忍者ブログ

見上げればバナナムーン

ちんすけの音楽とよもやま話のブログ♪

2025/03/13 ♪ オープンマイク/HOTコロッケ

ひさしぶりにライブ告知emoji
 
 
3月13日(木)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
「オープンマイク」(定例)
 
18:00 OPEN/START
22:00 CLOSE
 
emojiお客様/HC(ハウスチャージ)500円+2000円以上の飲食
  ※出演者は上記のほか出演チャージ500円
 
HOTコロッケ HP
 
 
HOTコロッケのオープンマイクエントリーは
去年の8月以来
企画ライブやブッキング 他所でのライブなど出てはいるけれど
全体の頻度が減ってることが要因でしょうか
 
多く出たいのはやまやまなのですが
雑多な制約の中活動してるので・・・
 
ともあれやるからには準備です♪
レパートリーはたくさんあるので
入れ替えつつやりなれてる曲もおさえつつ
良き音めざしましょう
 
 
まだほかにどなたもエントリーしていないようですから
歌うもよし飲み食べるもよし
どうぞいらしてください

拍手[0回]

PR

ライブレポート♪ 2025/02/23

2月23日(日・祝)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『“わたしのアイドル”ナイト!』
毎年この時期に集合がかかる「フォークナイト」
20年以上やってるので趣向を少しずつ変えてます
 
2025年ははじめてのテーマ
「芸達者な強者たちが、「大好きだったあの方」の曲
(70年代から90年代のカバー)を披露します♪」
をキャッチフレーズに
アイドルナイトと銘打ちました
 
黒幕はとっき~(ということでうしろ姿)
彼女もバンドメンバーですが
この日だけは客席中ほどからチャチャを入れみつめます
 
ということで今宵のお品書き
 
行ってみよ!emoji
 
 
emojiぴょんダンディナイト
ピアノは弾いてるところが撮れなかったので
ごめんなさい
ベースはバッチリ
曲も80年代のアイドルソング
柏原芳恵「春なのに」 中森明菜「セカンド・ラブ」
「え!?」思わず声を上げてしまった・・
 
 
emojiちんすけ
1.セカンド・ラブ(中森明菜/来生たかお)1982/1983
2.夏のクラクション(稲垣潤一)1983
 
そう、いきなり被ったのよ~~
出番が早かったから歌ったもん勝ちと思ってたんだけど
初出しだったのにまさかや~~ 動揺隠せずスベる
もう1曲は定番で
 
 
emoji明日香
今井美樹スタ☆レビ「木蘭の涙」
ひとり20代でこの会の平均年齢を下げてくれてる立役者
彼女はこの会常連の音友が組んでる バンド仲間の娘さんなんです
友人も連れて来てくれた
若い!うれしい!ありがたい!
 
 
emojiいなだ
しっとりつま弾きモードで尾崎亜美「時に愛は」
 
 
emoji越後屋
山崎まさよし「One more time, One more chance」
ピアノ弾きながら感極まる!
 
 
emojiわか
しみじみと・・ 三善英史「雨」
おっぴんと越後屋をしたがえて
 
 
emojiおっぴん
布施明「シクラメンのかほり」
イントロのギターができるか!を見事克服
 
 
emojiはやちゃん
加藤登紀子「時には昔の話を」紅の豚エンディングテーマ曲
さだまさし・小田和正「たとえば」おっぴんとデュオ
沁みる歌は得意です
 
 
emojiアンディ
尾崎亜美「春の予感」 中島みゆき「かもめはかもめ」
昔のネタには事欠かない
シブくしっかり歌います
 
 
emoji凛音
伊藤咲子「乙女のワルツ」
飯島真理「夢色のスプーン」これは知らない曲
 
 
emojiROCKY
沢田研二「ヤマトから愛をこめて」
ピアノは奥さま はじめて聴いた イイ感じ
このあとバンド・アリスになだれ込んで
ジュリー「カサブランカ・ダンディ」
時間があったので「勝手にしやがれ」
はやちゃんも参加
とっきーは激写乱入
 
emojiバンド・アリス
バンドの出し物としては
森田健作、菊池桃子、吉田拓郎など4曲を演奏
わかさんもドラム叩きながら歌うし
いつもとちがうバンドアリスにしみじみ
 
 
今回は予定した人が来れないなどいろいろあったけど
とにかく次回につなげられたかな
「セカンド・ラブ」以外は被りも無かったしemoji
 
また集まりましょう!

拍手[0回]


ライブレポート♪ 2025/02/14

アップが遅くなりました
HOTコロッケは2025年もアコボemojiからスタート!
 
 
2月14日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ 13』~Acoustic de BOSSA Night
軽やかで楽しげな音につつまれた夜でしたね
 
 
あいさつを兼ねてワタクシから
 
emojiちんすけ
◇1巡目
1.ささやかな記憶の涙に 2014
2.見上げればバナナムーン 2015
3.恋織り人 2006
◇2巡目
4.横になったままの砂時計、寄りかかったままのヤジロベエ。 2012
5.フェイバリット(キリンジ)2001
 
顔なじみが多いから久しぶりの曲もセットに入れなきゃ
って思たのはいいけど
極端にトチリ発生emoji
「恋織り人」
作った当時より1音(半音2つ分ね)下げてしっとり感を出してます
コードも何度も付け替えてるけどなかなかうまくいかない
「フェイバリット」真冬の凍える歌は今やるしかない!
弾けるときとそうでないときの差がガッツリ出てしまう難曲
椅子の高さや老眼で譜面が見えないなど
気になっていては良い演奏ができないなぁ と反省
 
画像は4人別々の方が撮ってくださいました
ありがたいことですemoji
 
 
emojiAyaka
参加2回目のAyakaさん
ハスキーなアルトなボイスが素敵emoji
ルーパーを使って間奏に伴奏を入れてリードを弾くスタイル
タイミングが難しいはずなのにとても上手い!
こんな世の中になったらいいな
という思いでつくったオリジナル「New Earth」
そう歌詞は英語なんです
去年12月に作った「Sunset Memory」
じわーっときます
いつもおしゃれでギターの花飾りや髪飾りがきれい
メロウでゆったりな演奏は学びたいところです
 
 
emojiケニー小泉 with エミコ
共同ホストケニーさん
この日ははじめからエミコさんとのデュエットです
「おいしい水」ゆったりガンザを振りながら
掛け合いもユニゾンもいい感じ
エミコさん初ソロも披露「ブラジルの水彩画」
いい化学反応があればいいな と歌う
ケニーさんオリジナル新曲「プレゼント」
作詞はエミコさん
ケニーさんは続けてサクマーノさんとステージになだれ込みます
 
 
emojiサクマーノ
譜面が小さくて首っ引きのケニーさんを横目に
ゆらゆらと踊るサクマーノさん
とにかく彼のファッションはカラフルで鮮やか
地味~なワタシらを目で楽しませてくれる
パンデイロの技量も格段に上がって体の一部になってるemoji
合わせるの大変そうだけど楽しそうでイイな
さらにこの日は“そういう日”だったので
テーブルにはチョコやお酒があふれてた
「ビリンバウ」「ワン・ノート・サンバ」
リズミカルな曲は軽快なギターとパンデイロがマッチして
心地よい音が伝わってくるemoji
 
 
emojiやのっち
久しぶりに参加のやのっちさん
「ボッサじゃなくてポップスです」と堂々とemoji
いいんです アコボはカタいこと言わない
「アローン・アゲイン」「ハロー・マイ・フレンド」
「君の瞳に恋してる~可愛いアイシャ」
この日にピッタリじゃないですか
「プラスティック・ラブ」「ロング・トレイン・ランニング」
やのっちさんのハイトーンで張りのあるボーカルが活きてる
エレガットだし新ジャンル“ポップボッサ”でいいんじゃない?
ギターテクとノリの良さで気分はサイコー!!
お二人の夜にも一助?
 
 
ラストに全員集合パチリ!
手に手にワイングラスやお酒を持ってemoji
とても居心地の良い夜でした
 
次回のアコボは少し先で
5月22日(木)を予定してます
みなさんまたご参加くださいねemoji

拍手[1回]


2025/02/14 ♪ アコでボッサな夕べ⑬/HOTコロッケ

2月14日(金)HOTコロッケ(都営新宿線・瑞江)
『アコでボッサな夕べ 13』~Acoustic de BOSSA Night
 
18:00 OPEN / START
22:00 CLOSE
 
※オープンマイク形式
 
ホスト:ケニー小泉、ちんすけ
 
emojiお客様/HC(ハウスチャージ)500円+2000円以上の飲食
  ※出演者は上記のほか出演チャージ1500円
 
HOTコロッケ HP
 
 
由緒正しきボサノバ奏者ケニー小泉
怪しいなんちゃってボッサ弾きちんすけがホストを務める
アコでボッサな夕べ 略してアコボ
回を重ねて13回目
 
 
2月14日
この日はそういう日ではありますが
構えずナチュラルに奏で歌い鳴らし踊り
おいしいお酒とお食事をしていただければと思います
 
ボッサにサンバ♪ ラテンにジャズ♪
HOTコロッケの夜はチョコレート色に更けて行くでしょう!?
 
 
気軽にご参加ください

拍手[1回]


ライブレポート♪ 2025/02/08

ちんすけ ユーカリが丘デビュー♪
2月8日(土)Vanguard JAZZ GALLERY
            (京成本線・ユーカリが丘/山万ユーカリが丘線・公園)
『第123回 ヴァンガードライブ』
 
何回か観に来ていたジャズバー・レストラン
ついに出演がかないました!
 
5組のブッキングライブ
レポートします
 
  
emojiくるみボタン
トップはくるみボタン
テレキャスターとシンセで歌うスタイル
細く長く20年!活動しているとのこと
元ちとせ「ワダツミの木」
キリンジ「エイリアンズ」
ひとみさんのボーカルは聴きやすくてきれい
途中テレキャスの弦が切れるアクシデントも
アコギに替えて弾きこなすグッジョブ!
古内東子、山崎まさよし
ラストは竹内まりや「人生の扉」
3人の息が合ってて
ちょっとした動作に“あうん”が感じられました
 
 
emojiちんすけ(28分40秒)
1.ウイスキーが、お好きでしょ(SAYURI/杉真理)1991/2009
2.ダルな気分 2018
3.ささやかな記憶の涙に 2014
4.マーマレード 2011
5.やつらの足音のバラード(ちのはじめ)1974
6.見上げればバナナムーン 2015
 
初めましてのお店なこともあり
今の自分らしいセットにしました
しかし、しゃべりはだいぶスベッた!
千葉ネタの世代が少しずれてたようで
「あれ?」って感じ
少し上の方だったりだいぶ下の方が多かったみたい・・
まぁ仕方ない 歌で勝負だ!
とは言えいつもどおりなパフォーマンスで消化不良
「~バナナムーン」の最後の数小節は
指が果てて締まりが悪かった
ふぅemojiいつでもライブは修行です
 
 
emojiNANIWAーG2
どう見てもワタシよりもお兄さん3人組
シブいけど面白楽しいユニットです
ウインドシンセでチャルメラ吹いたり
CMソング小林亜星「夜が来る」
小椋佳「さらば青春」
ムード歌謡「ラブユー東京」では
お客さんの合唱も飛び出す!!
五木ひろし「夜明けのブルース」
世界に惹きこまれそう
赤い二人(Carry On)助っ人に入り
オーラスはウクレレ&スチールギターでハワイアン
めちゃエンターテイナーでしたemoji
 
 
emoji渡邉せん
何年も前の某オープンマイクで出会ったせんさん
「せん」はおセンチのせんだそう
クラプトンのインストから
インスト多めだけど歌モノも「いっそセレナーデ」
気楽に行こうよの気持ちで思いを込めた曲で〆
このところ毎月ヴァンガードライブに出没してるもよう
 
 
emojiRabbit Foot
ロッツさんとロコさん 主催のお二人
大人ブルース♪
オリジナル「慌ただしい暮らしの中で時間をかけてお茶を飲む」
タイトル長い!
アイディアはいつも面白い
カホンを叩いていたロコさん
やにわに立ち上がり歌い踊り出すのはお決まり
またまた赤いCarry Onが乱入し
「渚のシンドバッド」
ラス前は「異邦人」
アンコールはいつもの「ブルーライセンス・ブルース」
間を取ってネタをぶっこむのもこれまたおキマリ!
 
 
楽しい時間はあっという間
お客さんで来ていた人たちも知り合いが多くて
さらにFB友も何人も増えました
まだまだつながりは続きそうです
 
いやぁ~ たのしかったemoji

拍手[1回]