですが、めちゃカロリー高いんですよね。
ご飯も食べたら大変な高カロリー!
音仲間が歌うように アイ・ラブ ハイ・カロリーでは
高脂血症と高血圧まっしぐらなので ひかえめに。
そう、ビール飲みですから そっちに重心を置いてますから・・・
そんなわけで、今宵の食卓に恵方巻(系)が並ぶかカレーの残りか?
ひと歩きしてから考えよう
正月に、帰省して来てるムスコと▽フバンショップへ行きました。
スマホの料金を ちんすけが一括で支払っていたのを分けるのと、
彼が機種変更をしたいからということでした。
自分は契約者だからと同行したのですが、
新しいスマホを見ていたら、思わず自分も変えたくなり、
iPhone8に機種変してしまいました。
使い勝手が変わると なかなか覚えの悪いお年頃なので、
ちょいと苦労していますが、おおむね新しくしてよかったなと。
カスタマイズもじわじわ進めています。
iPhoneXがすでに出ているとはいえ、
機能進化やカメラ品質は自分のレベルでは上げる必要はなく、
ガタイが大きいこともネックだったので iPhone8をチョイス。
今までのiPhone6と同じ大きさなので、ケースもそのまま使えるし、
充電頻度も下がったし これで良しです。
メッセンジャーやメールなど 移行は大丈夫なはずですが、
以前と違う発信アドレスで送っている場合もあり得ると思うので、
不都合があったら教えてください。
って わからないですよね。
ショートメールは内容は消えてしまうのですね?
以前のスマホを読み直して、連絡内容など確認してます。
さてライブ月間。
風邪ひきそうなくらい寒いので気をつけなくちゃ。
去年インフルの予防接種しそこなってるので、
打ったほうがいいかな・・・
アルコール消毒はしてるけど
前回書いた「いろいろ刷新しようかな」を実践しました。
手始めに“刷新した”のがこちら
え?メガネと日本酒~~?
取り合わせが妙だし「買った」ということで刷新とは趣旨が違いますが
気にせずにいきます。
メガネは10年近く作ってなくて、
2、3本あったのがどんどん壊れて まともなのが1本だけ。
遠近両用のはネジがバカになり、針金で止めて自宅のみで使っている次第。
ライブで譜面が見えないので、とにかく使える遠近両用が欲しくて、
今回購入しました。
ふちがあるほうが遠近両用。もうひとつは普通の近視用です。
どちらも掛け心地がやさしく とても軽くて良いです!
遠近両用は老眼部分の視野が広くて 近視部分との違和感が少なく
見やすい!
早く買えばよかった。
めんどくさがり屋すぎました。
フレームは2017年モデル(スケルトンブラウン)なので自己満足(笑)
近視用は下側にフレームが無いタイプを初めてチョイス。
こちらもいい感じ! フレームは鯖江製、濃いブルー。
物が見えづらいというのは 肩が凝るしストレス増。
こんどの遠近両用は思った以上に譜面が見やすい。
安心の年末です。
一方、お酒です。
冬場、特に正月には日本酒をたしなむことが多いです。
我が家で飲むのは自分と娘だけですが、ともに純米酒系を少々。
新潟・新発田の「菊水」、京都・伏見の「玉乃光」あたりが定番でしたが、
今回安かったので、新しい銘柄を購入しました。
高の井酒造「越の初梅」魚沼産100
酒造米「五百万石」100%の純米吟醸。
雪の中に貯蔵して熟成する「雪中貯蔵」を最初に取り入れた酒造会社です。
裏ラベルに「馥郁とした味わい」と書いてありまして、
読み方も意味もわからなかったのでヤホー!ではなく国語辞典で調べました。
すると「馥郁(ふくいく)」馥=かんばしい 郁=かぐわしい
と説明がありました。。
ふむふむそういうことか・・・ ←まだわかってないようですが
要するに ま、やさしく美しい良い香り とでも解せばよいでしょうね。
開けるのが楽しみです。
呑んでもいないのにいろいろ書き並べるのもあれなので、
ひとまずこれにて。
モノの刷新でなく こころ&生き方の刷新もしなくてはですね。
ということで、“刷新曲”をあざとく・・・