忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2020/10/18 ♪ 愛のスカイラインGT-R/HOTコロッケ

今年もやってまいりました!
チューリップ”コピーバンド
愛のスカイラインGT-Remoji大感謝祭ライブ←違;;
 
おっほん・・・もとへ
われわれ愛スカが参加するライブ開催です♪
 
 
10月18日(日)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。バースデーライブと。』
~第十二夜~
 
17:30 OPEN / 18:00 START
 
18:00~ ガースーパンケーキ
18:45~ シークレットゲスト
19:45~ 愛のスカイラインGT-R
20:45~ カツヲ
21:00~ ゴルゴ&サリー
 
emojiHC(ハウスチャージ)800円+2500円以上の飲食
 
HOTコロッケ HP
 
 
出演者見渡すと よくわからないバンド?ユニット?が散見されます。
19:45からですよ!愛スカは!!
 
実はお仲間のユニットやらがいくつか出るようで
詳細はワタクシにもわからないのですが
シークレットゲスト”はなんと
HOTコロッケでは超有名なあのバンドのようです!!
 
たくさんのお客さまを呼びたいのはやまやまですが
昨今の事情でお店かワタシらにお声掛けいただくとよろしいかと
そうしますと愛スカもシークレットも楽しめるということでemoji
 
 
さてワタクシ所属のバンド愛のスカイラインGT-R
以前も説明しましたように
チューリップのいわゆる第1期(1972~79年)
財津和夫、吉田彰、安部俊幸、上田雅利、姫野達也の5人時代の曲を
主にカバーするお楽しみバンドです。
 
メンバー近影・・・・ではないな
2019年ライブの打ち上げ飲み会の時の写真ですemoji
そういえばこの時のお店はもう今はない・・・emoji
 
右手前が今回のライブ主催者の一人ゴルゴさん
その奥がバンマス・・・あと吉田上田竹山(なんだ竹山って?)
それぞれお知り合いの方もおられると思いますので
ぜひお時間取れる方は瑞江のHOTコロッケへお越しくださいemoji
 
このメンバーでチューリップをやるのはもう10年以上!
長らくライブをしない時期もありましたが
ここ3年は秋にキッチリやってきてます♪
今年も新しいレパートリーを入れたセットでガシガシ行きますよemoji
お楽しみにっ!!

拍手[4回]

PR

先日のライブでガットギターに再フォーカス

10月2日のライブでは
エレクトリック・ガットギターエレガット)を使いました
ふだん鉄弦のエレアコギターがメインですが
ナイロン弦の音はボッサやアルペジオの指弾きにバッチリだし
やわらかいし秋らしくていいなぁemoji
ガットギターって
昔はそれこそガット=羊の腸の弦だったのが今はふつうにナイロン弦
それもワタクシが使ってるのはフロロカーボン・コーティング弦です。
弦の持ちが良いしハードに使ってもけっこう大丈夫(ただし高価
ピック弾きでストロークやカッティングを何曲もやりました。
 
そのピックも普段はミディアム見当のピックを使うところを
ハード・ピックを使いました。
理由は薄めのピックだとナイロン弦をこするときに出てしまう
シャリシャリとした音を防ぐためでした。
弦がコーティングしてあることは確実にアドバンテージ。
かと言って激しくは弾きません、やさしくいたわるように
ナイロン弦の鳴りを生かさなきゃ意味ないですから
 
気張らず心づかいある弾き方とでも言いましょうか・・・
演奏ミスを抑えられたことにもつながった気がします。
 
何をつらつら言ってるかというと
本腰入れてガットギターを弾き込もうかなと思ってるということですemoji
 
鉄弦ギターは奇麗な響きだし扱いやすいしこれからも弾きたいので
エレガットとうまく使い分ければいいんですよ。
うん そうだそうだ。。。
 
一方で
ギターをたくさんそろえようとは思いませんが
もう1本というのなら
Jazzやブルースに似合うということで
セミアコ、フルアコなどホロウギターかレスポールはいいなぁ
って思っています。
音もそうだけどルックスが好みemoji
 
なんだ移り気か!?
 
 
そうやってギターというものは勝手に増えていくのでしょうか
(絶対勝手ではない!!)

拍手[2回]


ライブレポート♪ 2020/10/02

9月のこともあったので
HOTコロッケ「My金」来てほしい方々にお声掛けしたところ
嬉しいことに二つ返事でエントリーしてもらえましたemoji
 
 
10月2日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『My金』(ブッキングライブ)
 
ひと組30分枠のブッキングライブ“Myらいぶ”のうち
金曜日に開催するのが「My金」
枠は4組
見事に枠は埋まり 楽しい週末へと突入しました。
 
 
emojiちんすけ(29分30秒)
1.ダルな気分 2018
2.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。2012
3.ささやかな記憶の涙に 2014
4.見上げればバナナムーン 2015
5.キャパCITY 2015
6.終らない夏(村田和人)1982
 
このところライブ本番でミスが多く歌いなおすなどもあったので
予定時間オーバーが続きました。
そこで無謀にも曲数は多めにして「間違うな」とのノルマを課し
しゃべりをコンパクトにまとめることを強制するという荒治療に出ました。
お客さまには全く関係ないところで
この日のちんすけは キンチョーしていたのです。
さらに普段弾き慣れないエレガットを持ち出しました。
これはMOGAMI氏に使ってもらう予定があったのと
秋の音色としてはやわらかいガットの調べが良いだろうし・・・
ということもありました。
 
フタを開けてみると・・・
めずらしくミスが少なく演奏も走らずしゃべりもまとめて時間内、
良い感じで終えることができたと(少なくとも自分比で)思います。
エレガットいいなぁ またやろうかな
そんな気にもなってます。
 
曲の中身を語ってませんねemoji
オーソドックスなオリジナル5曲にラストだけ村田和人さんのカバー。
でも久しぶりの方ばかりだったので
初めて聴く曲のオンパレードだったと思います。
むかしMOGAMI氏のブログのタイトルにあった「キャパCITY」の文字を見て
お!洒落たいいネーミングと直訴して使わせてもらった曲を
本人の前で初めて歌いました。
タイトルだけですよ。中身は全然違います。
 
おっと 長く書き過ぎてしまった・・・
 
 
emojiななたけ
ご夫婦デュオ
お二人はコロナでライブができなかった時期に曲を作り
終活だとしてCDアルバムを作りました。
良い曲がたくさんあるその中から何曲か演奏・・・
「スキマ風」マイナー調から徐々にメジャー調になってゆくのは
見据える未来は明るいということか
「愛の歌を忘れないで」はシャウト!
「君の心のハックルベリーは・・・」はハモリが素敵です
 
昭和の曲の中に1曲だけ平成の曲が入っているメドレーは
裏をかかれました。うまい構成ですね。
英語で歌う「We are the World」は圧巻emoji
 
印象的なのは 歌うななさんの瞳がキラキラ輝いていること
歌い終わるとたけさんが帽子をチョコンととり挨拶するのが可愛いです
 
 
emojiMOGAMI
j-bossaを標榜するナイロン弦ギタリスト
何年かぶりの共演です。
「僕の彼女はオンライン」今の時期にピッタリだけど
ハマりすぎて怖いかも
「もし…」両親の介護の話のあとで 沁みます
「JEFFERSON HOTEL」は最後にやってくれました。
本人で聴けるとイイね!
2番ってあんなに沁みる歌詞だったっけ・・・
良い時間でした。
 
 
emojiタケダサチコ featuring モーリー
お二人ともひさしぶり!
タケサチさんのライブにモーリーさんがフォローで入るというスタンス。
音源バックに歌うというスタイルです。
タケサチさんは歌が上手いなぁ
「想い出の九十九里浜」からモーリーさん登場
腰フリフリの漫才コンビのよう
恋する二人じゃなくて濃い二人emoji
モーリーお得意「異邦人」爆踊!
初体験のななたけさんに大ウケしてました。
 
 
お客さまに とあるライブハウスのマドンナが来られて
驚かされました。
こちらも久しぶり!
 
この日は音もパフォーマンスも人との出会いも
めちゃくちゃ充実したライブでしたemoji
たくさん飲み食いしてお店に貢献 ・・・できたはずです

拍手[0回]


2020/10/02 ♪ My金/HOTコロッケ

まもなく9月も終わり はや10月
いまだ終らぬコロナ禍の中
地に足つけて一つずつライブをやってゆきますよ
 
10月アタマはこれです
 
 
10月2日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『My金』(ブッキングライブ)
 
18:00 OPEN / 19:00 START
 
19:00~ ちんすけ
19:40~ ななたけ
20:20~ MOGAMI
21:00~ タケダサチコ feat.モーリー
 
emojiHC(ハウスチャージ)500円+2000円以上の飲食
ご来店の方は前もってお店か出演者に連絡をお願いします
 
HOTコロッケ HP
 
 
以前からお誘いしていたのに
コロナ禍でライブの休止やらスケジュール合わずで、
このたびようやく対バンが実現した二組と一緒ですemoji
 
ななたけさんは熟年夫婦デュオ
落ち着いた歌を歌うかと思えばさにあらず
かなりロックでインパクトが強烈なこと間違いありません!
ギターをかき鳴らしシャウトするのは奥さまのななさん
ご主人のたけさんコーラスとショルダーカホンでサポート
近ごろはきっちりボーカルもとるんですよ。
楽しみなコンビなのでありますemoji
 
MOGAMIさんはボサノバをメインにエレガットで弾き語り。
生きてゆく中での憂いや小さな幸せを
時にノスタルジックに 時にストレートな言葉で表現します
まだ聴いたことがない方にはぜひ観てほしい!
オススメemoji
 
タケサチさんモーリーさんはHOTコロッケ昔からの常連
バラエティに何かしてくれそうです。
 
 
ちんすけが露払いしますから
そのあとゆっくり観てくださいね
 
ワタクシはビールでも飲みながら ウシシ・・・emoji

拍手[1回]


愛スカ“敬老会”という名の練習会合

敬老の日を翌日に控えた20日夜
小岩のスタジオで“敬老音出し連合会”が開かれました
 
・・・なんのことはないスタジオ練習
愛のスカイラインGT-Rという
ワタクシちんすけが所属する唯一のバンドであります。
 
略して“愛スカ”チューリップのカバーバンド
チューリップのいわゆる第1期(1972~79年)
財津和夫、吉田彰、安部俊幸、上田雅利、姫野達也の5人時代の曲を
主にカバーするお楽しみバンドです。
 
 
うちらのメンバーはその実
デュオ3組が合体した6人組バンドでして それぞれ
ザイツ(バンマス)、ヨシダ(裏バン)、アベ・ヒメノ(ゴルゴ)、
ウエダ、竹山、凛音
と名乗っており、
チューリップ風ではあるがよくわからない人々の集合体です。
 
バンマス以外はみな還暦以上でして
おもしろいのは同学年が一人もいない 年齢バラバラなんですよemoji
 
 
スタジオ練習のスナップを撮りわすれたので
2019年の写真でごまかします。
左からウエダ、ヨシダ、ザイツ、アベ・ヒメノ、竹山、凛音
ま、こんな感じです。。。
 
そしてこちらが結成2回目のライブ用ポスター
ちょうど11年前 なつかし~
長くやってるようですがライブは今回で6回目。
7年のブランクなどありましたが
ここ3年は連続でやってます
 
細かいライブ告知は10月に入ってからいたしますが、
このコロナのご時世
毎年満員のお客さまを今年はお迎えできません。
それでも是非という方は メンバーへ連絡お願いいたします。
 
すっかり言い忘れてました(汗
ライブは 10月18日(日)夜 HOTコロッケ です
 
 
去年来てくれた方にはお馴染みの曲たちに
1曲だけ新曲を仕込んでいますので お楽しみに
だいたい70年代の曲ばかりですから・・・
 
そんなわけで 秋もライブで楽しみましょう!!

拍手[3回]