忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

ライブレポート♪ 2018/04/19

4月19日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)


この日のらいぶminiは、出演者が5組
フォルクローレ、ジャズ、アイリッシュフォークと異国情緒豊かに
カラフルな音に包まれました。
ちんすけだけが正統派ニッポンのPOPS
いつもは埋没するのに、この日は歌ものも少ないので目立てたかも!


Inti Pacha・・・Intiは太陽Pachaは大地の意
フォルクローレを奏でる本場ペルーのイケメンとお弟子さんのコンビ
ケーナ、ギター、もうそれだけで南米に旅した気分になれます。
サンポーニャという楽器はパンフルートのような音色で
葦(ヨシ、アシ)で作られるものだそうですが、凄いのを出してきました。

ドデカバージョン!!1メートル以上あります!
これはトヨスというそうで え?豊洲?(おやじギャグemoji
つまりは低音域を出せるサンポーニャ
ブォーッと深い音がしました。
おもしろいですね。

藤原繁さんはアイリッシュ・英国の音楽を奏でました。
オリジナルもあり これまたアイリッシュ風。
普段はフィドルとパーカッションとのトリオでやっているそうです。
そちらも聴きたいですね。

GGS(ジージーズ)
バンド名からおじぃちゃんたちかと思いきや
バンマスは年配の方でしたが、老若男女4人のバンドでした。
女性の吹くアルトサックスがしびれましたねー。

あいぅ with M
何回かご一緒している女性ギタリストのユニット
ジャズギターの音はいいですね、ふくよかな感じが好きです。
後半まなみマン店長もピアノで参加して音に広がりが出来ました。

自分のセットはこちら

ちんすけ
emoji巡目
1.I'm Only Sleeping(THE BEATLES)1966
2.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
3.見上げればバナナムーン 2015
emoji巡目
4.ふたりでPARISに行こう(山崎まさよし)1996
5.ささやかな記憶の涙に 2014
6.つぶやいてみた空 2014

ニッポンのPOPSと言っていたわりにはいきなりビートルズ
好きな曲ですがこの日いたみなさんは知らなかったみたいで・・・
それを受けての2曲目。
こっちのほうがインパクトあったみたいです。
フォルクローレを聴いたあとなのでラテンつながりでボサノバを・・・
2巡目もグローバルな空気に寄り添ってフランスからスタート。
あとはオリジナルで弾き倒してみました。
リハ、声出しせずにスタートしたので高い声が心配でしたが
問題なく出ました。emojiビールのおかげか??


異種格闘技のような取り合わせのライブにもときおり出会える
フリーライブ、オープンマイクの良さですね。
もちろんハズレの時もありますが、
いかなる状況でも自分の音を出すという経験の場です。
楽しくて酔いますけどねemoji

拍手[1回]

PR

2018/04/19 ライブのお知らせ♪

4月、桜も終わり、ぽわぁーんと気だるい日和になりました。
こんなときはダラっとゆるめに音楽を奏でよう
ということでエントリーしました。


4月19日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」mini(定例オープンマイク)

18:00 OPEN / 23:00 CLOSE
※スタートは自由なので19:30頃が目安ですが
 出演者多数の場合は早めます

emoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/


ひと組3曲で順ぐりに演奏します。
途中の出入りは自由、歌わなくてもOK。

ちんすけのほか、JAZZのみなさん、フォーク、フォルクローレの方々が
エントリーしています。
いいあんばいで眠たくなりそうなまったり感のあるライブになりそう♪

ご一緒して飲むも良し
エントリーまたは飛び入りして歌っちゃうも良し。
おためしもどうぞのラフな設定ですので
お気軽にお越しください。

さて何をやろうかな・・・
そろそろ考えましょうねemoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2018/04/08

4月8日(日)ジョニー・エンジェル(JR総武線・小岩)
『オープンマイク in KOIWA』


海の向こうではショーヘイ・フィーバーで野球が盛り上がり、
こちらではサッカー界に電撃が走るおり、
東京・小岩でオープンマイクが開催されましたemoji
はい、何の関連もございません・・・

3000円で飲み放題歌い放題のお楽しみ第4弾
いつものようにお昼12時にスタート。
この日は少しエントリーメンバーが少なかったのですが、
うれしい出演がありました。

ベース弾きの音仲間・SHUNさんの雄姿が観られたのです!
去年秋、脳梗塞で倒れてからの復活でした。
まだ100%ではないですが、ベース演奏自体も良いリハビリになるようで
久しぶりのその顔には笑みがあふれていました。
SHUNさんとユニットを組む凛音さんが
初ジョニー・エンジェルということで先にエントリーしており、
凛音+SHUN”の復活となったのです。

以前と同じように 凛音さんの歌とピアノを包み込むようなベース。
もううれしくてめずらしく涙が出ましたemoji

凛音さんの名曲品川駅 23時53分」では
オリジナル曲と知った客席から驚きの声が上がっていました。
(知らない曲はその場で歌詞などから検索するんですね、今emoji

SHUNさんは他の人のバッキングにも入り、復活を強くアピール
自分的にはこの日はSHUNさんありきでしたね。


さてオープンマイクですが、2巡回ってきました。


ちんすけ with あべちゃん
emoji
1.I'm Only Sleeping(THE BEATLES)1966
2.ビートルズを聴いてはいけません(村田和人)2009
3.つぶやいてみた空 2014
emoji
4.マーマレード 2011
5.ささやかな記憶の涙に 2014

“ざ・ヤンデルず”あべとしひこさんの、ナイスなギターとともに演奏。
自身はまあまあな感じでした。あべちゃんありがとう!!
SHUNさんのこともあって なんかうわの空のような感覚でしたね。


今回の出演者(抜けてたらごめんなさい)

東小岩一丁目
ちんすけ
靖夫くん&台ちゃん
松井さん
ざ・ヤンデルず
凛音+SHUN
深川ガールズ
マーレさん
スタッフさん

ギター大好きっ娘・マーレさんも健在♪

レギュラー化のオープンマイク
次回は7月1日を予定しているようです。
また楽しみましょう!!

拍手[1回]


2018/04/08 ライブのお知らせ♪

4月8日(日)ジョニーエンジェル(JR総武線・小岩)
『第4回オープンマイク in KOIWA』


11:30 OPEN

12:00~16:30 LIVE

ちんすけ エントリー
※一組15分3曲以内。まだまだ募集中!

emoji3000円(飲み放題!ポップコーン付)+別途メニューあり
http://johnnyangel.jp/


またまた出ました!ジョニエン・オープンマイクemoji
ホストはおなじみ アーリー&ボギーの東小岩一丁目
もうレギュラー企画として定着ですね♪

みなさんどんな曲を仕込んでくるのでしょうか?
4回目ともなると 選曲やアレンジもひねってくるんだろうなぁ・・・。
そういうところも楽しみなひとつです。

風のうわさによれば
今回は“あのピアノ弾きの方”も参加されるとのこと。
期待が膨らみます。

エントリーに踏ん切りがつかなくても
当日飛び入りもOKですので、まずはお店に足を運びましょう。
みんなの演奏を観ていれば歌いたくなりますよ!!

のんびりビールを飲みながら観て、自分も楽しく歌う。
ステキな日曜日ではありませんか!
どうぞご参加を!!emoji

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2018/03/21

ひさしぶりに自分が出演しない日のホームグラウンド。
ちんすけが参加している チューリップのコピーバンド
「愛のスカイラインGT-R」メンバーのゴルゴさんが
ユニットを組んで企画ライブをするというので観に行きました


3月21日(水・祝)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『ゴルゴと。サリーと。アコースティックと。』
 ~第壱夜~(ゴルゴ&サリー企画)


リハなし本番ぶっつけユニットというふれこみの「ゴルゴ&サリー」。
基本、小岩のライブハウスのオープンマイクにしか参加しないとのこと。
聞くとおふたりとも戌年生まれで、
ゴルゴさん還暦かぁ・・・サリーさんはもちっと下ですからね。

コンセプトとしては、サリーさんが興味を持ったミュージシャンに声をかけ
出演してもらうということらしい。
対バンのラインナップはわたすの独断と偏見によりかなり個性豊か・・・
とサリーさんのFBにありましたが、確かにその通りでした。


紹介です(出演順)

emojiLH Kenny
レフティのアコギスト。やわらかい感じの曲を演奏。
J-bossaの勇・MOGAMIさんの曲をカバーしてたので興味を惹かれました。
オリジナルはやってないそうで、作るといいと思いました。

emojiTHE LOTS.
普段は“ロケンロー”のバンドを4人でやっているとのこと。
その女声ボーカルとギター二人のユニット。世界を持ってますね。
バンドの音も聴いてみたくなります。

emojiPelo
不思議な楽器をあやつるのはPeloさん。
ピアニカのような鍵盤楽器、メロミクスというそうです。

アコーディオンとかバンドネオンの発展系かと思いましたが
それらを演奏したことはないと言ってました。
自分でこしらえ改造を重ねたのだそう。
彼にしか弾けないであろう楽器から醸し出される音はカラフルでふくよか
異次元に連れて行かれる感じです。

emojiよしたか ひがしわだ
ちんすけのギターと同じ TAKAMINEのオールハワイアンコアギターの持ち主。
彼は400系ですね、音友・ばくさんと同じかも。
音にブレはなくしっかりしたギター弾きの印象。
すべてオリジナル? 曲もしっかりしていました。
“変装”してステージに立つので、ここは好みがわかれるところでしょうか。

emoji道明寺サリー
企画者のサリーさん。
ユニットで出るはずが、急きょ相方の欠席によりソロで登場。
拓郎の「旅の宿」のジャズアプローチや矢野顕子ばりのピアノワークが良い!!
実に才能あふれる方! ゴルゴさんとのユニットが楽しみ・・・

emojiゴルゴ&サリー
そして「わたすらリハなし本番ぶっつけユニット」登場!
で、その中身は・・・サザンモード爆発emoji
ときおり安全地帯やアンコールで飛び出したチューリップも♪
面白いですねこのコンビ! 息もピッタリ連れ合いみたい。

ゴルゴさんは ファミリーが多数詰めかけ、
さながら家族の貸し切りライブのようでした♪(写ってるみなさんそうです)
でもいいですよね、お母さまから娘さんまでみんな見に来てくれるんですから。
ウチなんてまったく考えられません。


「第壱夜」となっていましたが いきなり6組。
何回も出来るじゃないですか!!

拍手[1回]