忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2019/07/11

"えせミュージシャン"ちんすけ
2ヶ月に1回市川のアルマナックハウスでライブしてます
 
いつものようにマイスター・スズキ氏のオープニングから。
おや? 下手にあべちゃんことあべとしひこさんがいる
・・・ということは そうです
あの☆ざ・ヤンデルずの冠企画が始まったのですemoji
 
 
7月11日(木)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『ざ・ヤンデルずまつり』
 
 
記念すべき第1回に呼ばれたのは3人・・・
 
 
emoji橋本牧
ラフなプレイスタイルでいきなり聴衆をへなへなにさせてしまう
ピアノの橋本牧さん。
ワタクシはユニットも含めて何度かご一緒してます。
ラグタイム風「ムーン・リバー」はおしゃれ!
そうかと思えば大貫妙子を挟んだり ラフラフで気持ち良い!!
オリジナルも混ぜ、1曲をわざと短くメドレー風に弾きかじったり
エンターテイメント溢れるプレイに惹かれました。
しょっぱなから イイ感じでヤンデル人だったなぁemoji
 
 
emojiちんすけ(28分45秒)
1.ダルな気分 2018
2.ふたりでPARISに行こう(山崎まさよし)1996
3.見上げればバナナムーン 2015
4.べろすけ天国emoji2019
5.愛することを考えよう 2009
 
ヤンデル企画ということもあって
少しはとんがってる曲も入れたいと セットを練りました。
曲の感じ弾き方などバラエティはあったと思います。
「べろすけ天国」は公開2回目ですけど
目の前にすでに聴いてる人たちが4人もいたので気持ちよく演奏。
カズーの吹かしは次の「愛することを考えよう」でも試してみました。
練習もしてなくてぶっつけ本番!
カズーは結構いろんなシーンで使えそうですemoji
※画像は飛田たまみさんからいただきました
 
 
emoji飛田たまみ
行きがけに京成八幡駅で鉢合わせしたところから今日が始まりました。
彼女にとても興味があって(註:音楽のことっす)楽しみにしていたのです。
ステージは・・・・乱れた髪に色気を感じますemoji
・・・やっぱりそこかぃというのは ホント!
オリジナル「クロス」イイおんなストレート曲
毎度ラストの「乱~RAN」で呪い殺されましたemoji
♪ジャコウを香らせる・・・ って歌詞が凄いよ!!
なのにMCで言ってたけど「うる星やつら」をアップしてるらしく
ラムちゃんやってマーースemoji」だって
・・・・殺られっぱなしでしたemoji
 
 
emoji☆ざ・ヤンデルず
主催☆ざ・ヤンデルずの登場です。
わりといつもの曲だったなぁ
新曲とは言わないけど、なんか新しいの欲しいなあ などと贅沢な感想
そう言いながら ヤンデルずの魔力に惹きこまれてしまうんです。
初めて聴いたであろう橋本さんがうれしそうにしていたのはイイね!
あまりコール&レスポンス好きでないのに
「♪魚卵ぎょらんギョラ~ン」と歌ってしまうワタクシがそこに居ました。
 
知ってる人たちの前で歌うのはリラックスできます。
でもそうでない初めての場所や知らないお客様ばかりの前でも
少しの緊張感でもって 楽しくやれるのが理想です。
ヤンデルずの二人は そういう"アウェイ"に近い場所でどんどん演奏して
どんどん"ホーム"にしていってしまうパワーがありますねemoji
 
そういうところが いいなぁ・・・
 
 
奇数月の第2木曜日に『ざ・ヤンデルずまつり』やっていくそうです。
次回は9月12日予定。
みなさんも一緒にヤンでみませんか?
 
お・だ・い・じ・に~~!!

拍手[3回]

PR

2019/07/11 ♪アルマナックハウス

おっとイケナイ!
ライブ告知しそこねるところでした
 
7月11日(木)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『ざ・ヤンデルずまつり』emoji
 
19:00 OPEN / 24:00 CLOSE
19:30 START
 
出演:☆ざ・ヤンデルず、ちんすけ、飛田たまみ、橋本牧
   (出演順は当日決め)
 
emoji1500円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ1200円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/
 
 
アルマナックハウス 新企画ライブ!!『ざ・ヤンデルずまつり』
「ヤンデルさん、いらっしゃ~い!!」が合言葉!?
 
今ちまたで大人気の二人組☆ざ・ヤンデルず
ヤンデル人たちを曳き連れ
奇数月第2木曜日“往診ライブ”を行うことになりました。
手を挙げてしまったワタクシemojiさっそくの登場です。
 
出演者はみな知ってるミュージシャンだし
ヤンデルずに全部持っていかれるのを覚悟して
楽しんで来たいと思います♪
 
 
明日です よろしくぅ~~~emoji
みなさん お・だ・い・じ・にぃ~~~

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2019/07/07

「今宵もまた雨ね」
「そうだね」
「私たち また逢えないじゃないの」
「仕方ないだろ」
「キーー! ヤケ呑みしてやるぅ!!」
「お!おい(汗」
 
・・・というような織姫彦星LINEが目に映りますが、
地上では関係なくライブの宴が執り行われましたemoji
 
 
 
7月7日(日)ジョニー・エンジェル(JR総武線・小岩)
『オープンマイク in KOIWA #9』
 
“東小岩一丁目”主催ではありますがこちらのみなさん
“ヤンデルず仲間”がほとんど取り仕切るライブパーティの様相となり、
☆ざ・ヤンデルずの二人がほとんどの場面に登場emojiemoji
おもしろ楽しくてさらにビールがすすんじゃうじゃないですかemoji
 
この日エントリー11組
バンド少な目だったので 2巡目も1曲ずつできました。
 
※画像は一部 蟻田さん、ボギーさんからいただきました
 
 
 
emoji東小岩一丁目
いつものように“主催者”からスタート
 
 
emoji田辺/恭子
毎回違うバンド名で出演しているけど 核はこの二人
 
 
emojiちんすけ
めずらしく正面向きアップでemoji
 
◇1巡目
1.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
2.ささやかな記憶の涙に 2014
3.べろすけ天国emoji2019
◇2巡目
4.マーマレード 2011
 
歌い慣れた2曲に続いて“ヤンデル”新曲を投下しました!
「べろすけ天国」
ヤバいです! おしゃれ系を封印したのんべえソング♪♪
カズーというオモチャ楽器をペーペー吹いて
酔っぱの境地を歌いまくりました!!
普段やらないのですがサビでは「ご一緒に―!」と声かけ。
レスポンスいただき恐縮でしたemoji
 
 
emojiMizunoya
ボギーさんと同級生 ユニット名は“シノコーズ(篠高's)”
 
 
emoji渡邉せん

久しぶりの登場! インストギターが澄み渡る
 
 
emoji飛田たまみ
本日も男を呪い殺して ジ・エンドemoji
 
 
emoji藍原竜太
力強く オリジナルで攻めまくり!
 
 
emojiまんぞヲ
こちらもオリジナルで♪ 初エントリー
 
 
emoji大久保豊典
声楽系炸裂の歌唱力にビックリ
 
 
emojimami
ヤンデルず第3のメンバー!? 安定のボーカル
 
 
emoji☆ざ・ヤンデルず
〆はコレでしょ!「風が吹いても」魚卵ぎょら~ん
 
 
 
雨天をものともせず、ライブの後も二次会、三次会・・・
昼間っからビール飲んで夜まで飲み続け
けっきょく終バス乗りそこねるという、
これがミュージシャンの休日ということですね ほっほ~~emoji
 
 
次回のオープンマイクは10月6日(日)
第10回記念でございますので よろしくお願いいたします。

拍手[0回]


2019/07/07 ♪ ジョニーエンジェル

7月7日(日)ジョニーエンジェル(JR総武線・小岩)
『オープンマイク in KOIWA』#9
 
11:30 OPEN
12:00~16:30 LIVE
 
ちんすけ エントリー
※一組15分3曲以内
 
emoji3000円飲み放題!
 (ポップコーン付。ビール・温かい飲み物+100円)
+別途メニューあり
http://johnnyangel.jp/
 
 
 
またまたやってまいりました、小岩のオープンマイクの日。
3ヶ月ごとに開催してますが このところ大人気で
前回などは15組でギリギリ1巡したというほど。
今回もエントリー数は未知数で ちょびっと心配ですが
楽しめればそれでよいライブパーティですから なんでもどんなでもOKemoji
 
 
このところあの ☆ざ・ヤンデルず“仲間”が増えつつあり
バラエティ色が強くemojiなってまして
何か対抗パフォーマンスを考えなくてはいけませんね。
 
とりあえず ちんすけは
秘策・珍策を練ってステージに上がろうかと・・・
新曲におもちゃを携えてやりますよーーemoji
 
 
二次会 今回もあるかなぁ?
とにかく楽しみでーーすemoji

拍手[1回]


ライブレポート♪濃かった夏の時間割

2019年後半スタート!!
まずは市川のライブ&ダイニングバー"ALMANAC HOUSE"
オーディエンスとして愉しんで来ました。
 
 
7月1日(月)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
『MOGAMI夏の時間割』
 
ホスト:MOGAMI ゲスト:中村賢一、田畑純子
 
 
季節ごとに“時間割”と称して素晴らしいミュージシャンをセレクト、
じっくり大人の音を聴かせる珠玉のライブです。
年に4回だけなので貴重!
ホストはボサノバギターで歌うMOGAMIさん、
彼がトリでライブをまとめます。
 
そのMOGAMIさんに見つめられて いつものように
マイスター・スズキ氏が口開けの2曲、
自身唯一だというオリジナル曲もこの日は披露しました。
 
じっくり大人の音が聴けるということでもう一つ、、
この日の出演者はみな オリジナル曲でステージをつとめました。
やはりどうしてもカバー曲だと「余興」の範囲を超えない感があるので
個性を感じつつしっかり聴きたいときは このスタイルが良いですね。
もちろんわいわいやる時には みんなが知ってるカバー曲もありです!
 
 
 
emoji中村賢一
故郷・長崎のディープでコアな情景を題材に
「朝日のあたる家」のメロディで歌う曲は 風景が浮かびます。
人生とは?みたいなことまで考えさせ 魂が入ってる
ワタクシも「こういう部分が無いとダメだなぁ」と感じ入りました。
音楽に向き合う心がギュッと詰まった「凡人ブルース」も沁みたし
三途の川を渡る歌の凄みは強烈!!
これをガットギターでつま弾いたりかき鳴らして歌うのですから
ボーカルの迫力がさらに際立ちます。
 
 
 
emoji田畑純子
つい前回アルマナックライブでご一緒したピアノの田畑さん、
ややハスキーな説得力あるボーカルです。
前回とは変わって 別の曲からのメドレーで入った「インナー・チャイルド」
また違った雰囲気でした。
その時の気分でメドレーにするらしい。 それも工夫です。
♪愛してる・・・ただ言葉にするだけで憎しみが消える
おおお!神よ~ ・・・の心境。
 
 
 
emojiMOGAMI
二人の力強いボーカルとは違う
枯れた ボサノバに似合うじわじわっと来る歌声で聴かせます。
長いつきあいですが 初めて聴く曲もいくつか。
新曲としては夏に向けて「ひと夏の終わりに」
♪波がさらってく~~
まだコードが怪しいと言ってたけど シャレオツなボッサです。
ラストは皆が期待の「JEFFERSON HOTEL」
とつとつと語り掛けるように歌います。
 
 
 
週アタマから 気持ちがこもった濃いライブが聴けました。
良い音を体感すると 腑抜けになりますねemoji
翌日使い物になりません・・・

拍手[0回]