忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

またもや台風ですか

台風24号秋雨前線の影響で今週末も悪天候。
何度となく被害をもたらすから
何号の被害に遭ったのか今何号なのか分からなくなってしまいます。

こんなときにわたしらは今宵ライブ
まだ台風直撃ではないけれど、
経験値でみんな警戒してるから あんまり来てくれないかも・・・

仕方ない
ライブは何ヶ月も前に決まったことだし自然には逆らえない

わたくし来週末は南の島へ用事があって行く予定ですが、
またも台風のタマゴが出来ていて
25号になることは間違いないようです
24号と似たコースでやってくる可能性もあるとかで、
飛行機が飛ぶ飛ばないの心配をせねばなりません・・・


もろもろ災害に至らぬよう祈るしかないです


さて ライブに行ってくるかな♪

拍手[1回]

PR

週末のいろいろ

先週末はいろいろありました。


バンド“愛のスカイラインGT-R”のスタジオ練習♪

7年ぶりなもんで、なかなか集中して入れない。
忘れちゃってるんですね いろいろと・・・
自分はエレアコと基本コーラス担当。
で、どのパート歌うのか怪しくなって いちいち確認してしまいました。
みんなと合わせながら試行錯誤。
わかってもちゃんと歌えないことも痛感。
新しい曲なんぞは人に聴かせるレベルにいってない!

11曲あるんですよ 今回!!

出来る曲はできるけど(あたりまえ)
「あれ?」となる曲はどーもよろしくない。
そうこうしているうちに練習終了emoji
ヤバいよヤバいよ~~

この1週間、いやあと5日
譜面見ないで出来るようになるくらいやっとかないと
・・・いちおう目標で・・・

超!心配!!



ヤバいことはもう一つあったけど、
トイレが詰まって水が溢れたなんて
とても言えない!!!


彼岸の中日に両親の墓参り

ど真ん中に行くことはめったに無いので
いつもより人がいました。
初めて隣の墓参家族と鉢合わせたので、挨拶。
どのお墓にも花が手向けられていて 線香の匂い
あまり好きではないけれど、
「来たよ」という気持ちは沸き立ちます

帰りにひさしぶりに実妹も含めて実家近くの居食屋へ
これがなんととても美味しく ビールもうまかった
飲み友だちとも行きたいなこれは・・・
足伸ばしてくれるかな? 本八幡



連休最終日は家でまったり

もろもろ疲れちゃって・・・
ウォーキングだけ普段より多めに。
半そで短パンはそろそろおしまいですね。

ギターやコーラス確認もやったけど、ねむいねむいemoji

拍手[0回]


2018/09/29 ライブのお知らせ♪

9月29日(土)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。ゴルゴの還暦ライブと。』
〜第弐夜〜

17:45 OPEN / 23:00 CLOSE
18:00 START

18:00~ 石川イチロウ
19:00~ もなか
20:00~ ゴルゴ&サリー
21:00~ 愛のスカイラインGT-R

emoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/


以下、サリーさんのFBより転載します。

\2018/9/5、祝・ゴルゴ、カンレキ!サリー、カンゲキ!/

小岩Back In Timeのオープンマイクをホームとするリハなし本番ぶっつけユニット【ゴルゴ&サリー】。
この度、ゴルゴさんがめでたく還暦を迎えました!!(嬉)
ということで半年ぶりの瑞江HOTコロッケでのライブはゴルゴさんの還暦記念ライブでございます。

世界一背の高いギタリストと名高い(?)、【石川イチロウ】さん。
昭和歌謡からジャズまで守備範囲が幅広くなってきたバンド、【もなか】。
7年ぶりの再結成となるチューリップカバーバンド、【愛のスカイラインGT-R】。
そして、我々【ゴルゴ&サリー】の4組で賑やかにゴルゴさんの還暦をお祝いします!

お時間のある方、お近くの方。飲んで騒いでゴルゴさんを一緒にお祝いしてくださいましー♪ヽ(´▽`)/


自分で書くよりこのほうが的確です。
ありがとうございます。


そういうわけでゴルゴさんを囲んでライブをやるのですが、
愛のスカイラインGT-R
これがわたくし ちんすけが参加しているバンド♪
チューリップonlyの
それも1970年代・第1期しかカバーしません!!

メジャー曲もさることながら、
シングル盤B面も得意としておりますゆえ 楽しめますよ!
メンバーは ちんすけ、ケーシン(以上 ケーちん)
ゴルゴ、しんすけ(以上 北小岩3丁目)
凛音、SHUN(以上 凛音+SHUN)とお知り合いの方多いと思います。
普段のそれぞれとは違った姿も楽しんでください!!


ではこれから、バンドのスタジオ練習へ
行ってきまーーーーすemoji

拍手[0回]


愛のスカイラインGT-R 再始動!!

はい、車の話ではありません
わたしらのバンドの名前です
まもなく7年ぶりのステージに立ちますemoji


愛のスカイラインGT-R
1970年代のロック・ニューミュージック界を席巻した
“チューリップ”をカバーしているバンドですemoji
それも ベースギターの吉田彰氏が在籍していた
いわゆる第1期だけをピックアップして遊んでます。

2009年3月21日に結成初ライブ
その後 2009年9月21日、2010年11月23日、2011年11月11日
毎秋コンスタントにライブをやってきましたが、
2011年の1並びの日 またはポッキーの日を最後に
6人は一緒に音を出していません。

6人・・・・・

そう メンバーは
Vo&EG/しんすけ Vo&EG/ゴルゴ・・・北小岩3丁目
B/SHUN Kb/凛音・・・凛音+SHUN
Ds&Cho/ケーシン AG&Cho/ちんすけ・・・ケーちん
と、3つのユニットが合体したバンドですemoji

各人チューリップのメンバーになぞらえたり
おかしなステージネームを名乗ったりとても怪しいですが、
70年代のチューリップを知る方なら大ウケ間違いなし!
有名曲もやるけどシングルB面を得意としています

ライブは9月29日土曜日 HOTコロッケ 21時~
まもなくスタジオ練習(これからかぃ・・・)
どんな音を出すか観に来てくらぁさいemoji

も1回ちゃんとライブ告知もします。
とりあえず今日のところは
愛のスカイラインGT-Rのテーマソングともいえるこの曲を
YouTubeにリンクしておきますので
興味おありの方よろしく!!

車にも関係あるんですよ~~
ほら、歌はチューリップの財津和夫氏ですぜ♪

I Love Japan/財津和夫

200キロのスピードは出せないだろってのはご愛敬でemoji

拍手[0回]


劇的に音が変わったんです

愛用のヘッドホンのイヤーパッド(耳にあたる部分)が
だいぶボロボロになって来たので、注文して取り替えました


するとどうでしょう!
聴こえてくる音が劇的に変わりました!!
まるで別のヘッドホンか!?の如く変わったんです。

汚れてて音がこもりがちだとかの障害があったわけではないです。
なのに“真新しい”ヘッドホンは音が心もち大きく聴こえ、
中低音に深みが出て高音も明るい響きになったように感じます。

ダイナミックレンジが拡がったemojiみたいな

ショップサイトのレビューには
たしかに「音が変わった」コメントを多く見かけます。
しかし ここまでとは・・・


ダイナミック・ステレオヘッドホンSONY MDR-CD900STは、
業務用に作られたスタジオ定番モニターヘッドホンで、
1989年の登場以来現在まで30年近く使われ続けています。
一般向けでも保証対応はなく、
かわりに細かいパーツすべてが別売りで買えます

10代の頃からいくつものヘッドホンを使ってきましたが、
2014年に購入したこれは別格です。
もちろん数万円以上する高級&ハイスペック機種ではありません。
MDR-CD900STはだいたい1万5千円くらい。
この値段で音は最高!!!

なんか宣伝文句になってしまいましたが
自作曲の音作りにたいへん重宝しています。
リスニングも快適になりましたemoji

今回イヤーパッドを交換したときに
中のウレタンリング(スポンジ)が
ぺしゃんこになっているのもわかりました。
このパーツは低音域に影響があるとのことなので、
ほんとはこっちも替えたほうがいいんでしょうね。
だって交換の目安は3ヶ月に1度って書いてありましたものemoji
そんなにたびたび替えるんですか?
プロのスタジオではそうでしょうけど・・・

まあ、消耗品はケチらずにということでemoji

拍手[1回]