忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2017/12/27 ライブのお知らせ♪

いろんな事情が絡んでスケジュールが押して、
もう今年はライブ出来ないかと思われましたが、
急きょすべりこみでエントリーしました。
まなみマン店長 連絡ありがとうございます!
ということで、ホームグランドで年の瀬ライブをいたします♪


12月27日(水)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「Myらいぶ」平日増刊号!

18:00 OPEN / 23:30 CLOSE

19:00
19:40 ちんすけ
20:20 松浦さだ吉
21:00 凛音

emoji1500円以上のご飲食をお願いします
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/


ゆったりと2017年を振り返りながら演奏しましょうかね。
総集編で行くか、人気曲で行くか。
いやいや新しい挑戦も混ぜるか・・・
当日決めで行こうかな。。。

などと言って いつも通りなんですよ。
ちんすけってそういうヤツです。

とにかく今年最後。
ご一緒して忘年会のノリで行きましょう!!!

拍手[1回]

PR

チャキチャキのボーカルと言えば♪

12月8日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
ノッチーズ・ライブ

毎年12月になるとやって来るノッチーズ(Notcheeze)。
地元の職場仲間?が集まってノリのいいポップスを聴かせてくれるバンドです。
「ケーちん」相方のケーシンをはじめオッサン4人に、
キーボードのみゆっきーが歌と演奏に良いアクセントを加えています。
 
1stステージではこの5人でビートルズとグループサウンズ
メンバーみんながボーカルをとれるので、カラフルです。
「前座」「お通し」と言えないほど濃い内容でした。

2ndステージ。お待ちかねのボーカル・AYAさんが登場!
居を移した“東北のウエストコースト”から駆けつけ、
圧倒的な歌声を聴かせてくれます。

いきなりの森高千里からはじまり、
石川ひとみ、竹内まりや、松田聖子、杏里・・・・
ポップスの王道を歌いまくります。
レベッカのノッコ風で、チャキチャキの江戸っ子で、
どんな曲も歌いこなせて素晴らしいボーカリストですよ!

この年1回のライブを逃すとAYAさんは次の年まで観られません。
AYAさんのいないノッチーズはク〇ープを入れないコーヒーみたいですから、
それこそかぶりつきで観ました。

この日は詰め込み過ぎじゃない?
と思うほどたくさんの曲を演奏したにもかかわらず、
テンポも走らず、どっしりと大人の音を奏でてくれました。
AYAさんと合わせられるのは当日リハ1回のみ!
普段からのち密なメンバー同士の音合わせがモノを言います

ライブのラストにはノッチーズ恒例「全曲メドレー」があって、
その日にやった曲を順番通り短くつなげて演奏します。
これはアレンジも練習もたいへん労力がかかると思うのですが、
いとも簡単に演奏してしまいます。
曲ごとにキーもテンポも変わるのに
ちゃんと対応してることに驚きです。

なんか まっすぐなライブレポートになってしまいました。
圧倒され過ぎると 文章が普通になっちゃうんですよ。

ノッチーズを観ると まもなく年の瀬。
今年もいい音楽に出会えたなぁ としみじみするのです

拍手[3回]


ライブレポート♪ 2017/11/24

11月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ


ちんすけにとって、1年10ヶ月ぶりのアルマナック。

ご無沙汰してました。

さてそういう日に、京成八幡駅から電車に乗ろうと思ったら、
人身事故で下りはすでに不通。
乗る上り電車も次のあとは20分以上来ないとのこと。
(実際はもっと長時間不通だった)
ギリギリで乗れてセーフ。
この影響で、出演者のうち二人遅れて
ライブもスタートが4、50分遅くなりました。

止まったまんまのイブニングライナー成田行きを
窓越しに眺めながらライブスタート。
マイスターのオープニングから・・・

1番手は急きょエントリーしたTFUさん。
70年代にロックバンドをやっていたそうで、
いまはギター1本で語り弾き。
目指すはソウルフルサウンド♪
声が柔らかく高いキーを歌いこなします。
オリジナル曲には重ねられた人生が投影されてるようでした。

2番目がわたくし。のちほど。

3番目が 音友のBe-m(ビーマイナー)。
歌の無いインストだけに、ギターの音の調整が難しそう。
シビアにやってても途中音量が変わったりしてました。
でもキメるところは決め、
歯切れの良さとふくよかな音とのバランスもいつも通り良く
音波動がズンズン来ましたよ♪

トリは男女コンビのキヨタクさん。
ボーカルのキヨさんと、ギター&歌のタクさん。
子ども向けと言ってもよい可愛らしい歌や
8カポで弾く曲など、のんびりゆったり系の音楽。
印象に残るお二人でした。


では わたくしのセットリストを。

emojiちんすけ(28分20秒)
1.気絶するほど悩ましい(Char)1977
2.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
3.見上げればバナナムーン 2015
4.愛することを考えよう 2009
5.キャパCITY 2015


カバー1曲、オリジナル4曲。
ほんとうはもう1曲準備してましたが、
ライブ時間が押し気味だったのでコンパクトに5曲。
普段あまりやらない曲もチョイスしました。
タイトルの長い曲は、わざとその長さを強調してみたら、
あとで食いついてくれた方がいましたね。らぶり~emoji

テンポもほぼ走らず、どっしりと演奏できたと思います。
このくらいを自身最低ラインでライブできたらなぁ
と 思いましたね。
あとで聴きなおして自己分析してみましょう。

お客さまも来てくれて、年齢層は高めでしたが(最高齢87歳!)、
ポップス好きなみなさんで楽しかったです。


久しぶりの場所だったわりには落ち着けて、
もう一つのホームグラウンドなんだなぁと感じました。
次回もすぐにブッキング受けて、
2018年1月12日「いやしてNight ♬」に決まりましたemoji
またまたBe-mと一緒です。
どうぞみなさま、予定に入れておいてください♪♪

拍手[1回]


2017/11/24 ライブのお知らせ♪

11月24日(金)アルマナックハウス(京成本線・市川真間)
通常ブッキングライブ

19:00 OPEN / 24:00 CLOSE
19:30 START

出演:ちんすけ、Be-m、キヨタク
(出演順は当日決め)

emoji1000円(テーブルチャージ300円+ライブチャージ700円)+オーダー
https://almanac-terurin23.jimdo.com/


およそ2年ぶりのアルマナックハウスです。
大変ご無沙汰しておりますemoji
そんなわけで、たまりに溜まったものを吐き出しますよ。
オリジナル曲多めでいくと思います。

共演にお友達の Be-m がいるのが心強い。
彼らの超絶ギターも聴けるし、
新しい音の出会いも楽しみです。
なんか 新人のような気分でのぞめそうです。


お店はJR市川駅北口から7、8分。
京成・市川真間駅からだと目の前、1分!
店内から駅や電車の様子が丸見え!!

どうぞお越しください!

拍手[1回]


穏やかに金曜夜のライブ♪

自分のライブで盛り上がった翌日は、
落ち着いたおしゃれなサウンドに耳を傾けました。


11月17日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『The night for gentle weekend.』

 
音仲間のBAKUさんが企画したライブ。
そう、センターに立つBAKUさん以外はみな女性!
これはおいしい・・・いや失敬、ステキなライブでしたよ、ほんと。

まず最初にメンバー紹介と思いきや、お客様の紹介から!?
全員ですよ!
出演者じゃなくて、来てる人がどなたかわかってしまうという大胆な演出。
一気に場があたたまりましたね。

emojiりずみん with B

R子さん(左)といずみさんのウクレレ・インストデュオ。
そこにBAKUさんがサポート。
お二人は曲によってウクレレを持ち替え、BAKUさんもバスウクレレ弾いたり。
音のからみがキレイですね。
バスウクレレが入るとボトムがしっかりしてさらに良い!
歌ってくれてもいいなぁ なんて思いました。
ちなみに R子さんはBAKUさんの奥様です。

emojiFu's all time
 
こちらはFuさんのボーカルとギターの、お洒落なPOPS&JAZZデュオ。
6人組「BAKUJIN」のメンバーでもあるお二人が
このスタイルでライブをはじめてもう10年近くでしょうか。
りずみんもそうですが、なかなか都合が合わなくて
この日初めて拝見いたしました。
とはいえ、以前からBAKUJINは観ていたので、違和感などはなかったです。
しっとり感が増幅してますね。

emojikarko

最後はフィンガーピッキング・インストギターのkarkoさん。
ライブする機会が少ないので、出来にムラがあるようなこと言ってましたが
なんの。すらっとした長い指であやつるギターの音色は
ほれぼれしてしまいます。


3組とも大人の、耳にやさしい音楽
みなさんお店から遠いところにお住まいだけど、
また来てやってほしいなあ・・・

特製から揚げもおいしく、ボジョレーヌーボーもいただき、
またも のんべの夜となったのでした。

拍手[0回]