やはり今年も春は足早に通り過ぎ
夏がやって来ました~~
夏といえばボッサだ!サンバだ!カーニバルだぁ~~!!
5月22日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ 14』~Acoustic de BOSSA Night
こじんまりといつものメンバーでアコボは開催されたのでした
ちょっとは
カラフルにっ!派手にっ! いかが
てことで開幕~~
一番ショートちんすけ
ちんすけ
1巡目
1.HOTEL PACIFIC(ブレッド&バター)1981
2.MONDAY MORNING(ブレッド&バター)1980
3.セカンド・ラブ(中森明菜/来生たかお)1982/1983
2巡目
4.ひとときの渚 1982
5.想い 1977
6.淡いグリーンの中に・・・ 1981
3巡目
7.見上げればバナナムーン 2015
8.ぶらん-にゅう 2014
2巡の腹づもりで
1980年前後5年間の曲を6曲用意しました
音楽的に自分が一番成長したころの曲たちです
ここだけの話ですが「少女A」の頃の明菜ちゃんは
何度か仕事したことあって
とってもかわいかったですよ~~
1983年から20年以上ギターは弾いてなかったけど
ライブを始めてからはどんどん自分のスタイルが作られてきました
ボッサの代表曲「~バナナムーン」と
殻を脱ぎ捨ててもう一度まっさらにの思いを込めて「ぶらん-にゅう」
ケニー小泉 with エミコ
アコボの正統派ボッサ担当のケニーさん
パンデイロのエミコさんとともに軽やか爽やか~~
サンバの名曲や「おいしい水」などボッサの定番曲などを披露
ほかのサンバチームをディスった歌というのは面白かった
エミコさんはガンザに持ち替えてボーカルもとる
デュオ曲ではふたり楽しそうでしたよ~~
二人で作ったオリジナル
「波のように」はゆったりとした海のささやきが聴こえてきます
「ビリンバウ」ではパンデイロのたたき具合を変えるなど
アイディアも感じられました
おそろいな素敵なコンビですね
あきら(藤川 朗)
ふだんインストギターのあきらさんが
ボサノヴァの会ということで歌入りの曲を持ってきました
憂歌団「サンセット理髪店」
おお!憂歌団のイメージではないまさにボッサだ!
転調細かくてむつかしい
でも面白い
これ試したくなってYoutubeで聴きなおしてるところ
あとはソロギター「Wave」「Signe」
2巡目にはオリジナル・ソロギター曲「午後8時」
「ビジター」はマイナーな変拍子
ラグタイムギターもやるし引き出しの多い人です
ケニまぁの
パンデイロ 時々ダンスのサクマーノさんが
ケニーさんのギターで歌います
サクマーノさんは最もアコボにぴったりな音楽性だなと
会うたびに思うようになりました
自分と違ってしっかりボッサやサンバ曲を知ってるし
リズム感あるし背も高くて声もよい
なんとなくこのコンビもイイ感じになってきました
次回のアコボは
8月21日(木)に決まりました
平日ですがご参加お待ちしております
とにかく楽しくやるのが一番