忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

お気に入り✈フライトレーダー

この前のブログで、降雨の現況を知る「東京アメッシュ」のことを
チラッと書きました。
今は 他にもいろんな「現在」を知る情報をネットで見ることが出来ます。
昭和世代には驚きです。

ちんすけがお気に入りのサイト(アプリ)をご紹介。

フライトレーダー24(Flightradar24)
https://www.flightradar24.com/

スマホのスクリーンショット

こんなふうにリアルタイムで航空機の“居場所”を表示してくれます。
こんなにたくさんの航空機が飛んでるんですねー!
それだけでも面白いです。

機影をクリックすると、便名、出発地・到着地、飛行時間・速度・高度など
情報も満載。それも世界中の航空機を見ることが出来ます。
航空機の画像はもちろん、
バーチャルですが コクピットからの様子まで動画で見ることが出来ます。
離着陸は機内で見るあの映像よりリアルです。

さらには、有料版だと、空を見上げて飛んでいる航空機にスマホをかざすと
飛行情報が表示されます!

こんなに詳しくて いいんでしょうかね?
実はこれ書いてる時、北のミサイルが発射された情報が飛び込んできたので、
本州北部と北海道方面の航行の状況を確認してみましたが、
とりたてて飛行を控えたり迂回するなどの動きはないようです。

ウィキペディアによると フライトレーダー24は、
スウェーデンの航空機ファンが2009年に公開したアプリで、
航空機が発信する電波を、フライトレーダー24の受信システムで受信して、
サーバーに転送しているのだそうです。

あまりにもリアルなので、やはりというべきか、
要人の航空機や表示されない機体もあるようです。
またシステム上 たとえば古い機種なども反映されないようです。

でもおもしろいですよね。
いま頭の上を飛んでる飛行機が、どこの航空会社の何便で、
どこへ向かってるとか わかっちゃうんですよ。

好きな人は好き、暇な人は見る・・・
という代物ではあります。

拍手[1回]

PR

雨が空から降れば・・・

きょうも1万歩目指そうと歩きだした途端
ぽつぽつと雨が・・・

見ると黒い雲が半分近く天空を覆っています。
家を出る前、メッシュ降雨情報システム「東京アメッシュ」を確認してはいるものの、
近ごろの急激に降り出す ゲリラ的降雨には対応し切れてません。
さらにスマホが「ピィーン」と防災情報をキャッチ。

「江戸川区 猛烈な雨 16:10~116mm/h 16:20~85mm/h・・・・」

これはヤバし!
踵を返し建物に避難したとたん ゴァーー!!っと急な雨、しかも豪雨。

いろいろ情報武装していても ぽっかりチェックしてない隙に
気象状況は変わるんですね。

歩くのやぁ~めた と思っても1時間もすれば雨は上がってしまいます。
無理はしないことにしているので、今日の行脚は休止。
ブログ書いて お茶を濁しましょemoji

拍手[0回]


これでも軽くなってきたんです。

昨日、体重が2017年最軽量を記録しました。
わたくしごとで恐縮なうえ、何kgかも公表しませんが、
今年に入って 5kgの減量です。

去年“病”発覚時、肺や下半身に相当な水分をため込んでいたことが
体重増につながっていました。
その後水が抜け、治療1ヵ月半で19kg体重が減ったにもかかわらず、
年内に10kg近くリバウンドしました。
ビール飲みの気質柄、ある程度のリバウンドは予測できましたが、
元の木阿弥ではなさけなかったです。

今年、脚の調子が良くなり長距離歩けるようになったことは
プラスに働いています。
カロリー控えめも 実践中!

さぁて明日は定期検診日
栄養士のお姉さまに叱られないかなぁ、少しは薬が減るかなぁ、の日。
このところ検査数値や血圧は ほぼ正常の域にあるので、
持続できていればいいのですが・・・

おわったら 病院から歩いて帰ってこようっと。
およそ5km、ちょうどよい距離です。
ビール買って帰って 乾杯だ!!!

コラコラ・・・

拍手[1回]


エアコンが効かないのです;;

いまさらではありますが、エアコンが不調なんです。
1、2年前から冷え方が弱くなったかなぁ などと言ってるうちに、
今年はだいぶダメダメになり、
本体真下に ちょびっと水も垂れるようになってしまいました。
この暑いのに、設定温度下げても あまり利きません。

誰かが居るので ほぼ24時間つけっぱなし。
そらぁ元気がなくなるかもですね。

だから買い物行くスーパーの冷え具合がとっても心地よいです。
昔クーラーなど各家庭に無かったころ、
銀行とかデパートとかで「ひやぁ~気持ちいい!」と感じた
あの“嬉しさ”がよみがえります!!
太ってるので 冷え気味のほうが好みですから・・・


ああ、もうしばらくのガマンです。
早く秋にならないかなぁ・・・

来年までには買い替えようと思っています。
うちは暖房としてエアコンはほとんど使わないので
お詳しい方、いつ買うのが安くて良い買い物になるでしょうか?
教えてくださいませemoji

拍手[1回]


えらいこっちゃ!

家族が次々と臥せってきました。

カミさんと息子が 現在胃腸炎に侵され トイレはお友達状態。
二人とも週末にかかったため 正確な診断は出来てないのですが、
インフルエンザとかノロウィルスの可能性も・・・

先週“南国”から帰ってきて すぐにまずカミさんがおなかの具合が悪くなり、
高熱も出て、こりゃインフルじゃないの? となりました。
というのも 南国の親族が、
その前の週までにほぼ全員インフルに罹患したという事実があり、
もらってきちゃったんじゃないの? と疑ったわけです。

息子のほうは 勤務地の大阪から帰省していて
20日に戻るということだったのですが、どうやら朝から調子が悪かったようで、
新幹線に乗るために品川まで行きかけたところで、吐くなどしてダウン!
そのまま休日診療に飛び込んだものの 正確な診断が出来ないので
点滴を打って家に逆戻り。
家ではうんうんうなりながら、会社関係に欠勤の連絡をしていました。
今日まんま不調なら地元のクリニックに行って診療予定です。

20日は、ちんすけがライブをやってビールをあおっていたこともあり、
最初の連絡に気づかず、あとでメールを見てびっくりして帰ってきました。

娘がまだしばらく休みなこともあり、
フォローがきくので だいぶ助かりそうです。

とまあ そんなバタバタなので、ライブのレポートは次回にします。


みなさまも 天候不順や体調不良にお気を付けください。

拍手[1回]