忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

“ラビラビマキッテー”は呪文かと思った

懐かしの音楽シリーズ(毎回シリーズ名は違いますが)、
今回はフランス代表ミッシェル・ポルナレフ Michel Polnareffです。
※このネタ「mixi」で2年前に書いてますが あらためて・・・

金髪ロングヘアーに濃い色のサングラス。
一発でイメージに残るいで立ちで、当時圧倒されました。
小学生だったにもかかわらず、クラスの女子たちの話題をさらうという
男子たちを悔しがらせたアーティストでもありましたね。


Tout, tout pour ma chérie ma chérieと歌う「シェリーに口づけ」や
愛の休日」などのヒット曲ではなく、
あまり目立たなかったけどすごく印象に残ったのが
悲しみのロマンス La Vie ,La Vie M'a Quitte」でした。

発表されたのは中学の時で、音楽をどんどん吸収してる時代です。
AMラジオから流れるのを聴いて
ラビラ~ビィマキッレ~」というくり返しがあまりにも印象強く
「テクマクマヤコン」みたいな呪文かと思いましたが(大げさ)
タイトルなどは記憶の彼方に飛んでました。

何年か前にふとミッシェル・ポルナレフはどうしてるのかと
思ったと同時に「ラビラ~ビィマキッレ~」がよぎり、
この歌詞を頼りに探したのです。
意外にあっさり見つかりましたが「悲しみのロマンス」の和名は
しっくり来なかったですね。
「ビートルズがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!」ほどではないですが。

単純な歌詞とメロディ。
何かギターのボディを叩くようなパーカッションの音、
合間に聴こえる和風な音色はリゾネータ・ギターでしょうか?
なんともポワァ~ンとしたゆるい癒しを感じる楽曲です。


悲しみのロマンス/ミッシェル・ポルナレフ
La Vie ,La Vie M'a Quitte / Michel Polnareff (1973)


アルバム『ポルナレフ革命』をYoutubeで流して聴いてみました。
日本人受けしそうなフォークっぽい曲や可愛らしいピアノ曲、
ロックンロールあり、弾き語りバラードあり
何よりわかりやすいメロディにくるまれたフレンチな歌いまわし。
自分の音楽のルーツをくすぐられるような郷愁まで感じられて
「いいじゃん!」て思わず口走りました

もうひとつ、当時は全然思わなかったのですが
サングラスの風貌とか、ややねちっこい歌い方や声が
井上陽水氏に似てる気がします・・・・しませんか?


ミッシェル・ポルナレフまで出してきたからには
まだまだいろんなアーティスト語ってしまいそうですemoji

拍手[1回]

PR

スコンク

スコンクってわかりますか?


スポーツ競技で相手に1得点も与えずに勝つことです。
ラブゲームと言えばわかりやすいでしょうか。

ラブゲームはテニスではよくあることでよく使います。
つい何日か前、アジア大会の女子バドミントンで
第1セットではありますが21-0というのがあって
卓球で使うスコンクという言葉を思い出しました

ちんすけは中学校時代 卓球部でして、わりと強い中学だったため
対戦相手を得点ゼロで負かすこともありました。
バレーボールやテニスと違って、一度のミスでも失点になる卓球は
相手を零点で抑えるスコンクはかなり難しいことで、
スコンクをするということは実力差が相当あるということでもあります。

アジア大会のバドミントンのことで知ったのですが、
卓球で、相手に得点を与えずに勝つことはマナー違反
とまでいわれているらしい・・・

え?? 初耳・・・

もちろんこれは正しくなく失点ゼロで勝っても何の問題もないことですが、
たしかに相手に1点くらいは温情であげてもよいのでは
という見方はあるかもです。

でもスポーツ競技で手を抜くことはいけません。
ただ本当に実力差が出てしまう競技では
たとえば野球のようにコールドゲームが取り決められてたりします。
そうでなければ勝負がつくまで真剣に戦うことこそがフェアプレーです。

卓球におけるスコンクは結果そうなっただけのこと。

スコンクとは 嫌なにおいを出すスカンクから来てるらしいですが、
嫌われるくらいに強くなければ勝ち抜けないのも当然。
団体競技では判官びいきとか地元有利の笛とかありますが
ブッチギッてくれるほうが個人競技ではスッキリします。


いいんです。一方的で!!

ぶっちぎりの池江ちゃんバンザ~~イ!!(江戸川区出身)

拍手[0回]


ツッコミどころ満載で笑えたWiki話

ボクシングの元WBA世界ジュニアフライ級王者・具志堅用高
Wikipediaを何気にのぞいたところ、
ツッコミどころ満載で笑えました。


Wiki①
トレードマークは独特のアフロヘアー(天然ではない)
言わなくてもわかるっちゅぅのemoji

Wiki②
計量クリア後のアイスクリームが楽しみなのに
14回目の防衛戦前には食べさせてもらえず頭にひっかかり 負けた
沖縄凱旋マッチで絶対勝つと思っていたのにあっさり・・・ショックでした

Wiki③
広島東洋カープの山本浩二と仲良しになる
仲良しって 子どもか!

Wiki

「家族」欄に太字で具志堅グスマンと書いてあるemoji
いいねいいね~~!

ちょっちゅね~が口癖なのはご存知のところ。
意味は「そうですね」。
今年の流行りで言えば そだね~
・・・あれ?もう下火かemoji

ちなみに・・・
ちょっちゅねという黒糖茶菓子がある
ちょっちゅね沖縄という名のツアーがあった(今もある?)
www.chocchune.com が具志堅用高記念館公式サイトのドメインである


自分が高校入学してから2回の浪人時代を終えるまでの5年間、
世界王者奪取し一度も負けなかった姿を見ていたので
最も記憶に残るボクサーでした。
当時はボクシング団体はWBAとWBCの二つだけで、
タイトルマッチもそう多くないためさらに印象深かったです。


暑いので、何も考えずに書いてみました。

拍手[1回]


2018/08/28 ライブのお知らせ♪

8月28日(火)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)

18:00 OPEN / 23:00 CLOSE

※スタートは自由なので19:30頃が目安です
ちんすけ絶賛エントリー中!!

emojiemoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/



定例オープンマイクが毎月最終火曜日にも設定されたというので
エントリーしました。
しかーし、1週間前時点でエントリーはちんすけ一人emoji
どなたか出演、もしくは一緒に飲みませんか?

HOTコロッケは“レストラン”ですから
おいしいメニューもそろってますよー。
と、たまにはお店のPRもしてみる・・・

よーし 誰も来なかったら
ワンマン・ライブにしてやろうemoji


おっと それでは客ゼロでないかぁーいemoji

拍手[1回]


実は長くやってるんです♪フリートウッド・マック

海外の大御所バンドで息の長いバンドはいくつかありますが、
一時代を築いたこのバンドもキャリアは50年以上

フリートウッド・マック Fleetwood Mac
 
ミック・フリートウッド Mick Fleetwood (Ds 1947 June 24)
クリスティン・マクヴィー Christin McVie (Key,Vo 1943 July 12)
ジョン・マクヴィー John McVie (B 1945 Nov. 26)
スティーヴィー・ニックス Stevie Nicks (Vo 1948 May 26)
リンジー・バッキンガム Lindsey Buckingham (G,Vo 1949 Oct. 3)

写真の1977年頃が全盛期でした。
この年2月にリリースしたアルバム『Rumours(噂)』
全米ビルボード・ランキングで通算31週間1位に君臨し、
グラミー賞も獲り、現在までの売り上げは4000万枚をこえました。

クリスティンスティーヴィーリンジーの3人が
曲を作れてボーカルもとれるので、
単体のバンドにもかかわらず 楽曲のバリエーションが豊富です。

『Rumours』から、クリスティンのボーカルが聴ける
ヒット曲をリンクしておきます。


You Make Loving Fun / Fleetwood Mac (1977)

このバンド初期はメンバーの入れ替わりが多く
このメンバーになった以降も1980年代から2000年代にかけて
脱退したり戻ったり・・・
アルコールやドラッグの問題やメンバー内のあつれきとかあって
一時はもう活動しないのかとも思うこともありました。
日本公演も1995年を最後にそれっきり。


フリートウッド・マックの大まかな曲調としては
ロック・ポップスなのに短調(マイナー)の曲が多いということ。
イントロやちょっとしたフレーズには
「安全地帯」のような翳りを感じさせるサウンドがちらばっています。
複雑な展開やコードをあまり使わないのと
歌詞もくりかえしが多いので 覚えやすくなじみやすいです。

詞の内容はバンドの事情もあるように
まさに“噂”の投げ合いっぽいのですが、
英語なので意味を考えなければ楽曲アレンジを楽しめます。


さて、バンドから最も遠ざかっていたクリスティン・マクヴィー
2014年に16年ぶりに復帰してからはまた5人が揃い
足掛け2年のツアーを行いました。
 
2014年のショットです。
メンバー髪が少なくなったりヒゲが白くなったりしてますが、
あまり変わらない方がいますねぇ・・・
クリスティン・マクヴィー(右端) 現在75歳emoji
すごい!若々しい!!

コンサートの様子もリンクしておきます。
曲も同じにしてみました。
71歳の歌声をどぞ・・・


You Make Loving Fun / Fleetwood Mac (2014)

2018年も秋から翌年春まで北米ツアーが組まれています。

しかし残念なことに ついにというか
リンジー・バッキンガムが脱退してしまいました。
新しくギターを2人加えてツアーを行うようです。
リンジーの弾き方って すごく特徴があって面白く
Youtube見てもいつもどうやってるんだろーって思っていたので
今後見られないとなると寂しいです。

全盛期は短いけどキャリアの長いバンドの横綱
フリートウッド・マック
は 懐かしく、
ときどき無性に聴きたくなるバンドです。

拍手[0回]